finehawk @Wiki

2016

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
  • summary
    • 自転車走行距離:6450km
      • ロード:4380km
      • MTB:2080km
    • 運動時間
      • 自転車で走った時間:311h30m
      • その他の運動時間:2h35m
    • 運動回数
      • 自転車で走った回数:99回
      • その他の運動した回数:7回



2016/12/31 road

  • 走行距離:70km
  • 走行時間:3h
妻と二人で慈光寺と霊山院へお参り。
朝はとても寒くて高坂SAで休憩。
物見山経由で帰宅。

2016/12/30 MTB

  • 走行距離:90km
  • 走行時間:6h
MTBであちこち。
桂木観音への上りダート、裏へ下るダート。山猫軒への上りを真っ直ぐ行ったところからダートへ。難しくて乗車率が低い。後ろからモトクロスバイクが上がってきた。
梅本線に出てからちょっと下って、初めての梅本支線へ。最初は快適なダブルトラックだったが、途中から激坂で乗車率が下がる。さらに道があやふやになってきて、ちょっとだけロストしてしまった。その後無事に復帰して、梅本線に合流。
そこからちょっと下った所の反対車線側にシングルトラックの入り口があったので入ってみた。バイクのタイヤの跡がある。ここもけっこう難しい道で、飯盛峠に出た。
グリーンラインのアスファルトを通って、堂平展望台へ。その後いつものダートを下って、慈光寺経由で下ってきた。
昼に帰宅しようと思っていたのに、もう13時くらい。
遅くなったので、ときがわベースで昼食。その後真っ直ぐに帰宅。

2016/12/24 road

  • 走行距離:80km
  • 走行時間:3h30m
今日もalphawkの練習会に合流しようかと思ったら、誰も来なかった。
物見山を周回して帰宅。

2016/12/23 road

  • 走行距離:90km
  • 走行時間:3h30m
荒川サイクリングロードへ。今日は暖かかったが、北風が強い。
戻ってきてalphawkの練習会に合流しようと思ったら、誰も来なかったので一人でときがわまで走ってきた。

2016/12/17 road

  • 走行距離:70km
  • 走行時間:3h
妻と二人で、雀川ダム~西平~梨花ゴルフ場~越生~物見山。
寒かった。

2016/12/10 MTB

  • 走行距離:50km
  • 走行時間:2h30m
久しぶりに巾着田と宮沢湖周辺。

2016/12/04 road

  • 走行距離:70km
  • 走行時間:3h
鎌北湖からグリーンラインへ。梅本線を下って、山猫軒の前を通ってシロクマパンへ。
物見山の人たちと会ったので、一緒に帰ってきた。

2016/12/03 road

  • 走行距離:60km
  • 走行時間:3h
宿谷の滝からグリーンライン。笹郷を下ってシロクマパンへ。物見山経由で帰ってきた。
宿谷の滝は10m01s

2016/11/27 road

  • 走行距離:45km
  • 走行時間:2h
山まで行こうと思ったら、雨が降ってきたので玉川高校で引き返してきた。

2016/11/26 MTB

  • 走行距離:80km
  • 走行時間:4h
雪の後なので白石峠に行ってみたら、堂平まで問題なく走れた。
白石峠は32m07s。

2016/11/23 run

  • 走行時間:15m
ちょっと走ったら、すぐに右ヒザが痛くなる。

2016/11/23 road

  • 走行距離:45km
  • 走行時間:2h
物見山へ。
大東坂2m50s。あまり追い込んでないけど、この前より速かった。

2016/11/20 road

  • 走行距離:30km
  • 走行時間:1h30m
物見山へ。
大東坂2m52s。

2016/11/19 road

  • 走行距離:90km
  • 走行時間:3h30m
2時出発、小川町から落合交差点を過ぎて、二本木峠の交差点よりさらに先で左折。花桃の郷へ。
なかなか綺麗なところで、釜伏峠方面へ上がれるようだ。
途中で帰ってきた。
新しい靴の試し履き。インソールの土踏まず部分が、最初は違和感があったが、しばらく走っていると慣れてきた。

