finehawk @Wiki
2005年11月
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
日々思ったこと 2005年11月
2005/11/27
福島からの帰りは、タラちゃんは一人で遊んだり、いろいろしゃべったりしていた。夏に同じく福島から帰ったときは、最後はぐずっていたので、だいぶ成長した。イクラちゃんはタイミング良く、ほとんど寝ていたのでとても楽だった。
2005/11/26
法事の為福島へ行った。高速道路料金を安くする為に、朝3時に出発して6時頃に着いた。タラちゃんイクラちゃんは寝たり起きたりを繰り返していたが、普段よりはおとなしくしているので、この時間の移動は楽だ。
昼食はとても良さそうな店に行って、腹いっぱいになった。夜は温泉に行って、またまた腹いっぱい食べた。タラちゃんもイクラちゃんも遊びつかれて20:00過ぎには寝てしまった。
昼食はとても良さそうな店に行って、腹いっぱいになった。夜は温泉に行って、またまた腹いっぱい食べた。タラちゃんもイクラちゃんも遊びつかれて20:00過ぎには寝てしまった。

2005/11/24
- 携帯電話の番号ポータビリティは来年11月、総務省が改正省令案公表
- ナンバーポータビリティがいよいよ実現されそう。アンケートではDoCoMo→auの、のりかえ希望が一番多いそうだ。
- 「何がテレビのネット配信を妨げている?」JASRACシンポジウム
- 一番の問題はCM収入というビジネスモデルだろう。TV番組はスポンサーがあってはじめて成り立つもの。ネット配信だとCM飛ばされるし、ポップアップやらなんやらで常に画面に出てるとうざいし。
2005/11/23
自転車で走りに行こうと思ったけど、疲れているのでやめた。午前中はタラちゃん、イクラちゃんと久しぶりの公園めぐり。いつもは自転車に子供2人を乗せて3人乗りで行くが、今日はタラちゃんは自分の自転車で行く。
少し心配したが、ちょっとした坂もグイグイ上っていく。結構力がついたもんだ。2時間ぐらい遊んで、帰りはお腹が空いたとぐずったけど、何とか頑張らせて家まで帰ってきた。根性も少しついてきたかな。
少し心配したが、ちょっとした坂もグイグイ上っていく。結構力がついたもんだ。2時間ぐらい遊んで、帰りはお腹が空いたとぐずったけど、何とか頑張らせて家まで帰ってきた。根性も少しついてきたかな。
2005/11/22
- 今日のwikipedia 番外編:工作員が引っかかった
- wikiは便利だけど、荒らされるのが難点。それにしても、ほんとにいるんだなー、こういうのが。
2005/11/21
- スーパー園児、11人がフルマラソン完走
- すごいけど、やり過ぎじゃないか。
2005/11/18
- ソニーとNEC、光ディスクドライブ事業で合弁会社設立
- Blu-rayとHD DVDはどうなるんだろう。
- いん石の軌道を引力で修正 NASAチームが研究
- 「アルマゲドン」って、ちゃんと見てないんだけど、隕石の上を歩いてるの見て、続きを見る気がなくなった。いくらフィクションだからといっても、守るべき前提条件があると思う。それを外したら映画自体の魅力も無くなる。
2005/11/17
冷蔵庫がいい感じになっていた。

