finehawk @Wiki
2015年07月
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
2015/07/31
妻の妹たちと、その子供たちが遊びに来ている。家の中がとてもにぎやかだ。
2015/07/30
夏休みの予定を考えていたが、子供たちの部活や習い事の予定が決まるのを待っていたら、フェリーはどこの航路も満席で、飛行機も高い便しか残っていなかった。
結局、子供たち2人で北海道に行かせることにした。
その間、妻と二人で夏合宿として長野の別荘と乗鞍に行こうかと計画中。
結局、子供たち2人で北海道に行かせることにした。
その間、妻と二人で夏合宿として長野の別荘と乗鞍に行こうかと計画中。
2015/07/27
昨日一緒におまつりに行ったチームメイトと今朝は朝錬する予定だったが、体調が悪いと伝えてやめにした。楽しみにしていた次男は不服そうだ。
ところが、しばらくしてそのチームメイトがうちにやってきた。どうやらお母さんから話を聞いていないようだ。せっかく来てもらったのと、次男の体調も大丈夫そうなので、うちの庭で練習させることにした。
私が帰宅後聞いたら、結局17時くらいまでうちにいたそうだ。
ところが、しばらくしてそのチームメイトがうちにやってきた。どうやらお母さんから話を聞いていないようだ。せっかく来てもらったのと、次男の体調も大丈夫そうなので、うちの庭で練習させることにした。
私が帰宅後聞いたら、結局17時くらいまでうちにいたそうだ。
2015/07/26
午前中、自転車で走ってきた。今日も暑い。
午後からドッヂボールの練習へ。暑い。
練習後は、チームメイトとそのお母さんと一緒に、次男は百万灯まつりへ行った。とても楽しみにしているようだ。
夕方妻が帰ってきた。年代別クラスで優勝したそうだ。
長男は今日も塾の夏期講習へ。
次男は22時くらいに帰ってきた。とても楽しかったようだ。
午後からドッヂボールの練習へ。暑い。
練習後は、チームメイトとそのお母さんと一緒に、次男は百万灯まつりへ行った。とても楽しみにしているようだ。
夕方妻が帰ってきた。年代別クラスで優勝したそうだ。
長男は今日も塾の夏期講習へ。
次男は22時くらいに帰ってきた。とても楽しかったようだ。
明け方、ベッドで次男が吐いてしまった。疲れが溜まっていたところに、いろいろ食べ過ぎたのだろう。
2015/07/25
妻は明日の榛名湖トライアスロンへ。
午前中、次男のドッヂボールの練習へ行った。今日は暑い。
午後から百万灯まつりに行こうかと思ったけど、暑すぎるのでやめた。明日、ドッヂボールの練習の後に、チームメイトと一緒に行くことになった。
お父さんは行かなくてもいいよ、と言っているので、友達のお母さんに任せることにした。
長男は17時から塾の夏期講習へ。
午前中、次男のドッヂボールの練習へ行った。今日は暑い。
午後から百万灯まつりに行こうかと思ったけど、暑すぎるのでやめた。明日、ドッヂボールの練習の後に、チームメイトと一緒に行くことになった。
お父さんは行かなくてもいいよ、と言っているので、友達のお母さんに任せることにした。
長男は17時から塾の夏期講習へ。
2015/07/21
チーム物見山の人に誘われて、今年はツールド沖縄にエントリーしてみようかと思う。
210kmは完走が無理そうなので、140kmか100kmで迷う。
210kmは完走が無理そうなので、140kmか100kmで迷う。
2015/07/20
今日も猛暑。
午前中、チーム物見山の練習会に参加。
午後からドッヂボールの練習。午前中の体験会に行っていた妻と交代。
午前中、チーム物見山の練習会に参加。
午後からドッヂボールの練習。午前中の体験会に行っていた妻と交代。
2015/07/19
スポーツ振興会のドッヂボール大会。7時集合で準備、8時開始。天気が良くてとても暑い。
次男は活躍できて楽しそうだった。
午後からは徳力でチームの方の練習試合があるので、Kさんの子供と一緒に送ってもらった。
次男は活躍できて楽しそうだった。
午後からは徳力でチームの方の練習試合があるので、Kさんの子供と一緒に送ってもらった。
妻と一緒に自転車で走りに行ったが、猛暑で妻は引き返した。
西の空が暗くなってきて、高坂橋の手前で雨が降ってきたので私も引き返した。でも川越方面は雨が降っていなかったので、田んぼの中を少し走った。
ドッヂボールの練習試合は、負け通しだったようだ。
西の空が暗くなってきて、高坂橋の手前で雨が降ってきたので私も引き返した。でも川越方面は雨が降っていなかったので、田んぼの中を少し走った。
ドッヂボールの練習試合は、負け通しだったようだ。
2015/07/18
午前中次男のドッヂボールの練習へ。
午後から走ってこようと思っていたけど、雨が降っている。
MTBで物見山の周回へ。