2016/11/13 road

  • 走行距離:80km
  • 走行時間:4h
妻とcerveloの試乗会にときがわベースへ。
ディスクブレーキ車を試乗。
最初はR3。持った感じ軽くない。加速もモッサリした感じ。かといって乗り心地もよくない。これで80万?
パーツはultegraの機械式で、ブラケットが大きい。
次はC3。R3よりも軽い感じ。乗り心地はとてもよい。反面、加速はあまりよくないかな。細かい段差があっても快適に走れる。SRAMが着いていて、ブレーキがとても良く効く。
最後にS3。C3より硬い感じで、立ちこぎで快適に加速できる。これはいい。Di2のも乗ってみたが、ブレーキのタッチが軽い。ブラケットも小さくて、だいぶ違う感じだ。
こうやって乗り比べてみて、今の自転車で十分だということを再認識した。
梨花ゴルフ場の裏から登ってシロクマパンで昼食。

2016/11/12 road

  • 走行距離:85km
  • 走行時間:4h
初めての道に行こうと思って、天目指峠に行った。名栗側からは約2.5kmであっけなかった。
そのまま299側に下ると子の権現の入り口があったので、上ってきた。約3kmで最後の1km弱がキツかった。
299で帰ってきたが、やっぱり道が狭くて走りにくい。

2016/11/06 road

  • 走行距離:40km
  • 走行時間:1h30m
久しぶりにロードで、140bpm以下に抑えて軽く。

2016/11/05 MTB

  • 走行距離:25km
  • 走行時間:1h20m
スターライトクロスC4に出場。

2016/11/04 MTB

  • 走行距離:40km
  • 走行時間:2h30m
土手で飛び降り、飛び乗りの練習。
荒川CRを軽く走る。

2016/11/03 MTB

  • 走行距離:30km
  • 走行時間:2h30m
妻のトライアスロン仲間と6人で富士あざみラインへ。
この日のために、妻の自転車にMTBの12-36のスプロケットとXTのリヤディレーラーとシフトを付けた。私はMTBで上って、下りで自転車を交換する予定。そのため、MTBにロードのペダルを付けた。
前日の天気予報では、5合目須走口の12時の気温は1℃、風速10m/sとのことで、防寒着をたくさん持っていく。
上りはアンダーアーマーのタイツ、finetrackにカペルミュールの長袖、シューズカバー。下り用に、真冬用のタイツとジャージにウィンドブレーカーのズボンとスキー用グローブをバックパックに入れる。

5:30出発、Sさんの職場に6:00集合。
Tさんの車に乗せてもらって富士山へ出発。9時くらいに須走に到着。
すぐに走る準備をして出発。いきなり上りなので、アップも無くつらい。
私はビデオカメラを付けて、最後尾からスタート。Yさんと妻を抜かして、SさんTさんKさんに追いつく。
最初の3kmもけっこうつらい。鳥の絵が描いてある壁までくると、ちょっと勾配が楽になる。
その後、約7kmの馬返しと呼ばれる地点から勾配がキツクなる。Sさんがいいペースの上っていって、KさんとTさんが遅れていく。私は何とかSさんについていくが、けっこうキツイ。
8km過ぎまでのたった1kmほどが、とても長く感じる。
この一番キツイ区間を過ぎた後も、断続的にキツイ斜度が続く。9km過ぎの一番勾配がキツイ22%の箇所で工事中で、集中力が切れたところでSさんに離されてしまう。その後はどんどん距離が離れていった。
11km過ぎてもまだ続いていて、やっと5合目に到着。雲が晴れて、富士山はとても綺麗で良い眺めだった。

写真を撮った後、上着を着て妻のところまで一旦下って、また上ってきた。
Yさんを待って昼食を食べて皆で写真撮影。
妻と自転車を交換して下山。


2016/10/30 MTB

  • 走行距離:70km
  • 走行時間:4h
巾着田から天覧山へ。天覧山は自転車禁止とのこと。
その後、五常の滝から北向き地蔵。
笹郷を下ってシロクマパンへ。
長袖とニッカだともう寒くなってきた。

