finehawk @Wiki
2006年8月
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
2006/08/30
子供たちはとても早起きだ。いつも6:00前には起きている。
タラちゃんは起きるとすぐに、遊ぼうと言ってくる。眠いときは相手をするのが大変だ。
イクラちゃんはサザエさんに甘えだす。サザエさんが家事をしようとすると、すぐにぐずりだす。叱っても逆効果で、ますます機嫌が悪くなる。
どうしたものかと考えて、枕元におもちゃを置いておくことにした。朝起きて機嫌が悪くなる前に、おもちゃに興味を持たせて、一緒に遊び始める。これはなかなか効果がある。
でも、タラちゃんにしてもイクラちゃんにしても、朝早く起きてすぐに遊びだすのは、つきあう方が大変だ。
タラちゃんは起きるとすぐに、遊ぼうと言ってくる。眠いときは相手をするのが大変だ。
イクラちゃんはサザエさんに甘えだす。サザエさんが家事をしようとすると、すぐにぐずりだす。叱っても逆効果で、ますます機嫌が悪くなる。
どうしたものかと考えて、枕元におもちゃを置いておくことにした。朝起きて機嫌が悪くなる前に、おもちゃに興味を持たせて、一緒に遊び始める。これはなかなか効果がある。
でも、タラちゃんにしてもイクラちゃんにしても、朝早く起きてすぐに遊びだすのは、つきあう方が大変だ。
2006/08/29
- ランナー用の腕時計型スピードメーター
- これいいな。でも高すぎる。
2006/08/28
- グーグルに対抗、「日の丸検索エンジン」官民で開発へ
- ネット情報「ウソ発見器」 総務省が開発へ
- 税金を湯水のように使い、結局成果が上がらず、無駄になっても誰も責任を取らないのだろう。
- <パスポート>電子申請停止へ 07年度から 外務省方針
- これがいい例だ。
2006/08/27
昼過ぎにプリン公園に行った。イクラちゃんが昼寝していたのでタラちゃんだけ連れて行った。
今日は珍しく子供が多く、7~5歳の子供たちに混じって遊んでいたので、遠くから見守っていた。最初は「年下のくせに生意気なんだよ」などと言われていたが、ほどなくして仲良く遊ぶようになった。こうやって成長していくと思うと面白い。
今日は珍しく子供が多く、7~5歳の子供たちに混じって遊んでいたので、遠くから見守っていた。最初は「年下のくせに生意気なんだよ」などと言われていたが、ほどなくして仲良く遊ぶようになった。こうやって成長していくと思うと面白い。
少ししてイクラちゃんが昼寝から起きたと電話が来たので、一旦家に帰ってからまた3人でプリン公園に行った。最初、小さいイクラちゃんは子供たちに人気があったが、「とうちゃんがいい」といってなかなか一緒には遊ばなかった。でも、少し経つと他の子に手を引かれて遊びに行ってしまった。こうやって親離れしていくと思うと少し寂しい。
その後みんなで山に登って遊んでいたが、なんと裸足になるとイクラちゃんも上まで登れたのである。すごくゆっくりだけど、なかなかすごい。
その後みんなで山に登って遊んでいたが、なんと裸足になるとイクラちゃんも上まで登れたのである。すごくゆっくりだけど、なかなかすごい。

2006/08/26 ナンジャタウン
新聞屋のサービスでもらった券で、サンシャイン水族館とナンジャタウンに行ってきた。
先に水族館に行くと、子供たちは2人とも面白そうに魚を見ていた。
先に水族館に行くと、子供たちは2人とも面白そうに魚を見ていた。
次のナンジャタウンには初めて入る。最初はどこに何があるのか、どんな構成になっているのか全然わからなかった。
アトラクション1回分のチケットもあるので、とりあえず「ナジャウ゛の大冒険」というのに入ってみた。これはパーク内を歩き回って、謎解きをするものだった。地図を片手に見て回ると、やっとどんなところか理解できた。
アトラクションといいつつ、いろんなところを歩き回らせて、買い物したくなるように仕向けているようだ。
アトラクション1回分のチケットもあるので、とりあえず「ナジャウ゛の大冒険」というのに入ってみた。これはパーク内を歩き回って、謎解きをするものだった。地図を片手に見て回ると、やっとどんなところか理解できた。
