メタルシージャーズ



概要


ストライフのロボット戦士、ヴァウが製作した八体の、それぞれ異なる属性を得意とする自立思考型ロボット達
の、メタルファクターズの後継機達。現在は3体試作されている。
今回は人格形成にアトミックネットからの技術を輸入せず、メタルファクターズとヴァウが打ち込んでいる。
結果、人間に殆ど近い人工知能を製作する事に成功しているが、性格の指定はやはり出来ていない。

ザップ



「ぼ、ぼく・・・イヤだよぅ・・・えと、シージャーズが1、ザップです・・・」

身長:100cm
体重:85kg
属性:水
樽のような水色のボディと、目とアイレールだけの頭部が特徴の子供型ロボット。
背中に水を入れたタンクを背負っている。臆病で戦いを嫌い、誰に対しても弱気。
水を自在に操る能力「タイダルウォーター」を得物にし、どこからともなく水を呼び出し、局地洪水を起こす事も可能。
しかし戦いを避ける為に、生かされた事が無い。


武装:
「タイダルウォーター」
水を自在に操る兵器。
単純に水圧カッターとして使ったり、衝撃力のある水流として発射したり
弾丸の形に固定してマシンガンのように左手のブラスターから放つ事も可能。
放出した水を固定し、移動用の乗り物として使う事も可能。

必殺技:
「チャイルドクライシュトローム」
混乱、恐怖が最高潮に達した時に発動される技。
空気中の水分を取り出し、局地洪水を起こして全てを押し流す。

アリコル

「父よ!!貴方の願い、このシージャーズが2、アリコルが叶えてやろう!」

身長:171cm
体重:100kg
属性:魔
ネオンで体をメイクアップしたような、電光掲示板のようなものが体の所々に存在するロボット。
ボディの色は黒に近いグレー。活発でヴァウの命令によく従い、なぜかザップやメタルファクターズにも下手に出ている。
作戦行動中も、通常時も非常にノリノリで、まるで罪悪感の欠片も無いようにハイテンション。
特撮番組の悪役を演じているかのような態度が非常に印象的。
に一番近い性格をしているとされる。
得物はあらゆる機械をハッキングし、自分の思うままに操る兵器「ウィルストラック」。

武装:
「ウィルストラック」
特殊な電波を発信し、自我の有る無し関わらず機械という機械を操る兵器。
ウォークマンから自律型ロボット、戦闘機や戦車まで操る。
何らかの防止策を取っていなければ簡単に乗っ取られてしまう。
並の防止装置では簡単に侵入してしまう事も出来る。
「ゴーレムの人権を確立する為にはゴーレムを知らなければならない」
としてゴーレムの研究を重ねたヴァウの副産物的成果としてゴーレムを操る事も可能。
操れる物は「機械」と「電気で動くもの」と「魔力で動く機械」と「ゴーレム」。

必殺技:
「シグマ・アリコル」
操った機械と自身を融合させる能力。
色んな機材を集め、自分の思うままの姿となり、戦闘力を増強する。


ドウゴ

「さあて死ぬがいい!貴様の命は今より、このナンバー3、ドウゴの重力が握っておるのだ!」

身長:3m36cm
体重:4.5t
属性:重力
紫色のボディと巨体が特徴の、重力を操る能力を持つロボット。
顔にはヒゲのようなものやシワのようなものがある。たぶん意匠。
爺臭い性格と喋り方で、人に影響されにくい、頑固というより頑迷な性格が特徴。
爺臭く生まれた自分が、先代より年下な事に納得が行っていない。
案外小心者であり、何故か「おじいちゃんキャラ」のイメージに添えるように努力している・・・らしい。
善悪の分別はやはり付いていない。しかしたぶん、付いてたとしても悪行を続けるタイプ。