2016/10/29 MTB

  • 走行距離:50km
  • 走行時間:2h30m
物見山周辺を行ったりきたり。

2016/10/23 run

  • 走行時間:20m
久しぶりに軽くジョギング。
15分くらいで右ヒザが痛くなる。

2016/10/23 MTB

  • 走行距離:50km
  • 走行時間:2h30m
物見山で電動アシスト自転車の試乗。
グイグイ上るので楽しいが、20km/h超えるとアシストが切れるので、すごく重くなる。
でも、これは楽しい。

2016/10/22 road

  • 走行距離:105km
  • 走行時間:4h
犬山周回練習2時間。
後半は本気で走ったので、だいぶ脚に来た。

2016/10/16 road

  • 走行距離:40km
  • 走行時間:1h
川崎マリンエンデューロに出場

2016/10/15 road

  • 走行距離:40km
  • 走行時間:1h
長男と妻と3人で榎本牧場へ。
その後、一人で軽く15kmほど。

2016/10/10 road

  • 走行距離:50km
  • 走行時間:1h40m
荒川サイクリングロードを北上。

2016/10/08 road

  • 走行距離:110km
  • 走行時間:3h
筑波8耐に出場。

2016/10/02 road

  • 走行距離:80km
  • 走行時間:3h
久しぶりにALPHAWKの練習会に参加。
高強度の練習になった。

2016/10/01 road

  • 走行距離:80km
  • 走行時間:3h
雨が降るかと思ったら降らなかった。alphawkの練習会に合流しようとおもったら、みんな来なかった。
田んぼの周回コースを2周。4分ちょうど。
玉川高校の小周回を2周。12m10sくらい。
アライパンの前の道から越生高校経由の道で帰ってきた。


2016/09/25 road

  • 走行距離:120km
  • 走行時間:5h
犬山周回練習、2時間30分で8周。1周約17分、最後の2周は18分くらい。
そのあとrun。

2016/09/25 run

  • 走行距離:3km
  • 走行時間:20m
ちょっと走ったら、やはり右ヒザに違和感を感じた。

2016/09/24 road

  • 走行距離:60km
  • 走行時間:2h
久しぶりにロードにカーボンディープリムで、走った。前回とほぼ同じコース。
40km/h超えて走るのは気持ちいい。

2016/09/22 road

  • 走行距離:55km
  • 走行時間:2h
雨が降っていたのでクロモリで。
都幾川を過ぎて雀川ダムの手前を左折して田中の交差点へ戻る。アライパンで休憩して、越生高校の前を左折して帰ってくる。

2016/09/18 MTB

  • 走行距離:120km
  • 走行時間:9h
SDA王滝120kmに出場

2016/09/11 MTB

  • 走行距離:70km
  • 走行時間:4h
妻と二人で梅本線。帰りに物見山。

2016/09/10 MTB

  • 走行距離:60km
  • 走行時間:3h30m
巾着田と宮沢湖周辺。工事中で一周できなかった。
武蔵横手駅~関の入線~中野線~五常の滝~北向き地蔵~鎌北湖。


2016/09/04 MTB

  • 走行距離:55km
  • 走行時間:2h30m
桂木観音~龍穏寺~山猫軒~シロクマパン~物見山。
龍穏寺~山猫軒の頂上付近がダートになっていた。

2016/09/03 MTB

  • 走行距離:105km
  • 走行時間:6h
フルクラム ホイールのシェイクダウン。
笛吹峠~西平~椚平。ダートでヤブ峠の手前まで、そこから下ってくぬぎ村体験交流館の上の所。さらにダートを下って木のむらキャンプ場。
高篠峠に上って、途中から白石峠に上る道へ移動。白石峠~堂平からダートで西平へ下る。
雷電山~雀川ダム~笛吹峠~物見山で帰宅。

2016/08/28 road

  • 走行距離:50km
  • 走行時間:3h
乗鞍ヒルクライム。

2016/08/27 road

  • 走行距離:10km
  • 走行時間:30m
乗鞍前日。軽く走った。

2016/08/21 road

  • 走行距離:70km
  • 走行時間:3h
今日はいい天気。早朝梅本線へ。
曲がり角から5m26s。連日の疲れがたまっているせいか、心拍が上がらない。160bpmくらいで走る。終盤は170~175bpmまで上がって、グリーンラインまで31m08s。
この前よりいいタイムだった。