アトラクションといいつつ、いろんなところを歩き回らせて、買い物したくなるように仕向けているようだ。
構成自体なかなか面白いけど、タラちゃんやイクラちゃんはまだわからない内容だ。自分達でできるようになったら、また連れてきてあげたい。でも、タラちゃんはそれなりに探検を楽しんでいたようだ。
ここは屋内なので、暑い夏に遊びに来るのは良さそうだ。
帰り間際に餃子を少し買って食べた。道端のベンチに座って食べたけど、2畳くらいの茶の間見たいな小部屋に入っている家族がうらやましかった。
電車で帰ってくると、イクラちゃんが道端に吐いてしまった。最近鼻水をたらしているので心配したが、吐いた以外にはなんともなさそうなので、エビフライや餃子など油っこいものを食べ過ぎたのが原因だろうか。
ここは屋内なので、暑い夏に遊びに来るのは良さそうだ。
帰り間際に餃子を少し買って食べた。道端のベンチに座って食べたけど、2畳くらいの茶の間見たいな小部屋に入っている家族がうらやましかった。
電車で帰ってくると、イクラちゃんが道端に吐いてしまった。最近鼻水をたらしているので心配したが、吐いた以外にはなんともなさそうなので、エビフライや餃子など油っこいものを食べ過ぎたのが原因だろうか。
2006/08/25
- 冥王星は格下げ・惑星は8個、国際天文学連合が採択
- ついに決まった。正しい判断だ。でもアメリカ人が騒ぎ出すかな?
- 「ワニは魚である」、オーストラリア議会で決定
- 何考えてるんだ。輸出管理を変えたいからといって、定義まで変えなくてもいいのに。
2006/08/24
- エースコックが「ホントに焼いた 本焼そば」を発売
- 焼きそば弁当が懐かしい。
- ペレルマン氏、フィールズ賞初辞退 ポアンカレ解け引退
- 統計力学を用いた証明っていうのはどんなものだろう?
- ガウス賞の伊藤名誉教授 「伊藤の公式」金融で開花
- こっちは日本人。確率微分方程式が金融業界で使われているとは知らなかった。
2006/08/23
- フエンテス医師のファックス公開 波紋呼ぶ
- このFAXだけで、選手達の今までの練習の成果とこれからの人生をめちゃくちゃにしたのか。最近のツールはどうかしている。
2006/08/22
- 「惑星」の定義の原案、公開へ
- 惑星を増やそうという動きがあるようだ。前も書いたが、これは冥王星を惑星として認めさせるために既成事実を作ろうとしているのだろう。
- 定義を変えるなら、増やすのではなく冥王星を惑星から外すのが一番すっきりすると思うけど、さてアメリカの理不尽な要求はどこまで通用するのだろうか。
2006/08/21 ベネッセ
この前ベネッセに問い合わせた回答が来ていた。
日光が当たる角度の説明は難しいのでしなかったそうだ。視聴対象を考えると確かにそうだが、正しく説明できないのならはじめからこのテーマはやめればいいのに。
謝罪の言葉が返ってきたけど、私に謝罪してもしょうがない。訂正の放送をすることもないようだ。ベネッセも普通の会社だな。
私はクレーマーになりたいわけではない。科学的に間違った内容を放送するのは良くない。特に、理系離れが顕著になっているこの時代に。それに、子供だからいい加減な説明でも良い、という考え方は間違っていると思う。子供はこういうアニメからいろんなことを学ぶ。私もそうだったし、タラちゃんも恐竜のアニメなどを見て興味を持っている。
それに、こういう指摘への対応で、その会社の姿勢がよくわかる。
日光が当たる角度の説明は難しいのでしなかったそうだ。視聴対象を考えると確かにそうだが、正しく説明できないのならはじめからこのテーマはやめればいいのに。
謝罪の言葉が返ってきたけど、私に謝罪してもしょうがない。訂正の放送をすることもないようだ。ベネッセも普通の会社だな。
私はクレーマーになりたいわけではない。科学的に間違った内容を放送するのは良くない。特に、理系離れが顕著になっているこの時代に。それに、子供だからいい加減な説明でも良い、という考え方は間違っていると思う。子供はこういうアニメからいろんなことを学ぶ。私もそうだったし、タラちゃんも恐竜のアニメなどを見て興味を持っている。