武装:
「グラビティヴァレイ」
視覚的な重力、つまりはブラックホールを発生させる能力。
強力な吸引力で何でも吸い込み、押し潰す。基本形は球形の物を生み出すが、自由に変形可能。
例えば外向きの力の重力波の壁を作り防御壁にしたり、重力波をジャンプ台にしたりなど。
光を曲げるほどのパワーを持ち、光線や風も例外無く曲げる。強力だが、展開のスピードは基本的に遅い。
科学考証?そんなもの有るはずが…

必殺技:
「ホールダンクシュート」
凝縮した重力弾を向かい合わせた掌の間に発生させ、一直線に飛ばす。
貫通弾と滞在弾の両方に撃ち分ける事が可能で、貫通弾なら敵にヒットした後
ヒットした場所に穴を開けてその後も飛び続け、任意のタイミングで爆発させる事が出来る。
爆発時は物理攻撃として重力波を周囲に撒き散らす。爆発は飛距離とヒットした数につれ減衰する。
滞在弾ならば、敵のヒットした部位に滞在し、そのまま対称一人を完全に飲み込み砕いた後消滅する。
もちろん、パワーが減衰しきる前に相手を倒せなければそのまま消滅するが、効果時間は長い。
弾速は銃弾ほどではないものの、グラビティヴァレイからかなり改善されている。

ハオブーン

「私がナンバーフォー、ハオブーンです!フフフフ!!」

身長:215cm
体重:272kg
属性:虫(木)
メタルファクターズナンバー5、バサラを参考に作られた、自己再生、成長可能な生体ロボット。
半機械、半生体の身で、現在は茶色の、カブトムシをイメージさせる角とボディを持つ。
性格は自主性が無く、何をやるにも他人の指示を仰ぐ指示待ちタイプ。卑屈。
強力な腕力・防御力・素早さを持ち合わせながら、臆病な性格から隠遁したままの作戦行動が多い。
特殊な武装は何も持っておらず、防御手段も「厚い装甲」以外に無い為に「防御無視」の効果を持つ攻撃には弱い。
生物的な部分を持つが、強力な解毒・ワクチン製造機能を備えており大抵の毒やウィルス等を無効化する。
この姿になってからは「ビートル・ハオブーン」と名乗る事が多い。ウレシ中。


武装:
「ゼクトウェイブ」
腕や足を振るう事で発生させる強力な衝撃波。
自動車50台を一撃で破壊する威力を持つZOとか仮面騎士的なアレな威力を誇る。

必殺技:
「リーサルゼクト」
ツノによる一撃。半径30mほどのクレーターを作り出す。


バーシュト

「殺(くぉ)ろせッ!!このナンバーファイブ、バーシュト様のボディの前にゃあ〜全部ブッ飛ぶんだよッ、ニャハハハハハ!!!!!」

身長:197cm
体重:120kg
属性:炎
メタルシルバーの鋭角な、戦闘機を人型にしたようなボディを持つロボット。
特殊武器はトップスピードで大気摩擦で超高熱になりながら体当たりする「トラセンドバースト」。
破壊する事、燃やす事ではなく、「殺戮」が大好きな危険ロボ物。
考えの浅い外道その物であり、悪意や害意丸出しで略奪と破壊を行う。
その性格から、トラセンドバーストで人間に体当たりし、ボディを血に染めるのを好む。
一部のメタルファクターズと、チームメイトであるアリコル、ザップ、ハオブーンには嫌われている。
見た目に反して、特殊武器の速度に耐え得る為に体は頑丈。
先日、破壊活動を行っていた所をティマフカルネアのコンビに破壊され、再起不能となった。

武装:
「トラセンドバースト」
ジェットエンジンの加速から、トップスピードで大気摩擦の影響で超高熱になりながら体当たりを仕掛ける特殊武器。
単純な物理攻撃だが、スピードは超音速であり、周囲の状況、味方や建造物関係なく衝撃波を撒き散らす。
考証?そんなもの、ウチにはないよ・・・

「ガストブレイズ」
装甲としても機能する、全身に付いた特殊合金製の刃。
銀色のシャープな刀身がキレイ。キレ味と強度は抜群で、軽さもなかなか。

必殺技:
「ヴォルカニックサテライト」
転送機を使いながら超音速で周囲を飛び回り、複数の相手を滅茶苦茶に打ち貫く。
味方の事を考えないと大変な事になるが、バーシュトは考えない。

バーシュトについての余談:
キャラ原案はソロモンさん。ありがとうございます!