2016/08/20 road

  • 走行距離:70km
  • 走行時間:3h
大雨の中クロモリロードで走ってきた。
体が冷えないように低い山をつないだコース。
雀川~西平~椚~梨花GC~大クス~シロクマパン~物見山。

2016/08/19 road

  • 走行距離:60km
  • 走行時間:2h30m
雨上がりで山には雲がかかっていたので、大東坂~山村坂を5往復+物見山1周。

2016/08/18 ローラー

  • 走行時間:1h30m
久しぶりに映画を見ながら固定ローラー。
とても軽く。

2016/08/17 MTB

  • 走行距離:75km
  • 走行時間:3h30m
雨上がりだと思ってMTBで行ったら、とてもいい天気だった。
白石峠は37m26s。
帰り、高坂橋で前輪パンク、修理しようとしていたら後輪もパンク。
朝、4barで出てきたが、気温が上昇してチューブに負荷がかかったようだ。チューブは2年くらい使ってるから傷が入っていたのだろうか。

2016/08/16 MTB

  • 走行距離:80km
  • 走行時間:5h
椚平からヤブ峠へ。

2016/08/14 run

  • 走行時間:30m
次男と実家の周囲を軽く走る。

2016/08/12 run

  • 走行時間:30m
次男と実家の周囲を軽く走る。

2016/08/12 road

  • 走行距離:50km
  • 走行時間:2h
早朝、物見山周回。
ピストのWさんと遭遇して帰ってきた。

2016/08/07 road

  • 走行距離:65km
  • 走行時間:3h
午後から走り出す。宿谷の滝~グリーンライン~猿岩下り~物見山経由で帰ってくる。

2016/07/31 road

  • 走行距離:60km
  • 走行時間:2h20m
RS81に新しいタイヤを装着。
裏から桂木観音へ。
天気が良かったけど、雨が降ってきた。

2016/07/30 road

  • 走行距離:90km
  • 走行時間:4h
宿谷の滝~白石峠~雷電山~雀川ダム~物見山。

2016/07/24 road

  • 走行距離:90km
  • 走行時間:3h30
妻と二人で、小川町~松郷~西平~帰宅。
最後に一人で40分ほど軽く走ってきた。

2016/07/23 road

  • 走行距離:75km
  • 走行時間:3h
妻と二人で、玉川高校の周回コース。

2016/07/18 road

  • 走行距離:60km
  • 走行時間:2h30
夕方、桂木観音への上り~赤坂小便小僧へ。
さらに上へ行く道があった。

2016/07/17 road,run

  • 走行距離:50km,5km
  • 走行時間:2h,30m
今月末に妻が榛名湖トライアスロンに出場するので、今日は試走に行った。
6:30に出発。8時過ぎに榛名湖に到着。霧がかかっている。
走り始めると雨が強くなってきたので、一周で休憩。その後天気が回復してきたので、4周ほど走ってきた。
その後run。ちょっと走るとすぐに右ヒザが痛くなった。

2016/07/16 road

  • 走行距離:80km
  • 走行時間:3h30m
今日もディープリム。
雀川ダム~西平~楠木平~周辺をさまよって、梨花ゴルフ場~しろくまパン。
けっこう飛ばして走ったので疲れた。

2016/07/10 road

  • 走行距離:95km
  • 走行時間:4h
飯能~名栗~山伏峠。名栗館で折り返して帰ってきた。
久しぶりにディープリムを使ってみた。

2016/07/09 ローラー

  • 走行時間:1h

2016/07/03 road

  • 走行距離:90km
  • 走行時間:4h
宿谷の滝から堂平まで。

2016/07/02 road

  • 走行距離:115km
  • 走行時間:5h30m
妻と友人と3人で、白石~定峰~秩父高原線で牧場~釜伏~風布~中間平~落合~小川。
白石峠は29m30s。去年より早くなっていると思ったけど、ダメだった。
釜伏の先の日本水の入り口にとても素敵な別荘があった。

2016/06/26 road

  • 走行距離:95km
  • 走行時間:4h
妻とKさんと3人で、小川町~定峰~白石~都幾川。
白石車庫から定峰峠まで16m01s。
結構頑張ったので、右ふくらはぎと左太ももが攣りそうになった。
今日の最大心拍は187bpm。