それに、こういう指摘への対応で、その会社の姿勢がよくわかる。
2006/08/20 帰宅
長かった夏休みも今日で終わり。
空港で1時間ほど子供たちを遊ばせてから12:30の飛行機に乗った。搭乗口まで送ってくれた私の母と別れるとき、タラちゃんが寂しくて泣いていた。今回の帰省はよっぽど楽しかったのだろう。飛行機では期待通り2人ともすぐに寝てしまった。
羽田に着くとちょうど2人とも起きた。タラちゃんはポケモンの機内放映が見れなかったといって怒っている。イクラちゃんはだいぶ調子よくなった。
羽田からのバスは、渋滞もなく順調だった。
子供たちが成長したおかげか、今回の帰省は今までよりは楽だった。子供たちも、年数回しか会えない私の両親ともたくさん遊べて楽しかったことだろう。
空港で1時間ほど子供たちを遊ばせてから12:30の飛行機に乗った。搭乗口まで送ってくれた私の母と別れるとき、タラちゃんが寂しくて泣いていた。今回の帰省はよっぽど楽しかったのだろう。飛行機では期待通り2人ともすぐに寝てしまった。
羽田に着くとちょうど2人とも起きた。タラちゃんはポケモンの機内放映が見れなかったといって怒っている。イクラちゃんはだいぶ調子よくなった。
羽田からのバスは、渋滞もなく順調だった。
子供たちが成長したおかげか、今回の帰省は今までよりは楽だった。子供たちも、年数回しか会えない私の両親ともたくさん遊べて楽しかったことだろう。
2006/08/19
ゆめっく館で映画を上映するというので見に行った。でもアメリカのTVアニメみたいな短編を繰り返すもので、あまり面白くなかった。
イクラちゃんはまだ少し熱があるが、元気なので心配なさそうだ。
イクラちゃんはまだ少し熱があるが、元気なので心配なさそうだ。
夜に高校時代の友人に会いに行った。高校卒業以来だ。
一緒に、北村のかっぺ祭りの出店で働いている友人のところに遊びに行った。ここはとても田舎だけど、意外と人が多くてびっくりした。こんなところに何故これだけの人がいるんだろうと思ったら、帰るときになって花火が始まった。田舎でも目玉行事があれば人は集まるもんだ。
その後、ほかにも高校卒業以来の友人たちが集まって飲みに行った。汽車で帰るつもりがすっかり遅くなって、家まで送ってもらった。とても楽しかった。
卒業後、1回しか同窓会をしていないので、そろそろ誰かやらないだろうか。
一緒に、北村のかっぺ祭りの出店で働いている友人のところに遊びに行った。ここはとても田舎だけど、意外と人が多くてびっくりした。こんなところに何故これだけの人がいるんだろうと思ったら、帰るときになって花火が始まった。田舎でも目玉行事があれば人は集まるもんだ。
その後、ほかにも高校卒業以来の友人たちが集まって飲みに行った。汽車で帰るつもりがすっかり遅くなって、家まで送ってもらった。とても楽しかった。
卒業後、1回しか同窓会をしていないので、そろそろ誰かやらないだろうか。
2006/08/18 プール
イクラちゃんは、食欲はあるし元気そうだけど、やっぱり少し熱がある。セキと鼻水も出てきた。普通の風邪なのかな。
天気も良くないので、町内のげんき館というところで少し遊んで、その後ゆめっく館というところで展示や本を読んできた。
夜、タラちゃんと私の母と3人でプールに行ってきた。イクラちゃんは風邪気味なのでサザエさんと留守番だ。母は水泳の仲間に孫を見せることができてうれしそうだった。
天気も良くないので、町内のげんき館というところで少し遊んで、その後ゆめっく館というところで展示や本を読んできた。
夜、タラちゃんと私の母と3人でプールに行ってきた。イクラちゃんは風邪気味なのでサザエさんと留守番だ。母は水泳の仲間に孫を見せることができてうれしそうだった。
2006/08/17 旭山動物園
今回の帰省中に行きたいと思っていた旭山動物園に行ってきた。今回は珍しく私の父も一緒に行くと言って、全部で8人だ。
8人乗りのレンタカーを借りようと思ったら、近くにあるトヨタは全部空きがなかった。仕方なく千歳の日産まで行ってエルグランドを借りてきた。
つくりは高級そうだが、やっぱりこういう車は足回りがふわふわしていて、乗り心地というか運転した感じがよくない。