午後から走ってこようと思っていたけど、雨が降っている。
MTBで物見山の周回へ。
2015/07/12
午前中、加須のタイムトライアルに行った。不甲斐ない結果だったので、午後からも走ってきた。
お義父さんの増築はだいぶ進んでいる。
夕食は、長男と一緒にラーメンを買ってきた。
今日はただでさえ暑いうえに、自転車で走ってきたので、暑くて寝られない。今年初めてクーラーをつけて、子供たちと一緒に4人で寝た。
お義父さんの増築はだいぶ進んでいる。
夕食は、長男と一緒にラーメンを買ってきた。
今日はただでさえ暑いうえに、自転車で走ってきたので、暑くて寝られない。今年初めてクーラーをつけて、子供たちと一緒に4人で寝た。
2015/07/11
妻はトライアスロンの練習で早朝プールの後、榛名湖へ走りに行った。
次男をドッヂボールへ送った後、スポーツ振興会へ。来週の小学校のドッヂボールのチーム分け作業。
昼から次男の方のドッヂボールへ。今日は15時までの練習なのだが、14時まで昼食無しでやっていたようだ。私が行ってから昼食の時間になった。
長男も遅くまで部活だったようだ。
夕方、2時間ほど自転車で走ってきた。
妻がまだ帰ってこないので、夕食はお義父さんと4人でココスに行った。
次男をドッヂボールへ送った後、スポーツ振興会へ。来週の小学校のドッヂボールのチーム分け作業。
昼から次男の方のドッヂボールへ。今日は15時までの練習なのだが、14時まで昼食無しでやっていたようだ。私が行ってから昼食の時間になった。
長男も遅くまで部活だったようだ。
夕方、2時間ほど自転車で走ってきた。
妻がまだ帰ってこないので、夕食はお義父さんと4人でココスに行った。
2015/07/08
学生時代の友人と、新宿のクラフトビールの店に飲みに行った。
久しぶりに新宿へ行って、帰りは東武東上線に乗った。
久しぶりに新宿へ行って、帰りは東武東上線に乗った。
2015/07/07
首の痛みは少し引いてきた。
2015/07/06
今日も首が痛い。
2015/07/05
ドッヂボールの夏の大会で熊谷ドームへ。
予選リーグは4試合。全滅寸前が2試合、まずまず惜しかったのが2試合で、メンバーがそろわない中でがんばったと思う。次男もよく粘っていた。
午前中で公式戦が終わったので、午後からは地区のボウリング大会へ直行した。
次男は6年生のなかで優勝したそうだ。
長男は期末テストも終わって、家でのんびりしている。行きたいところを聞いても特にないようだ。
私は自転車で軽く走ってきた。
帰宅後シャワーを浴びていたら、首が痛くなった。数年前と同じ感じだ。そのときほど酷くはならなかったが、頭を動かすと首が痛い。
予選リーグは4試合。全滅寸前が2試合、まずまず惜しかったのが2試合で、メンバーがそろわない中でがんばったと思う。次男もよく粘っていた。
午前中で公式戦が終わったので、午後からは地区のボウリング大会へ直行した。
次男は6年生のなかで優勝したそうだ。
長男は期末テストも終わって、家でのんびりしている。行きたいところを聞いても特にないようだ。
私は自転車で軽く走ってきた。
帰宅後シャワーを浴びていたら、首が痛くなった。数年前と同じ感じだ。そのときほど酷くはならなかったが、頭を動かすと首が痛い。
2015/07/04
午前中自転車で走ってきた。
午後からドッヂボールの練習。夏の大会前の最後の練習。
今日は他の小学校の球技大会の予定だったが、雨のため明日に延期になった。
そのため、その子供たちは今日の練習には参加してきたが、明日の夏の大会には不参加となってしまう。12人そろわないので、残念だが自動的に不戦敗となる。
午後からドッヂボールの練習。夏の大会前の最後の練習。
今日は他の小学校の球技大会の予定だったが、雨のため明日に延期になった。
そのため、その子供たちは今日の練習には参加してきたが、明日の夏の大会には不参加となってしまう。12人そろわないので、残念だが自動的に不戦敗となる。
2015/07/03
会社の同僚と、協力会社の人も一緒に飲みに行った。
2015/07/02
チューブレスの空気漏れについて少し調べてみた。
ビードがきちんとはまっていないことが原因かもしれない。
http://ysroad-shiki.com/column/2012/10/post-1193.html
ビードがきちんとはまっていないことが原因かもしれない。
http://ysroad-shiki.com/column/2012/10/post-1193.html
一度ビードを落として、洗剤水をよく吹き付けてから空気を入れた。ポンプでは入らなくて、やっぱりCO2ボンベを使ったけど。
翌朝見てみると、空気漏れはわずかだった。やはり、ビードのはまり具合の問題のようだ。
翌朝見てみると、空気漏れはわずかだった。やはり、ビードのはまり具合の問題のようだ。