2016/06/25 road

  • 走行距離:70km
  • 走行時間:3h
雨が上がったので梅本線へ。
上り口から橋のところまで5m18s。そこからグリーンラインまで32m04s。
途中、木がゴロゴロ落ちていた。

2016/06/19 MTB

  • 走行距離:95km
  • 走行時間:4h30m
職場の人たちとサイクリング。小金井から多摩湖へ。
結構速い人がいた。

2016/06/18 road

  • 走行距離:85km
  • 走行時間:4h30m
妻と二人で宿谷の滝から刈場坂まで。
昨日から腹の調子が悪いので、ペースを落として走った。
都幾川のOLAOLAで昼食。

2016/06/12 road

  • 走行距離:90km
  • 走行時間:4h
宿谷の滝から堂平まで。
一段重いギヤで走ってみた。
帰りに都幾川のセブンイレブンで、大福屋のSさんに会った。

2016/06/11 road

  • 走行距離:40km
  • 走行時間:2h30m
妻と二人でグリーンラインへ。
宿谷の滝を登っていると、妻の体調がいまいちだったので、鎌北湖から下って帰ってきた。
途中、醤油王国に寄った。

2016/06/05 road

  • 走行距離:60km
  • 走行時間:2h30m
宿谷の滝から上って笹郷を下って帰ってきた。

2016/06/04 MTB

  • 走行距離:45km
  • 走行時間:4h30m
学生時代の友人達と、柳沢峠から笠取山へ。


2016/05/29 road

  • 走行距離:85km
  • 走行時間:3h30m
物見山を5周してから、久しぶりにALPHAWKの練習会に合流。
足が残っていなくて、ちぎれてしまった。

2016/05/28road

  • 走行距離:105km
  • 走行時間:5h30m
妻と二人で、二本木峠から秩父高原牧場のポピーを見てきた。
その後、下ってから定峰を登って白石まで。白石を下って帰ってきた。

2016/05/22 MTB

  • 走行距離:100km
  • 走行時間:7h
SDA王滝100kmに出場。

2016/05/21 MTB

  • 走行距離:10km
  • 走行時間:1h
王滝で軽く。

2016/05/15 MTB

  • 走行距離:45km
  • 走行時間:2h40m
巾着田から宮沢湖を1周。
空気圧1.8barくらいで調子良い。

2016/05/14 MTB

  • 走行距離:90km
  • 走行時間:5h
MTBで白石峠へ。最初は一人で林道を登って途中で引き返してきた。
その後妻と合流して舗装路で白石峠へ。前半は妻と同じペース、後半は追い込んでトータル37m20s。妻は41m23s。
最初から全力で行けば、34分くらいでいけるかな。となると、ベストタイムの28分との差6分くらいがロードの機材の効果ということか。


2016/05/08 MTB

  • 走行距離:90km
  • 走行時間:5h
宿谷の滝から一本杉まで。笹郷を下って猿岩を上り、梅本を下って、西平へ。雷電山から雀川ダムへ。
将軍沢のトレイルから物見山へ。

2016/05/06 MTB

  • 走行距離:90km
  • 走行時間:4h30m
MTBで妻と桂木観音へ。
午後は一人で鎌北湖から宿谷の滝を回って帰ってきた。

2016/05/05 MTB

  • 走行距離:40km
  • 走行時間:2h

2016/05/03 road

  • 走行距離:85km
  • 走行時間:2h
筑波8耐に出場

2016/05/02 road

  • 走行距離:45km
  • 走行時間:2h
妻と二人で昨日と同じコースへ。
今日は本当に軽く。

2016/05/01 road

  • 走行距離:50km
  • 走行時間:2h
玉川高校の周回まで往復。昨日の疲労を抜くために軽く走った。
のつもりだったけど、帰りに物見山をいいペースで登ってしまった。

2016/04/30 road

  • 走行距離:95km
  • 走行時間:3h30m
筑波8耐のメンバーの、KさんとMさんと彩湖の周回。
軽くアップ後に1周/1周のインターバルを3本。
帰りは16号~入間大橋で全力走。

