「白夜19章」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

白夜19章 - (2015/10/23 (金) 13:53:50) のソース

&b(){白夜シナリオ} [[6章>白夜6章]] / [[7章>白夜7章]] / [[8章>白夜8章]] / [[9章>白夜9章]] / [[10章>白夜10章]] / [[11章>白夜11章]] / [[12章>白夜12章]] / [[13章>白夜13章]] / [[14章>白夜14章]] / [[15章>白夜15章]] / [[16章>白夜16章]] / [[17章>白夜17章]] / [[18章>白夜18章]] / 19章
 [[20章>白夜20章]] / [[21章>白夜21章]] / [[22章>白夜22章]] / [[23章>白夜23章]] / [[24章>白夜24章]] / [[25章>白夜25章]] / [[26章>白夜26章]] / [[27章>白夜27章]] / [[終章>白夜終章]] / [[遭遇戦]]
&b(){白夜外伝} [[サイゾウ]] / [[タクミ]] / [[リョウマ]] / [[ツバキ]] / [[アサマ]] / [[ヒナタ]] / [[ツクヨミ]] / [[ニシキ]]

*シナリオ - 白夜王国・19章 虹の賢者

**基本情報
&b(){&u(){◆勝利条件:敵全滅}}
強制出撃キャラ:[[主人公]]
出撃数:14体
加入キャラ:無し
入手アイテム▼
禍事罪穢(左上の宝箱)
秋祭(右上の宝箱)
神雷の薙刀、爆炎手裏剣、銀の金棒、銀の刀、兎神・卯、牛神・丑、マスタープルフ×2、宝の鍵(撃破時に入手)

竜脈:無し

**敵部隊
|BGCOLOR(#e9e9d0):兵種|BGCOLOR(#e9e9d0):Lv|BGCOLOR(#e9e9d0):所持品|BGCOLOR(#e9e9d0):ドロップ品|BGCOLOR(#e9e9d0):備考|
|ジェネラル|Lv13|スレンドスピア / 銀の槍|||
|ジェネラル|Lv3|聖なる槍|||
|ブレイブヒーロー|Lv3|鋼の斧 / 宝の鍵|宝の鍵||
|バーサーカー|Lv3|鋼の斧|||
|アドベンチャラー×2体|Lv3|リブロー|||
|剣聖|Lv3|鋼の刀|||
|兵法者|Lv3|銀の金棒|銀の金棒||
|兵法者|Lv3|銀の刀|銀の刀||
|槍聖|Lv3|神雷の薙刀|神雷の薙刀||
|弓聖|Lv3|鋼の和弓 / 宝の鍵|鋼の和弓||
|弓聖|Lv3|鋼の和弓|||
|上忍|Lv3|爆炎手裏剣|爆炎手裏剣||
|山伏|Lv3|鋼の薙刀 / 大祭&br()春祭|春祭||
|山伏|Lv3|鋼の薙刀 / 大祭|||
|絡繰師|Lv3|鋼の和弓 / マスタープルフ|マスタープルフ||
|婆娑羅|Lv3|牛神・丑|||
|陰陽師|Lv3|兎神・卯|兎神・卯||
|大商人|Lv3|鋼の和弓 / マスタープルフ|マスタープルフ|↓陰陽師と防陣|
|陰陽師|Lv3|牛神・丑|牛神・丑|↑大商人と防陣|
|メイド|Lv3|鋼の暗器||↓絡繰師と防陣|
|絡繰師|Lv3|鋼の和弓||↑メイドと防陣|

増援なし

**備考
孤立した部屋が幾つもあり、階段を使ってそれぞれの部屋に居る敵を撃破していくことになる。
階段での移動後も、残ったマスの分だけ移動出来るようになっている。
部屋毎の敵の数は4体前後。余裕があれば二手に分かれて攻略するのもアリ。
ただし、敵部隊が全て上級職なので油断は禁物。

最奥に居るジェネラルはレベルが高く、射程2での攻撃も可能。
ハンマーやアーマーキラーで効率良く撃破しよう。
記事メニュー
ウィキ募集バナー