「遭遇戦」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

遭遇戦 - (2015/09/18 (金) 16:10:46) のソース

*シナリオ - 白夜王国&透魔王国・遭遇戦

**遭遇戦について
[[白夜王国]]と透魔王国で行うことが出来るフリーバトル。
何度でも挑戦することができ、これが白夜王国が持つメリットの「稼ぎ」を実現している。
7章以降、章を進める際に出現するマップから挑戦することが出来る。
レベルは序盤に登場しているマップほど低くなり、後になるほど高くなる。

強制出撃キャラは指定されず、クリア条件は一律で「敵全滅」となっている。
シナリオ攻略時に竜脈があったマップは、既に竜脈が発動済みであったりとプレーヤによる発動は不可。

マップにはアイテムが落ちていることがある。
落ちている場合はキラキラと光るので、その場所にキャラを待機させることで拾得可能。
素材系アイテムなどが入手できる他、キャラが武器の手入れを行うこともある。

&b(){&u(){遭遇戦で入手出来るアイテム▼}}
素材系、マイキャッスルで拾える武器、道具、ドーピングアイテム、1000G

**遭遇戦の発生
ワールド更新でランダムに発生するか、もしくは「敵を探す」でお金を払って発生させる。
さらにマップに追加料金を支払うことで、敵の出現数を増加させることが出来る(2部隊でMAX)。

**遭遇戦のマップ
シナリオ攻略後に発生するものを紹介。
外伝マップは攻略のタイミングにより、敵の強さや発生費用が異なる。
|BGCOLOR(#e9e9d0):白夜マップ|BGCOLOR(#e9e9d0):透魔マップ|BGCOLOR(#e9e9d0):発生時期|BGCOLOR(#e9e9d0):費用(ノーマル)|BGCOLOR(#e9e9d0):費用(ハード,ルナ)|
|>|無限渓谷の吊り橋|7章|290|1240|
|>|山間の村、白夜王都・広場|7章|320|1320|
|>|白夜平原|7章|350|1400|
|テンジン砦|闇の渓谷|8章|380|1480|
|風の部族の村|テンジン砦|9章|410|1560|
|イズモ公国城内|風の部族の村|10章|440|1640|
|フウマの森|イズモ公国市街|11章|470|1720|
|白夜海域|フウマの森|12章|530|1880|
|オペラ劇場|氷の海|13章|560|1960|
|シュヴァリエ市街|破壊された市街|14章|620|2120|
|国境の城壁|港町ディア|15章|650|2200|
|ガルーの峰|七重の塔|16章|710|2360|
|マカラス宮殿離れ|炎の裂け目|17章|740|2440|
|氷の部族の村|無限渓谷|18章|800|2600|
|天蓋の森|浮遊島|19章|860|2760|
|七重の塔|廃墟の街|20章|920|2920|
|黒竜砦|繋がれた奇岩群|21章|980|3080|
|デーモンフォール|呪詛の地下遺跡|22章|1040|3240|
|暗夜王都市街|迷いの森|23章|1100|3400|
|地下通路|-|24章|1160|3560|
|暗夜城・練兵城|透魔城・地下|25章|1220|3720|
|暗夜城・大階段|-|26章|1280|3880|
|暗夜城・武闘の間|透魔城・王の間|27章|1340|4040|
記事メニュー
ウィキ募集バナー