8人乗りのレンタカーを借りようと思ったら、近くにあるトヨタは全部空きがなかった。仕方なく千歳の日産まで行ってエルグランドを借りてきた。
つくりは高級そうだが、やっぱりこういう車は足回りがふわふわしていて、乗り心地というか運転した感じがよくない。
千歳のほうは雨が降っていたが、北上すると天気が良くなってきた。
高速にのって半分くらいで、砂川SAのこどもの国に入って子供たちを少し遊ばせた。車を降りるととても暑い。今日は曇りだが、天気予報では今年一番の暑さになるそうだ。
旭川北ICに着くと渋滞していた。さらに、動物園の駐車場に着くと入場待ちの車がすごい並んでいた。北海道の田舎にある動物園とは思えない人の多さだ。中に入ってもやっぱり人が多い。動物園で行列に並ぶなんて思ってもみなかった。
高速にのって半分くらいで、砂川SAのこどもの国に入って子供たちを少し遊ばせた。車を降りるととても暑い。今日は曇りだが、天気予報では今年一番の暑さになるそうだ。
旭川北ICに着くと渋滞していた。さらに、動物園の駐車場に着くと入場待ちの車がすごい並んでいた。北海道の田舎にある動物園とは思えない人の多さだ。中に入ってもやっぱり人が多い。動物園で行列に並ぶなんて思ってもみなかった。
タラちゃんは動物よりも乗り物がいいと言ってぐずっている。少し遊ばせたけど、動物にはあまり興味がないようだ。道端のトンボを捕まえようとしている。イクラちゃんは結構面白そうに動物を見ていた。
ペンギン、アザラシ、熊と見たところでタラちゃんが寝てしまったので、私の母が車に連れて行った。私の父も、人が多いのと暑いので車に帰っていった。私はイクラちゃんと妹と、トラとライオンを見てから車に戻った。
噂どおり動物の見せ方が面白かったが、なんせ人が多いのに辟易した。
ペンギン、アザラシ、熊と見たところでタラちゃんが寝てしまったので、私の母が車に連れて行った。私の父も、人が多いのと暑いので車に帰っていった。私はイクラちゃんと妹と、トラとライオンを見てから車に戻った。
噂どおり動物の見せ方が面白かったが、なんせ人が多いのに辟易した。
昼食は、私の父が知っている青果市場前の食堂に行った。なかなかおいしかった。
帰りにまた砂川SAのこどもの国に寄った。今度はピラミッド型の遊ぶ広場まで行ってきた。
ここは、5階くらいの高さがある大きなピラミッドの中に、滑り台やトランポリンなどの遊び道具がたくさん設置されている。タラちゃんもイクラちゃんもどんどん上に登って行って、追いかけ回すのが大変だった。一緒に汗だくになって1時間くらい遊んできた。
帰りにまた砂川SAのこどもの国に寄った。今度はピラミッド型の遊ぶ広場まで行ってきた。
ここは、5階くらいの高さがある大きなピラミッドの中に、滑り台やトランポリンなどの遊び道具がたくさん設置されている。タラちゃんもイクラちゃんもどんどん上に登って行って、追いかけ回すのが大変だった。一緒に汗だくになって1時間くらい遊んできた。
家に帰ると、夜イクラちゃんが熱を出した。タラちゃんの風邪みたいのがうつったのか、それともはしゃぎすぎた知恵熱なのか。
2006/08/16 ビンゴ
午前中に近くの山にある公園に行った。子供のころにキャンプしたり、よく遊んだところだ。
午後からは、私の妹を迎えに行った。車のエアコンが効かなくなってとても暑かったが、帰りにはいつの間にか直っていた。
午後からは、私の妹を迎えに行った。車のエアコンが効かなくなってとても暑かったが、帰りにはいつの間にか直っていた。
夜は町の盆踊りとビンゴ大会に行った。町内で買い物したポイントでビンゴカードと交換できる仕組みだ。
去年はサザエさんが一等の旅行券を当てている。サザエさんはくじ運が良い。私の母は今年も当ててもらう、と言って意気込んでいる。
天気が悪かったので早めに始めたらしく、開始に間に合わなかったが、イクラちゃんの相手をして散歩している間に、1等じゃないけど米10Kgを当てていた。サザエさんはやっぱりくじ運が良い。
去年はサザエさんが一等の旅行券を当てている。サザエさんはくじ運が良い。私の母は今年も当ててもらう、と言って意気込んでいる。
