finehawk @Wiki

2008年3月

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

2008/03/30

午前中、スキーにワックスを塗った。今シーズンは昨日で滑り納めにする。
その後、洗車。
午後から千歳にサザエさんと子供たちを迎えに行った。

2008/03/29 スキー

今日はレースイに行って、朝一からリフトが止まるまでスキーをした。

2008/03/28

明日は1人でスキーに行くので、仕事が終わってから実家に帰った。

2008/03/24 帰省

今日から1週間、サザエさんと子供たちの3人でサザエさんの実家に帰省する。私は1人留守番だ。
イクラちゃんは修了式なので、朝イクラちゃんだけを幼稚園バスに送ってきた。

2008/03/23 卒園式

今日はタラちゃんの卒園式だ。生まれてからここまであっという間に感じる。
この幼稚園には引っ越してから約半年しか通っていないが、今までにない体験が出来たことだろう。

幼稚園の前は、雪融け水で泥だらけだった。どの家族もはしゃぐ子供を走らせないようにするのに必死のようだ。特に女の子は大変そうだ。
あと、びっくりするような凝った衣装の子もいて、世界が違うなと思った。

タラちゃんはとても人見知りするので、引っ越してきて幼稚園で友達が出来るか心配だったが、卒園式を待っているところをそっと見ていると、近くの友達とよく遊んでいる。しゃべり方も家にいるときとは少し違っていて、そういう面も見れて安心した。
家ではとても甘えん坊なのだが、外ではまぁ普通にやっているようだ。

年中組み全員と、卒園児に兄弟がいる年少組みも参加して卒園式が行われた。イクラちゃんも在園児として出席してるわけだが、横から見ていると全くじっとしていない。隣に座っている先生にちょっかいを出したり、椅子から滑り落ちてみたり立ち上がったり。
幼稚園では少し違うかと期待していたのだが、家にいる時と同じだった。
<じっとしていないイクラちゃん>

天気が良いので、帰ってきてから自転車で走ってきた。


2008/03/22

来週、サザエさんと子供たちがサザエさんの実家に帰省するので、来週分のプールを今日に振り替えた。
サザエさんは、幼稚園のお母さん仲間とスポーツクラブのテニス教室の体験に行くので、私が子供たちを連れてプールに行った。タラちゃんはもう小学生クラスなので、イクラちゃんとは別な時間帯になってしまった。
2人別々に待っていると時間をつぶすのが大変だ。

タラちゃんとは、ムゲンバインのお菓子付きおもちゃを買う約束をしていたけど、SEIYUに無かったのでポケモンカードが良いと言った。
約束は、寝る前に部屋の片付けが出来たらチェック表に○を付けて、6個になったらムゲンバインを買うというものだった。「無かったら他の店に探しに行くよ」と言っているのだが、何でも良いのですぐその場でほしいようだ。
タラちゃんらしい。

家に帰ってきて、3人分の焼きそばを作って食べた。
その後、サザエさんが一緒にテニスに行った友達とCOCO'Sに行くというので、子供たちも連れて行った。ホットケーキを注文したけど、おなかいっぱいらしく全然食べなかった。

みんながまだCOCO'Sにいる間に、私は床屋に行った。この前行った家から一番近い床屋は失敗だったけど、今度の店はまずまずだった。
ここ数週間でとても暖かくなったので、短くしてみた。

2008/03/20

今日は休日出勤。

2008/03/19

今日から自転車通勤開始。
1~2月は大雪だったが、3月に入って突然暖かくなったので雪融けが早かった。今年の気候は極端だ。
幼稚園が終わってから、ザエさんが子供たちをスキーに連れて行ったそうだ。
スキーが終わってからレストランで休んでいるとき、イクラちゃんが椅子の下敷きになって、顔を怪我したらしい。

2008/03/18

昼にサザエさんと久しぶりにラーメンを食べてきた。

会社の備品でキーボードを買った。
キータッチは思ったより軽くはないが、底まで押さなくてもよいのは良い。ラバーコーティングされていて滑りにくいのもなかなか良い。
HHKも良かったが、テンキー付きモデルが無いことが残念だ。
これで仕事がはかどる、かな・・・
ダイヤテック Majestouch Mini

2008/03/16

午前中は1人でレースイに行った。
子供たちは私の母と一緒にドーナツを作っていたようだ。
夕方、子供たちの自転車と一緒に軽くランニングした。
今日は20時頃出発して、21時過ぎには家に着いた。夜だと道が空いていて早い。

2008/03/15 誕生日パーティー

実家でイクラちゃんの誕生パーティーとタラちゃんの入学祝いをする。
10時半頃出発して、昼に到着した。今日は天気が悪く、あたりは真っ白な霧だ。
昼過ぎに、子供たちは自転車に乗ってあたりを散歩した。久しぶりに乗る自転車はとても楽しかったようだ。
夕方、走りに行こうとしたが、子供たちから逃れられなかったので、一緒に健康センターに遊びに行った。

