1: 名前
ヴァウ
2: 年齢
不詳
3: 性別
男
4: 種族
ロボット(と周囲に吹聴しているが、元はしっかり人間)
5: 外見
真紅で流線型の装甲の多いボディ。
アイパーツはダブルタイプで口部はエア・インテークの奥にマイクタイプの物が有る。
右腕は肘から先がバスターになっており、普通の五指のついた手部に瞬時に変形させる事も出来る。
脚部は逆間接型にも通常の人間型間接にも変形可能。
3タイプの変形形態が有り、バイク形態、ファイター形態、サブマリン形態に姿を変えられる。
身長:190cm 体重:130kg
6: 性格
ハイテンションな男であり、非常なロボット至上主義。
ロボットを「勝利の星の下に生まれた存在」や「計算され尽くした完璧な存在」等と称する。
「ロボットである」自分に誇りと慢心を持っており、自分が最強だと信じて疑わない。
反対にイメージ的に全時代的、古いモノや機械と対極であると見る魔法を根っから嫌う。
魔法以外の「キライ」は例えば「骨董品レベルの銃」「剣や盾、甲冑」「弓矢」などなど。
しかし、自分に都合のいいものはその所をうやむやにするといういい加減さも持ち合わせる。
密かに女好きであり、美人の誘いにはホイホイと乗ってしまう。
「愛するだけでいい」と純情でもなく、やる事もやれないのに、女性とお付き合いして何をするのかは不明。
最近えらくおっさんくさくなってきている。
7: 過去
ロボット好きのロボティクス工学者が居ました。
あんまりロボットが好きなもんで、ロボットになってしまった。
最近は
暴走する息子を止めようと頑張っているが、中々上手くいかない。
8: 職業
テロリスト
をやめ、科学者に戻り「人工自律思考生命人権推進委員会」なる委員会を立ち上げ、その会長として人工自律思考生命、つまり自律思考型のゴーレムやロボット、アンドロイドに対しての差別、隷属視を問題としてそれを改善する為に活動、講演を行っている。
もちろん過去は巧みに偽装している。
9: 口調
「私はヴァウ。本名はすごく秘密だ…トップシークレットと言ってもいい…」
「ロボットはお前、アレだよ…何ていうか勝利の星の下に生まれてるよな。そうだろ?」
「確信が有るって事よ。俺の電子頭脳がそー言ってるんだとも」
「アナクロな奴らは…ダメだお前…ダメだよ 古くて頭の固い人間はダメだ うん」
「私の夢は科学で世界を救う事!いいだろ?」
「ロボットに感情が有るのはヘン?バータレ、ロボットは人間より優れてんだぞ、だから人間に備わってるのにロボットが備えてないモノが有ったらヘンだろ!それこそ!」
「感情は正確さには不要?プルー○ゥとか読め!」
「感情や好奇心は素晴らしいものよ、これ無しにロボにも人にも進化など無い!」
「ハッハッハァー、ロボットだろうが私は男性型、美人大好き!」
「わりとマジメにこれで私のもんじゃね?世界とか…え、違う?マジで?」
10: 一人称、二人称
一人称:私、俺
二人称:お前、貴様、呼び捨て
11: 好きなもの
美人女性
ロボティクス
12: 嫌いなもの
時代錯誤なモノ
魔法
13: 好きな人
いない
14: パートナー
メタルチルドレンの戦闘用ロボット達
しかし、
鉄婆娑羅衆のロボットはそういう良い間柄ではない。
暴走するリーダー、
バサラを破壊しようと躍起になっているほど。
15: 属性
無属性(本体)
雷 炎 氷 水 闇 光(使える属性)
16: 苦手な属性
霊 呪
※魔法を毛嫌いする為、それらしい物に頼らず対策をとろうとしない 特に2倍や3倍ダメージ
などというわけではないものの、対策が取れないため。
17: 戦闘スタイル
正確さと対称的な破壊力、機動力とさまざまな武装を合わせて戦う。
空から攻める事も出来、全ての能力が高水準。確実に「そこそこ強い」レベルに到達している。