ビクティム

「はっ・・・あわっ・・・うわっあっあばアアアアアア〜〜〜〜っ!!!ナ、ナンバー6!」

身長:188cm
体重:90kg
属性:毒
シーツに穴を3つ開けて作られた、よく有るシーツお化けのような上半身とロボット然とした下半身を持つ。
紺色の下半身に対し真っ白な上半身と、嘆きくれるような顔が特徴。
シーツ部分は感情に合わせて表情を変える事が出来るが、本人の性格のせいで常に嘆き顔。
異様なほどに臆病、怖がりな性格であり、どこにいようと何をしていようと常に何かに恐怖している。
他人に肩を叩かれる事、声をかけられる事、恫喝される事、とりあえずあらゆる事が怖い。
その為、生まれた直後から強硬に人類抹殺を掲げるバサラに利用されている。
特殊武器は生物の精神と肉体に影響を与えるガス「ヴィクティファイス」。
強化、弱体化させたりは勿論の事、恐怖させたり哄笑させたり、刺激で落涙させたり色々使える。
直接的な、目覚しい破壊力には欠けるがガスの軌道が自在に操れる事もあり、サポートに優れる。
なお、蒸気性の物体ではあるものの、水による希釈は難しい性質となっている。

武装:
「ヴィクティファイス」
全身の間隙から発される、精神+肉体にいろんな効果を及ぼす毒ガス。
直接破壊的な効果は一部の効果を除き、全く見込めないと言って良い。
ものの、麻痺、恐怖、混乱、石化(体硬化)など様々な特殊効果を扱う事が可能。
飛来スピード、軌道を自在に制御する事も可能で、通常の気体とは違った挙動も武器。
水による希釈は難しいが、風により拡散し、ビクティムの操作範囲から逃れると効果を失う。
対象がただ「息を止める」だけで効果が発揮できなくなるので、一般人にも対抗可能という弱みも持つ。

必殺技:
「クラッシュクリープ」
相手の細胞を直接破壊する毒ガス。
腐敗性の瘴気と似た性質を持ち、触れた生物を徐々に溶かし始める。
自分には影響を及ぼさず、攻撃性を強く持つ防壁として纏う事も可能。
吸い込ませた場合は皮膚組織ばかりでなく、血管や気管に沿って重要器官を破壊する。


リリング

「ナンバー7リリング。市民だ」

身長:177cm
体重:88kg
属性:音
一見女性型ロボには見えない、真っ黒基調に塗装されたボディを持つ。
カメラ・アイはフェイスパーツのモールドに埋まったバイザータイプ。
胸部中央には銀色の音叉のような意匠が湛えられている。
ボディの各所には武装「キリングベル」を「発音」する為の金属球状の特殊装置が取り付けられている。
冷静で口数が少なく、何を考えているのか分かり難いが、必要な事を喋る時はべらべらと喋る。
学校に通い、バイト(傭兵業)で稼ぎ暮らしており、特に特別な行動の見られないメンバーの一人。
ロボット然とした所は少なく、静かで目立たない分気付かれ難いがかなり人間臭い。


武装:
「キリングベル」
超大音量を発する音響破壊兵器。
だが、広範囲破壊用ではなく、空間操作装置と併用し、ビルをも打ち崩すほどの音の衝撃を
一cm四方にも満たない範囲にまで超圧縮する事で、どんな装甲も貫く弾丸と化した特殊兵器。
考証?そんなものry
面としての制圧力は最悪だが、点としての攻撃力はファクターズ含めた現全メンバー中最強を誇る。
超指向性の為、耳に近づかなければ音も聞こえない。
弱点は、空間操作装置が魔力で作動しているので、圧縮した「音弾」は、強力な魔法障壁に跳ね返されてしまう事。

必殺技:
「サウンデッドライン」
キリングベルの「点」の範囲を線に並べ、擬似斬撃とする。
縦横無尽に作り出した「線」を増やして行く事で全てを切り裂く。

「ヴァイヴレーショナル・エキヴァレント・ハウリング」
共鳴振動波を発し、対象の肉体を激しく振動させる事で崩壊させる。
強力な防御力無視技だが、体各部の金属球が破損する度に威力が下がる。

キララ


挿絵作成:珀路さん ありがとうございます!