2008/03/13

今話題のはみちつパンを買ってみた。


2008/03/12 誕生日

今日はイクラちゃんの4歳の誕生日。
朝起きてすぐに、数日前に買っておいたマンタンガンをプレゼントした。ずっと欲しかったので、とても喜んでいる。
夜は仕事を早めに上がり、ドンキホーテでクラッカーを買って帰ったら、これも子供たち2人ともとても喜んでいた。
家の中が紙テープだらけになった。
<ゴーオンジャーのマンタンガン>

2008/03/10


2008/03/09 スキー

サザエさんがスクールなので、朝から4人でばんけいに行った。
今日はとても暖かくて、スキーウェアを着ていると暑いくらいだ。雪がだいぶ融けている。
今シーズンで、2人とも良く滑れるようになった。
中斜面のコブなら難なく滑れる。「ぼこぼこコースだ!」と言って喜んでいる。
特にイクラちゃんは3歳にしてはとても滑れるほうだと思う。

午後になって疲れてきたが、落ちている木の棒を見つけて大喜びしだした。2人ともストックを置いて、木の棒を持って滑っている。
子供が何かに興味を持ち出すと、もう止められない。みんな変な目で見ていた。
でも、サザエさんのスクールが終わるころには、疲れてロッジに休みに行った。

2008/03/08 机

タラちゃんの学習机を買いに行った。家の中の配置が悩ましいところで、今日は見に行くだけにしようと思っていた。
まず、ホクレンホームセンターに行ってみた。ここは、安いのから高級なものまで、いろいろとあった。
タラちゃんは組立式のが気に入ったようだ。
いったん帰宅して昼食をとってから、次はニトリに行った。
ただ、子供たちが家で遊んでいたいと言うので、ムゲンファラオを買う約束をしたら喜んでついてきた。現金なものだ。
ニトリに着くころにはイクラちゃんが寝てしまった。
いろいろ見たが、組合せデスクがリーズナブルだ。タラちゃんもCMで見て知っているので、気に入ったようだ。
これなら置く場所も工夫できるので、今日予約しておくことにした。でも配達は4/18になるそうだ。
夜はばんけいにナイターに行った。

2007/03/07 ゴーオンジャー

今年の戦隊ものはゴーオンジャーというので、イクラちゃんは真似をしてヘルメットをかぶりたがる。

2008/03/06

これは便利。
ほんとかな。処理能力の高いプロセッサなんて他にもあるし、なんでゲーム機本体ごと買うんだろう。ゲームしたいだけじゃないのか?

2008/03/04

食べるというより吸収するのか。
もしガンマ線なら光と同じ電磁波だ。光合成する植物があるのだから、それほど不思議ではないのかも。

2008/03/02 スキー

今日もサザエさんはスクールだ。夕方からスクール内レースがあって、2人とも出てみようと思った。
昨日のように朝から子供たちを連れて行くと疲れてしまうので、今日は2時過ぎまで家で遊んでからばんけいに行った。

スクール内レースが終わり、夕食は我夢主に行ってみた。
SLが料理を運んできて、子供たちは大喜びだ。
料理もおいしくて、久しぶりにたくさん食べた。

2008/03/01 スキー

今日はサザエさんがスクールで仕事で、私が子供たちと一緒にスキーをした。
幼稚園の友達がたくさんいて幼児レッスンを受けている。
そこで、タラちゃんにもレッスンを受けないか聞いてみても、やっぱり嫌だと言う。一緒に滑るのが良いようだ。
でも、友達がレッスンを受けているのを見ると、面白がって付いていこうとする。複雑な年頃だ。

イクラちゃんはもっと複雑だ。転んだときに「大丈夫?」と声をかけると、「座ってるだけなんだ」と言う。
失敗したと思われたくないようだ。ほんとに天邪鬼だ。
行きたいコースがタラちゃんと違ったときは交代で意見を聞くようにしているが、タラちゃんが行きたいコースに行くときに「ぼく我慢しないで、こっちに行く」とイクラちゃんは言う。

そういえば、イクラちゃんは付近の人に良く声をかける。なんと言っているのか良くわからないが、レストランで隣のテーブルの人や、ゲレンデで座っているボーダーなどに話しかけている。
女の子(20代くらい)に声をかけていると思ったら、またタラちゃんと違うコースに行きたいと言う。
さては、と思っていろいろ聞いてみると、「さっきのかわいい子が行ったから」らしい。
なんとも、他人に話しかけるのが苦手なタラちゃんとは全然違う。

兄弟を同じように育てているつもりだけど、同じようにはならない。
どこかで聞いた話だが、一卵性双生児は別な場所で育った方が良く似た人間になるそうだ。一緒に生活すると、アイデンティティを出そうと違うように育つらしい。
タラちゃんは素直で言うことを良く聞くが、それを見て育ったイクラちゃんは天邪鬼になっているようだ。



ウィキ募集バナー