2016/04/29 MTB、road

  • 走行距離:20+40km
  • 走行時間:1+2h
長男の応援に川越総合運動公園まで。妻と一緒にサイクリングロード。
夕方田んぼの周回コース、1周全力:3/4周レストのインターバルを5本。風が強くで4分15秒くらい。

2016/04/24 road

  • 走行距離:40km
  • 走行時間:1h30m
田んぼの周回コース、1-1のインターバルを5セット、4分。
帰りは土手のサイクリングロード。

2016/04/23 MTB、road

  • 走行距離:20+50km
  • 走行時間:1+2h
長男の応援に川越総合運動公園まで、MTBでサイクリングロードを通って行った。公園でスタンディングの練習。
午後からロード。田んぼの周回コース、1周全力:3/4周レストのインターバルを3セット、4分で。
大東坂を3分10秒。物見山を一周。最後にサイクリングロード。

2016/04/17 MTB

  • 走行距離:40km
  • 走行時間:2h
長男のテニスの応援で東松山まで。
帰りはすごい強風だった。土手の上のダートで、10km/hで180bpm。
右ひざに少し痛みを感じたので、午後は走らなかった。

2016/04/16 road

  • 走行距離:90km
  • 走行時間:3h30m
午前中、KさんSさんと筑波に向けて練習。駐車場で基礎練、田んぼの周回コース、荒川サイクリングロードで55km。
夕方一人でまた周回コース。2周インターバルを2回。

2016/04/13 ローラー

  • 走行時間:30m
帰宅後、軽く。

2016/04/10 road

  • 走行距離:65km
  • 走行時間:3h30m
妻と都幾川、慈光寺まで。

2016/04/09 road

  • 走行距離:85km
  • 走行時間:3h30m
妻と早朝走ってきた。45km、2h。その後一人でALPHAWKの練習会に後半合流。向かい風でつらかった。

2016/04/08 road

  • 走行距離:30km
  • 走行時間:1h20m
妻と荒川サイクリングロードを北へ。軽く。

2016/04/03 road

  • 走行距離:30km
  • 走行時間:1h30m
すごく軽く走ったけど、右ヒザが痛くなってきた。
やせ大橋の近くに、いい周回コースを見つけた。

2016/04/02 road

  • 走行距離:120km
  • 走行時間:5h
午前中、一人で荒川CRを北上。その後ALPHAWKの練習コースに行ったけど、ついていけなそうなので一人で帰ってきた。
午後から妻と荒川CRを南下。
100km過ぎくらいから右ヒザが痛くなった。

2016/03/19 road

  • 走行距離:30km
  • 走行時間:1h

2016/03/12 ローラー

  • 走行時間:1h

2016/02/20 road

  • 走行距離:80km
  • 走行時間:3h30m
妻と物見山。その後一人で鎌北湖。雨が降ってきたから引き返してきた。

2016/02/14 MTB

  • 走行距離:80km
  • 走行時間:3h
白石峠へ

2016/02/11 MTB

  • 走行距離:50km
  • 走行時間:2h30m

2016/02/07 MTB

  • 走行距離:25km
  • 走行時間:2h
長男のテニスの講習会を見に、川越総合運動公園まで。

2016/01/31 road

  • 走行距離:80km
  • 走行時間:3h
小川町経由で二本木峠の上り口まで。
日陰は雪融け水で凍っていた。

2016/01/23 MTB

  • 走行距離:80km
  • 走行時間:4h30m
雪が心配だったので、MTBでいろいろなところを走り回って白石峠の途中まで。
しろくまパンに寄って帰ってきた。

2016/01/11 MTB

  • 走行距離:60km
  • 走行時間:3h
妻と二人で、都幾川、越生、桂木観音、高麗川神社。

2016/01/09 MTB

  • 走行距離:50km
  • 走行時間:2h40m
物見山から将軍澤へ。途中、MTBの人に会って、道を教えてもらった。

2016/01/04 road

  • 走行距離:65km
  • 走行時間:3h
宿谷の滝から猿岩線まで。シロクマパンによって帰ってきた。

2016/01/02 road

  • 走行距離:65km
  • 走行時間:3h
桂木から越生梅林~温泉坂~都幾川のセブンイレブンで休憩して帰ってきた。










ウィキ募集バナー