天気が悪かったので早めに始めたらしく、開始に間に合わなかったが、イクラちゃんの相手をして散歩している間に、1等じゃないけど米10Kgを当てていた。サザエさんはやっぱりくじ運が良い。
<この時期にあじさいが咲いている>
<約90cm>
2006/08/15 プール、親戚
タラちゃんと同い年の近所の子が遊びに来た。帰省するたびに遊びに来ていて、今回も楽しみに待っていたようだ。
家で少し遊んだ後、子供3人とサザエさんと私の母と一緒に町内のプールに行った。子供1人ずつ面倒を見るのでちょうど良い。
タラちゃんは幼稚園でプールがあるので水に慣れている。楽しそうにどんどん泳いでいる。イクラちゃんはまだあまりプールに連れて行く機会がなかったが、とても楽しそうだ。
午後からは、私のいとこが子供を連れて遊びに来た。
その後、祖父母の家に行った。タラちゃんは疲れて行きの車の中で寝てしまい、帰るときまで目を覚まさなかった。それどころか、結局次の日の朝まで寝ていた。
家で少し遊んだ後、子供3人とサザエさんと私の母と一緒に町内のプールに行った。子供1人ずつ面倒を見るのでちょうど良い。
タラちゃんは幼稚園でプールがあるので水に慣れている。楽しそうにどんどん泳いでいる。イクラちゃんはまだあまりプールに連れて行く機会がなかったが、とても楽しそうだ。
午後からは、私のいとこが子供を連れて遊びに来た。
その後、祖父母の家に行った。タラちゃんは疲れて行きの車の中で寝てしまい、帰るときまで目を覚まさなかった。それどころか、結局次の日の朝まで寝ていた。
2006/08/14 遊園地、焼肉
タラちゃんは外で朝ご飯を食べるのが癖になってしまった。それでご飯をちゃんと食べてくれるなら良いが、私やサザエさんイクラちゃんも一緒に行くと、気が散ってあまり食べなくなってしまう。
イクラちゃんは畑のミニトマトをとても気に入ったようだ。ビニールハウスに駆け込んで、トマトをもぎ取って食べている。気づくとハウスの中に入っていたりする。一体何個くらい食べただろうか。
それにトウキビも大好きなようだ。ザルに入れておいて置くと、次から次へとかじっていく。
イクラちゃんは畑のミニトマトをとても気に入ったようだ。ビニールハウスに駆け込んで、トマトをもぎ取って食べている。気づくとハウスの中に入っていたりする。一体何個くらい食べただろうか。
それにトウキビも大好きなようだ。ザルに入れておいて置くと、次から次へとかじっていく。
今日は近くの遊園地に仮面ライダーカブトショーを見に行った。私が通っていた高校の近くにあり、とても懐かしい。
ここ数日は北海道にしてはとても暑く、珍しくサザエさんが暑い暑いと言っていた。暑いので屋内の中国雑技団ショーを少し見て、仮面ライダーショーを見に行った。関東の遊園地と違って、観客が多すぎなくて良い。
ここ数日は北海道にしてはとても暑く、珍しくサザエさんが暑い暑いと言っていた。暑いので屋内の中国雑技団ショーを少し見て、仮面ライダーショーを見に行った。関東の遊園地と違って、観客が多すぎなくて良い。
昼食後タラちゃんと約束していたお面を買いに行った。それを見たイクラちゃんがどうしても欲しいとぐずるので、同じお面を買ってあげた。もう適当にごまかせる歳ではなくなってきた。
その後子供向けジェットコースターとお化け屋敷に入ってから帰ることにした。2人ともとても疲れたのか、車が出発するとすぐに寝てしまった。家に着いても全然起きる気配がない。
その後子供向けジェットコースターとお化け屋敷に入ってから帰ることにした。2人ともとても疲れたのか、車が出発するとすぐに寝てしまった。家に着いても全然起きる気配がない。
夕方、親戚が集まって焼肉をしたが、2人ともしばらく寝ていた。薄暗くなってきたころに起きてきてみんなで花火をした。
2006/08/13 お墓参り
朝は私の祖父のお墓参りに行った。
その後、高校時代の友人とお互い家族連れで昼食を食べてきた。久しぶりに会えてなかなかよかった。タラちゃんとイクラちゃんそして友人の子供も、デパートの遊び場でまたまた汗だくになって遊んできた。
夕方は、中学時代の友人が奥さんと一緒に会いにきてくれた。
