- 反撃を受けないことが最大の特徴となる。
- 命中率の高いミサイルを装備している敵ガンナーは優先して撃破した方がいい。
- 武器は弾数に制限のあるものになるので、予備の弾倉を必要とする。
- ボディは出力重視、バックパックはアイテム装備数重視で選択するといい。
- ユニットの機動力(Mob)は命中率に影響しないので、弾薬や修理アイテムを多く装備できる。
- レベルの低い序盤はHand武器のバズーカやキャノン砲も装備して、味方ファイターやアタッカーの背後から攻撃して経験値を稼ぐ方法もある。
- 低レベルだと攻撃力と命中率が低く敵にダメージを与えられないので、近距離Lv.3で「Best Position(命中率アップ)」、格闘Lv.2で「Critical(攻撃力アップ)」を先に覚えるといい。
- グレネードによる経験値稼ぎを利用してレベルを上げることができる。
- コンピュータは下記を搭載するといい。
- 遠距離命中率修正の高いもの
- 「Range Plus」:遠距離射程+1 / +2
- 「Auto Sight(L)」:遠距離コスト-1 / -3
- 装備スキル例
- 遠距離で覚えるスキルは少ないため、近距離で覚えて、使用できるスキルを増やすといい。
- 二次ロットでは「Lucky」を使用するのもいい。
武器 |
スキル1 |
スキル2 |
スキル3 |
スキル4 |
備考 |
|
|
Disarm Armor |
Critical |
Best Position |
Hunting |
ジョイス |
Destruct |
ロズウェル |
Shooting Star |
リーザ |
Back Attack |
パイク |
|
Disarm Armor |
Critical |
Hunting |
Deep Strike Lv1 |
ロズウェル |
Shooting Star |
Skill Up Lv1 |
リーザ |
最終更新:2016年06月27日 20:44