finehawk @Wiki

2005年9月

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

日々思ったこと 2005年9月


2005/09/28


2005/09/27


2005/09/26

ここ数日WinMXがつながらないと思ったら、アメリカでの裁判の影響でサイトが閉鎖されたようだ。でも有志が別サーバを立てているようだ。こういうのは法律で規制しても続いていくだろうな。
お義母さんのパソコンには一太郎が入っているが、忽然と消えたとメールがあった。うーん、消えたって・・・
お義父さんが、新しく買ったパソコンを職場の学校に持っていったそうだ。学校ではやはり一太郎を使うのでインストールする為にパソコン担当の先生に見てもらったところ、余分な画像ファイルなどが多いから処理が遅いとのこと。確かに家族の余計な画像までコピーしておいたけど1GB程度。HDDが100%近いわけでもないし(全部で20%程度)。日本の教育はだいじょうぶかな。
頑なに一太郎を使うところに、学校という閉鎖された世界と何も知らない先生たちを騙そうとしている業者の影が想像できる。一太郎が悪いと言っているのではない。導入コストや使い勝手を比較した上で決めているなら文句はないが、おそらくそうではないであろう。

2005/09/25

夜の10時ころ子供2人とかくれんぼ。タラちゃんはかくれんぼのやり方を理解してきたようだ。イクラちゃんはかくれんぼにならないが、隠れたり見つけたりするのが楽しいのはわかるようだ。

2005/09/24

お義父さんがパソコンを買うというので電気店に行った。機能、性能は低くてよいのだが、店頭には高い新商品しか並んでいない。古い型や中古でも良いのだがその場で決めた。少し大きめのA4型(?)ノート。家に帰って設定してみるが、無線LANがつながらない。おかしいな。

2005/09/21

もう少し編集してみた。

2005/09/20

少しページを編集してみる。
ニュースサイトのまねもしてみる。

2005/09/19

家の前に彼岸花のつぼみをいくつか見つけた。去年はいくら教えてもタラちゃんは「ヒバンガナ」と言っていたが、今年は一発で「ヒガンバナ」と言えた。これも成長の一つか。
そういえば、2年前は散歩の途中に栗を見つけてタラちゃんは「クリ、ツンツン、イテイテ!」と言っていた。
タラちゃんに比べて誕生日の遅いイクラちゃんはまだそこまではしゃべれない。この前、「だっこ、して、ほしいの」と言ったが、家族以外には聞き取り不可能だろう。
近所の神社の裏にアジリティ(**)の練習場がある。タラちゃんとイクラちゃんを連れて行くと、犬が走り回っているのを
飽きずにずっと見ている。二人とも動物好きだ。将来犬を飼いたいと言いそう。
自分で世話ができるようになったらそれも良いが、犬を飼えるようなところに住んでいるかな?
(**)アジリティ:犬の障害物競技。ドッグフードのCMなんかでやってるやつ。

2005/09/18

タラちゃん、イクラちゃんといつもの散歩コースであるプリン公園に行く。
ここにはコンクリート製の大きなプリン状の山がある。
直径は5m以上、高さは2m以上。微妙な傾斜で、ずり落ちてしまうので歩いては登れない。ダッシュすれば登れるが、タラちゃんにはまだ無理だ。
いつも抱っこして駆け上がるのだが、結構大変だ。いつになったら自分で登れるようになるかな?
今日は50cmくらい。

2005/09/??

最近イクラちゃんは「しま次郎」のビデオが大好き。いろいろおもちゃで遊んで、ふとした瞬間に見たくなるようだ。私の手を引いて、テレビの画面を叩くのが合図。
「しま次郎」は2年前にタラちゃんがよく見ていたのだが、やはり同じくらいの年齢だと、同じものに興味を持つようだ。
でもタラちゃんも横目で見ている。もう「しま次郎」を卒業して仮面ライダーや戦隊物が大好きだが、やはり弟のやることは気になるようだ。
タラちゃんは仮面ライダーや戦隊物が大好き。1年前は車や飛行機などの乗り物が好きだったが、少しの間で趣味がまったく変わった。
どうでも良いが、今の仮面ライダー(響鬼)はバイクに乗らない。ライダーでいいのか?石ノ森章太郎よ!
後日追加
どうやら練習して乗れるようになったらしい。

2005/09/16

自分のページを作ってみたかったので、いろいろ便利なwikiの無料サービスを探してみた。容量制限無しで便利そうな@wikiにした。ページの編集はまた時間のあるときにしよう。
ウィキ募集バナー