- 2010/4/2現在、株価1,457円。
- 2ヶ月前に散々悩んだ挙句、1,050で「まだ結構高い」と判断。なんというセンスの無さ
- 結局、「IRの下手さで放置されてるからねらい目」と思う一方で、「ここまでひどいIRの会社はやばいんじゃね?」ていう考えが間違ってたと思う。
- 以下、2/12の俺のコメ。
- 2/12決算発表。下方修正。
- 海運で、倉庫と卸売りの仲介的なことをしてる?
特徴
- 2008/10という神タイミングに上場を達成
- 自己資本比率80%
- 基本的にIRやる気なさ過ぎなので、上場詐欺のリスクは低いかと
- 株価1,060円(2/12)、時価総額26億円、利益H20:624M(EPS266円) H21:396M(EPS161円) H22予:500M(EPS204円)
今後の流れ
- 下方修正&弱小新興なのでしばらく下がるかと。
- 600円台位で買おうかと。
今まで見た中でも最もひどい資料w
事業説明(機関投資家向け)
- フォントとか罫線とかムチャクチャ(俺がこうるさいのかどうかは、3ページも見ればわかる)。やる気無い学生のレポートレベル。
- 趣旨もよくわからん。
事業説明(個人投資家向け)
最終更新:2010年04月18日 21:20