「おっほっほー!わたくしがシージャーズナンバー8、キララですわ!」

身長:154cm
体重:154kg
属性:反射
リリングとは対照的に、小さく女の子らしいロボット。
人工頭髪に人工皮膚さえ採用されており、見た目は完全に「鎧を纏っただけの人間の少女」。
赤いポニーテールの活発そうな、自身に満ちた顔をした少女。別段色白ではない。
ボディカラーはメタリックでキラキラと光っており、名前の由来ともなっている。
父ヴァウと兄バサラの教えから、ロボットは特別で崇高な存在だと思い込んでいる。
その為、貴族のような振る舞いをして高貴に見せようと頑張っている。
メンバーの中で背が小さい事をとても気にしており、唯一の武装であるリベレイションミラーの
自分の身体を覆い隠してしまう大きさが、自己嫌悪に陥らせてしまう事もあるらしい。


武装:
「リベレイションミラー」
エネルギー体を反射する事の出来る、楕円形の盾。
銀色メタリックに光輝いており、前方を覆い隠してしまうために、視界を塞いでしまう。
最初は盾の前面にカメラを付ける事をバリバが発案したが、当然の如く却下された。
その代わり、オンギョウの発案で中央から二つに割れて両腕、両肩に装備する事が可能となる。
その縁かどうかはともかく、オンギョウの事をお姉さまと慕っている。
反射出来るエネルギー体は魔力で形作られたもの(たとえ実態を持とうが、魔力で作られたものなら岩やナイフでも反射可能)か、熱エネルギーや光熱エネルギー、磁力、電気光線などなどいろんなエネルギーを反射可能。
反射せずそのままチャージする事も可能で、いろんなエネルギーを溜めておき、解放する事でエネルギーバスターにも出来る能力が、リベレイション(解放)の名の由来。チャージしなかった場合はそのままで即座に反射される。
実弾に強い事は無いが、強度はなかなかなので、咄嗟の物理防御も可能。

「メタ・メイル」
身体に纏った外部装甲。
こちらは物理攻撃に強いが、反射能力は無い。言うなればただの硬い鎧。
二層、三層と多重構造になっており、衝撃吸収能力にも優れる。

必殺技:
「ハイパーフォースフリー」
「リベレイションミラー」で溜めた多量のエネルギーをミックスし、一筋の破壊光線として解放する機能。
分割状態では使えない。破壊力は高いが、強制的に無属性となる。

キララについての余談:
能力原案はハクロさんの「メタルミラー」。
ありがとうございます!


余談

シージャーズ8体目完成。
団体名の由来
メタルシージャーズ→metal(鋼鉄)+siege(包囲網)+s(複数形)=「鋼鉄包囲網」。

各機名前の由来
ザップ…水の「ざっぷざっぷ」音から。
アリコル…あれこれ命令する の あれこれ から。
ドウゴ…何かを砕く音、「どっごーん」から。
ハオブーン…「羽音ぶんぶーん」から。
バーシュト…かっ飛ぶ擬音「ばしゅーん!」+バースト(爆発、破裂、勢いよく出るなどの意味を持つ英単語)から。
ビクティム…恐怖するオノマトペ「ビクビク」+「Victim(犠牲者、被害者、カモ、餌食)」。
リリング…鈴の鳴る音「りんりりぃん」+「killing(殺す)」。
キララ→光る擬音「キラキラ」から。
最終更新:2012年03月28日 05:15