その後、高校時代の友人とお互い家族連れで昼食を食べてきた。久しぶりに会えてなかなかよかった。タラちゃんとイクラちゃんそして友人の子供も、デパートの遊び場でまたまた汗だくになって遊んできた。
夕方は、中学時代の友人が奥さんと一緒に会いにきてくれた。
2006/08/12
タラちゃんは早起きして私の母のところに行って遊んでいた。
タラちゃんはいつもご飯をあまり食べないが、外に行くとピクニックみたいだと言ってよく食べるようになる。この日は私の母と外のベンチで食べてきた。
午前中は隣町の公園に行った。小さな動物園を見てソフトクリームを食べて帰ってきた。午後は私の弟が帰省してきたので、4人で空港まで迎えに行った。弟に会うとタラちゃんは喜んでいた。
タラちゃんはいつもご飯をあまり食べないが、外に行くとピクニックみたいだと言ってよく食べるようになる。この日は私の母と外のベンチで食べてきた。
午前中は隣町の公園に行った。小さな動物園を見てソフトクリームを食べて帰ってきた。午後は私の弟が帰省してきたので、4人で空港まで迎えに行った。弟に会うとタラちゃんは喜んでいた。
2006/08/11 映画
イクラちゃんが4時ころ起きてサザエさんが相手をしていた。慣れない環境で緊張しているのだろうか。タラちゃんは実家に来るといつも早起きして私の母のところに遊びに行くので、今日も母は早起きしたが、イクラちゃんはそれよりも早く起きていた。
タラちゃんは元気そうだ。やはり知恵熱だったのだろうか。
タラちゃんは元気そうだ。やはり知恵熱だったのだろうか。
朝早く起きていたサザエさんもそうだが、私もすごく眠い。毎回帰省するたびに同じだが、とても眠くなる。移動してきた疲れなのか、実家の安心感で長期間の疲れが出るのか、どうしようもなく眠い。
子供たちの面倒を母に見てもらっている間、少し昼寝をした。母は久しぶりの孫と喜んで遊んでくれるので助かる。
子供たちの面倒を母に見てもらっている間、少し昼寝をした。母は久しぶりの孫と喜んで遊んでくれるので助かる。
タラちゃんが病み上がりなので、体を動かさなくてすむ映画を昼から見に行った。以前からタラちゃが私の母と2人で見に行くと約束していた、仮面ライダーカブトとボウケンジャーの映画だ。サザエさんもパイレーツオブカリビアンを見に行って、私はイクラちゃんとデパートの中で遊んでいた。
映画の後は、子供が遊ぶ広場でタラちゃんもイクラちゃんも汗だくになって遊んでいた。タラちゃんの具合はすっかり良くなったようだ。
映画の後は、子供が遊ぶ広場でタラちゃんもイクラちゃんも汗だくになって遊んでいた。タラちゃんの具合はすっかり良くなったようだ。
2006/08/10 帰省
今日から8/20まで実家に帰省する。
今日の便で安い航空券があったので、今日は有給をとった。17:00羽田発で時間的に余裕があるので、今回はバスで羽田まで行くことにした。
今日の便で安い航空券があったので、今日は有給をとった。17:00羽田発で時間的に余裕があるので、今回はバスで羽田まで行くことにした。
朝起きるとタラちゃんが熱をだして調子が悪そうだ。昨日の夜まではなんともなかったのに、子供というのはこういうときに限って具合が悪くなる。
食欲がなくてずっと寝ていて心配していたが、がんばって実家まで行ってしまえば何とかなるだろうと思っていた。何より、タラちゃん本人がずいぶん前から楽しみにしていたから。
しかし、波平さんにバス乗り場まで送ってもらうときになると、とたんに熱がなくなって元気になった。なんだ、あまりにも楽しみにしすぎて、知恵熱でも出したのだろうか。と思っていたら、バス乗り場のトイレに行くと、「臭い臭い」と言って吐いてしまった。そして、バスに乗るとまた熱が上がってきた。
食欲がなくてずっと寝ていて心配していたが、がんばって実家まで行ってしまえば何とかなるだろうと思っていた。何より、タラちゃん本人がずいぶん前から楽しみにしていたから。
しかし、波平さんにバス乗り場まで送ってもらうときになると、とたんに熱がなくなって元気になった。なんだ、あまりにも楽しみにしすぎて、知恵熱でも出したのだろうか。と思っていたら、バス乗り場のトイレに行くと、「臭い臭い」と言って吐いてしまった。そして、バスに乗るとまた熱が上がってきた。