が、器用貧乏であり高水準の特化した能力を持つ相手には弱い。
18: 精神力
人並みより少し下。激高、トリップしやすい。
19: 戦闘熟練度
★★★☆☆
20: 技や魔法
【基本装備カテゴリ】
「ボルテージバスター・プラズマ」
4000度の熱線を放つ通常弾タイプのバスター。
放射、弾丸タイプに切り替え出来る。
「ボルテージバスター・ファイアー」
火炎放射、火炎弾を発する炎属性のバスター。
「ボルテージバスター・アイス」
冷気を放射、氷の弾丸を放つ氷属性のバスター。
「ボルテージバスター・エレキ」
放射電撃、電撃弾を放つ雷属性のバスター。
「ボルテージバスター・スタン」
強烈な光を放射、目晦ましとする光属性のバスター。
浄化効果やダメージは無い。
「ボルテージバスター・ブラック」
闇を放ち、敵の視界を塞ぐ闇属性のバスター。
ダメージは無く、自分の視界は邪魔しない。
「ブーストジャンプ」
背中に装備されたブースターで大ジャンプする。
【追加装備カテゴリ】
「バトルパック」
背中に換装するタイプの武器ラック。
いろいろなものを射出するランチャーとしても機能する。
「ニードルミサイル」
対象に突き刺さり、爆発するミサイル。
ホーミング性能は無いが、高速で飛来する。
「ラインボム」
転がるタイプの爆弾。手榴弾として扱う。
「パワーナックル」
拳打の破壊力を上げる腕部装備ナックル・ウェポン。
ラックの中身をジェネレーターにしなければいけない為機動力を殺す。
「ディストーションブレード」
特殊偏向重力波によって構成されたブレード状の武器。
接触した者を内側に強く凹ませ、潰し壊す。
21: 特殊能力・特殊技能
「世界征服願望」
世界を征服してみたいと思う心を持っている。
「逆間接強化脚部」
高出力で動く逆間接脚部。
最大で時速120kmほどで走る事が出来る。
「さびしがりや」
あまりの寂しがり屋で、すぐに息子や娘である戦闘用ロボを何人も作り出してしまう。
戦闘用の機能を付けるのは、本人曰く「世の中は物騒だから」。
「スナイプユニット」
眼帯型のスコープユニット。精密射撃を可能とする。
「ヒューマノイド・ブレイン・ロボ」
人間の脳が残っているため、人に効く精神魔法が効いてしまう。
「サイバー開錠術」
電子ロック等セキュリティシステムに侵入し、開錠する事が出来る。
電子ロックでなかったら直接叩き壊す。
「バイクトランスフォーム」
バイクにトランスフォーム。最大時速時速500km。
変形機構の関係により、頑丈さが少し下がる。
「ファイタートランスフォーム」
戦闘機にトランスフォーム。最大時速500km。
変形機構の関係により、防御がかなり手薄になってしまう。
増加装甲を纏っている時は排除しなければならない。
「サブマリントランスフォーム」
潜水艦型にトランスフォーム。最大時速120km。
変形機構の関係により、前部からの防御力UP、後部はDOWN。
22: 必殺技
「タワートルネードスピンブレイクキック」
大ジャンプ後の回転しながらの急降下突撃キック。
地を砕いてそのまま数m潜るほどの出力を発揮する。
略称TTSBK。
「フルパワーバスター」
ボルテージバスター・プラズマのフル出力発射。
射程と破壊力大。射線上のもの全てを焼き尽くす。
23: 能力[E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級]
体力:A(完全なロボットではないので、エネルギーの渇望時に疲れる)
魔力:E
腕力:B〜A
知力:A
素早さ:B〜A
命中:B〜A
24: 武器やアイテム
「武器類」
技欄に記載。
「外部記憶装置」
記憶のバックアップを外部に有している。
25: その他
サンクチュアリマン2 ドクター・ヴァウの復活
最終更新:2012年03月28日 05:44