finehawk @Wiki

2014年04月

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

2014/04/30

子ども達は学校。雨が降っているので、走りにも行けない。
妻がNASのトライアスロンクラスに入るので申し込みに行って、ついでに2人でうなぎを食べてきた。
自転車のパーツを買いたかったが、水曜日はどこも休みのようだ。
午後からは、いろいろと部屋の片付けや整理をした。久しぶりにのんびりな一日だ。

2014/04/29

次男のドッチボールの体験に行った。
2月でテニスをやめて、何か習い事をさせたかったが、人に教わることや集団行動が嫌いなので、何にも興味を示さない。唯一ドッチボールだけは、好きなようなので、行ってみても良いと言っていた。
今日は体験会のチャンスがあったので、連れて行ってみた。
コーチの言うことを聞いてるんだかどうかよく分からないが、楽しそうにしていた。
帰り際、これからやってみる?と聞いたら、まぁいいかな、との返事。結構楽しかったようだ。これで一安心。

午後から、お義父さんの友人達が来て、バーベキューをした。
旧panasonicのフレームを復活させるために、余ったパーツを組み立て始めた。

2014/04/28

子ども達は学校なので、妻と2人で荒川サイクリングロードで海まで走ってきた。
ついでに妻の妹も行ってきた。
夜は川越RCの飲み会に参加。

2014/04/27

朝、自転車で走ってきた。
長男はテニス部に入って、休日はほとんど練習ということで、最後の休みの日になるようだ。
なので、今日は4人で映画へ。子ども達が見たいといっていたテルマエロマエ2を、入間のユナイテッドシネマに見に行った。
昨日のテレビで、テルマエロマエを見たが、なかなか面白かった。今日の2も面白い。
子ども達もこういう面白さが分かるようになってきたのも面白い。

2014/04/26

今年のGWは、今日から11連休。
友人と大滝村の林道御岳山線を走ってきた。
16時過ぎに大滝の道の駅を出て、19時くらいに帰宅。

2014/04/20

午前中自転車で走ってきた。
次男は、子供会の資源回収の手伝い。
長男はイタズラに使うといって、防水ハンカチを作りたいと言っていた。骨の折れた傘があったので、それで作らせた。

午後から子供たちと遊ぼうと思ったら、次男は隣のうちの子と遊んでいた。
先週忘れていたこいのぼりを出した。
先週オープンした近所の焼き鳥屋で50本買ってみた。そんなに美味しくはなかった。

2014/04/19

午前中自転車で走ってきた。
午後からこども大学川越の最終回。今日は池上彰の経済学の話。

2014/04/13

午前中自転車で走ってきた。最初は妻と一緒に、8時半からは一人で、9時半からはalphawkの練習会に合流。
午後から次男と川越水上公園に行った。長男も誘ったけど、行きたがらなかった。
先月は冬季休業、先週は強風で中止だったけど、念願のボートに乗ってきた。次男はとてもうれしそうだ。
夜は親戚の就職祝いを兼ねて焼き肉に行った。

2014/04/12

午前中自転車で走ってきた。
午後から次男と近所の公園めぐり。
夕方、妻のシクロクロスの自転車を見に、keiとBounceへ。

2014/04/11

妻がシクロクロスをはじめたいという。

2014/04/08

今日は長男の中学校の入学式。
仕事があまり忙しくなかったので、休んでいくとこにした。
ダブダブの制服を着た長男は、この数か月で随分と成長したように思う。
これからの3年も、あっという間に過ぎていくのだろう。

午後から、長男の自転車のスポークを交換してもらった。
夕方、自転車で軽く走ってきた。

2014/04/06

午前中、自転車で走ってきた。
昼食は近所の団地で花見をしようと思って、家族4人で自転車で行ったら、出店は全部売り切れになっていた。ちょっと規模が小さすぎる。
近くの中華料理屋で持ち帰り料理を買って帰宅した。

先週買った長男の自転車の後輪がすごくフレているのに気が付いて、直そうと思ったらスポークが一本折れていた。
リサイクル品だからしょうがないが、1週間ほどしか経っていないので、買ったところに見てもらうことにした。

長男は友達の家に遊びに行ったので、妻と次男と水上公園に行った。前行ったときにボートに乗れなかったので、今回こそはと思っていったら、今日は風が強くて乗れなかった。
ボールと遊具で少し遊んで帰ってきた。

夕方、メンテナンスが終わったMTBを取りに行った。

2014/04/05

午前中、自転車で走ってきた。
午後は、妻と次男と高坂のこども動物自然公園に行った。アスレチックがあるので、次男と前々から行こうと話していた。
妻は買い物に行って、その間次男と遊んできた。
アスレチックは、小学生の低学年くらいの子供が多かったが、次男は嬉しそうに遊んでいた。
あまり難易度が高くないので、そのうち飽きてきて、動物を見て回った。次男は動物も好きなので、嬉しそうだ。











ウィキ募集バナー