空港に着くと夏休み時期とあってとても混んでいた。ぐったりしているタラちゃんを抱えて何とか飛行機に乗り込んだ。タラちゃんは飛行機の中ではずっと寝ていた。イクラちゃんがいつものように暴れていたが、サザエさんに任せた。
ずっと寝ていたせいか、実家に着くとタラちゃんは心なしか元気になったようだ。でもまだ熱がある。とりあえずは無事に着いたので良かった。
ずっと寝ていたせいか、実家に着くとタラちゃんは心なしか元気になったようだ。でもまだ熱がある。とりあえずは無事に着いたので良かった。
2006/08/07
- トヨタが米テレビ界に一撃「印象に残らない番組はダメ」
- だいたい、視聴率なんて全然精度が低い。0.1%単位でこだわっているTV屋さんはどうかしている。
2006/08/06 映画
家族4人とワカメちゃんとで、新聞屋のサービスの「ハリーポッターと炎のゴブレット」を見に行った。隣町の文化会館で上映するので、中はガラガラだった。
タラちゃんが喜んで見るかなと思ったら、結構難しい内容で、タラちゃんはつまらなそうだった。それでも終わりまで大体見ていた。イクラちゃんは最初興味深そうに見ていたが、半分くらいのところで寝てしまった。
小学生くらいにならないと理解できないかもしれない。調べたら、PG-13(13歳未満には保護者の強い注意が必要)の格付けだった。なんだ、子供向けじゃないよ。どうりで。
小学生くらいにならないと理解できないかもしれない。調べたら、PG-13(13歳未満には保護者の強い注意が必要)の格付けだった。なんだ、子供向けじゃないよ。どうりで。
2006/08/05 スキーブーツ、飲み会
午前中はサザエさんと交代で散髪。午後はタラちゃんを連れて森スポーツへ行った。
どうせ付いていきたいと言うだろうと思って、タラちゃんに一緒に行くか?と聞いたら、少し考えてから「留守番してる」と答えた。こうやって親離れしていくのか。ちょっと寂しいけど、成長の証かな。でも、昼になって家を出るときにもう一回聞いたら、やっぱり付いていくと言った。まぁ、まだ4歳だ。
帰ってきてから、川越RCの総会と懇親会に行った。こっちは飲み会もあるので、タラちゃんは留守番だ。以前のようにぐずらず素直に言うことを聞くのは、やっぱり成長しているといえる。
懇親会では、スキーより自転車の話をしていたような気がする。今度チームで耐久レースに出てみようということになった。
どうせ付いていきたいと言うだろうと思って、タラちゃんに一緒に行くか?と聞いたら、少し考えてから「留守番してる」と答えた。こうやって親離れしていくのか。ちょっと寂しいけど、成長の証かな。でも、昼になって家を出るときにもう一回聞いたら、やっぱり付いていくと言った。まぁ、まだ4歳だ。
帰ってきてから、川越RCの総会と懇親会に行った。こっちは飲み会もあるので、タラちゃんは留守番だ。以前のようにぐずらず素直に言うことを聞くのは、やっぱり成長しているといえる。
懇親会では、スキーより自転車の話をしていたような気がする。今度チームで耐久レースに出てみようということになった。
2006/08/02
添付ファイル
- 060827_1704~001.jpg
- IMGA0004.JPG
- IMGA0029.JPG
- IMGA0040.JPG
- IMGA0050.JPG
- IMGA0066.JPG
- IMGA0072.JPG
- IMGA0073.JPG
- IMGA0077.JPG
- IMGA0086.JPG
- IMGA0087.JPG
- IMGA0097.JPG
- IMGA0107.JPG
- IMGA0109.JPG
- IMGA0113.JPG
- IMGA0114.JPG
- IMGA0143.JPG
- IMGA0188.JPG
- IMGA0206.JPG
- IMGA0211.JPG
- IMGA0848.JPG
- IMGA0851.JPG
- IMGA0862.JPG
- IMGA0882.JPG
- IMGA0894.JPG
- IMGA0906.JPG
- IMGA0924.JPG
- IMGA0945.JPG
- IMGA0954.JPG
- IMGA0979.JPG