☆旦那様のために・・・奥様が偉いのですね☆
2005/11/16
- 今日のwikipedia 1:由仁町
- 我が故郷。ニッポン放送の亀淵、フジサンケイの鹿内が同郷とは初めて知った。
- 今日のwikipedia 2:アンパンマン
- 『ほんとうの正義というものは、けっしてかっこうのいいものではないし、そしてそのためにかならず自分も深く傷つくものです』
2005/11/12 マジレンジャー
近くにある大きなプールでお祭りみたいなのをやっていて、マジレンジャーショーがあるので、タラちゃん、イクラちゃん、サザエさんと行ってきた。こじんまりとしたステージだったけど、すごい観客が多くてずっとタラちゃんを肩車して見せていた。ショーの後に握手ができるのだが、ものすごく並ばされた。
夕方ランニングに行こうとしたら、タラちゃんが行かないでと甘える。しょうがないので、少し一緒に走って満足させてからその後1人で走りに行く。今までもそうやってきたけど、最近は一緒に走る距離が短いと、もう一回行くと言ってきかない。しょうがないので何回か走ると、3歳児にしては結構な距離を走るようになった。やっぱり日々成長してるんだなー。
夕方ランニングに行こうとしたら、タラちゃんが行かないでと甘える。しょうがないので、少し一緒に走って満足させてからその後1人で走りに行く。今までもそうやってきたけど、最近は一緒に走る距離が短いと、もう一回行くと言ってきかない。しょうがないので何回か走ると、3歳児にしては結構な距離を走るようになった。やっぱり日々成長してるんだなー。
2005/11/08 保育参観
会社を休んでタラちゃんの幼稚園の保育参観に行った。
タラちゃんのクラスの親は全員来ていたようだった。みんなすごい気合だ。でも、こういう状態で親が来れなかったりしたら、ちょっとかわいそうだな。ちなみに、父親は私の他に2~3人来ていた。
お子様ランチを親子で一緒に工作したのだが、なるべくタラちゃんに任せて作ったので、見栄えはよくない。他の子は、というか親達は、先生が作った参考例に従ってずいぶんきれいに仕上げていた。
作っている最中に、タラちゃんが「旗は?」と聞いてきた。そうだ、お子様ランチには必須アイテムである。我が子ながらよい提案だ。日の丸を立てたら、向かいの子がうらやましがっていた。
タラちゃんのクラスの親は全員来ていたようだった。みんなすごい気合だ。でも、こういう状態で親が来れなかったりしたら、ちょっとかわいそうだな。ちなみに、父親は私の他に2~3人来ていた。
お子様ランチを親子で一緒に工作したのだが、なるべくタラちゃんに任せて作ったので、見栄えはよくない。他の子は、というか親達は、先生が作った参考例に従ってずいぶんきれいに仕上げていた。
作っている最中に、タラちゃんが「旗は?」と聞いてきた。そうだ、お子様ランチには必須アイテムである。我が子ながらよい提案だ。日の丸を立てたら、向かいの子がうらやましがっていた。
参観は12:00で終わりだけど、子供たちは給食のあと13:00過ぎに帰ることになっている。先に帰るときに、タラちゃんは悲しくて泣きそうになっていたが、何とかこらえて先生のところに行った。1年前から比べたらずいぶん成長したものだ。
幼稚園で数字や漢字を読む練習をしているので、家に帰って試してみたら全然できなかった。そんなもんかな。
幼稚園で数字や漢字を読む練習をしているので、家に帰って試してみたら全然できなかった。そんなもんかな。
2005/11/06
今日は寒かったが、いつものように近所の公園に散歩に行った。タラちゃんはジャングルジムの上の方まで登れるようになったので、うれしくてジャングルジムの中をグルグル回っていた。まだ登れないイクラちゃんは、それを見て悔しそうだった。
夕方買い物に行くと、スーパーの前の広場で猿のショーをやっていた。TVでやっているのとはだいぶ違って、結構お粗末だった。調教師の言うことをなかなかきかず、そのことで子供たちが笑っていた。

2005/11/05 フリーマーケット
西武園ゆうえんちのフリーマーケットに出店した。詳しくはこちらにイベント情報/フリーマーケット(2005年秋)。西武園ゆうえんちは「ゆうえんち」とひらがなが正式名称のようだ。
2005/11/03 公園
自転車の子供用イスのベルトが切れてしまった。買ってから1年も経っていない物なのに。耐久性はどうなってるんだ。
いつものように近所の公園に散歩に行ったら、リニューアルされれている公園があった。寂れた団地の中にある公園だが、結構子供が多い。新しい公園で、タラちゃんもイクラちゃんもとても喜んでいた。なぞの遊具もあるが、そのうち公園データベースにアップする予定。
いつものように近所の公園に散歩に行ったら、リニューアルされれている公園があった。寂れた団地の中にある公園だが、結構子供が多い。新しい公園で、タラちゃんもイクラちゃんもとても喜んでいた。なぞの遊具もあるが、そのうち公園データベースにアップする予定。
- 今日のwikipedia:寺門ジモン
- 「山は歩くんじゃない。泳ぐんだよ。」、「山ではヒクソンに勝てる。自然の掟をわかっている。そこに到達できたのは、大山倍達、宮本武蔵と自分だけだ」