2010/5/7
現在株価728円
目標株価1,200円(業績横ばいでPER12)


概要

  • 結婚紹介所
  • イオンの子会社(イオンが65%保有)。→信頼性で有利?
  • 社内ベンチャー発。
  • 2004/10上場。
  • シェア0.5%!(日本の成婚カップルの0.5%がここ経由w)(ソース


結婚市場

  • 経済産業省によると、すでになんらかの結婚相手紹介サービスを利用している人は30万人。ツヴァイの調査(2005年)によると、1400万人の独身者のうち、利用してみたいと考えている人が約280万人、サービスに興味があるという人は約700万人にも達するという。(上のソースから引用)
  • カツラと一緒であんま人に言えない系やから、利益率高そう
  • 年間結婚者は140万人(70万カップル)


業績とか

  • 売上は45億位でずっと横ばい(よく言えば、すげえ安定してる感じ)
  • 自己資本比率80%(まあ借金する必要ないしなー)


戦略

  • 本人じゃなく、親に営業かける(イオンのチャネルで)→本人じゃないぶん、心理的ハードル低い気がする


好感材料

  • 「イオン」は強いやろと(全国津々浦々にチャネルあり&安心感)
  • 団塊定年で、しばらく「結婚適齢期の子供がいる暇な親」が増えそう
  • 婚活ブームw
  • 元手いらずなとこは転職市場に近いが、こっちの方が安定してそう


マイナス材料

  • 業績ずっと横ばい
  • どっかの業者が不祥事起こしたら、ここも風評リスクか


ついき

  • 上場期かなり取引した記憶ある
  • 某sョコタ氏が四季報見て「ここに電話かけようか、なぁ、いこうか、なぁ、なぁ」って白地営業しようとしてた記憶がある
  • 個人情報やら含め信頼性が重要な商売の中、イオン系列という点は有利だと思うが、
  • 一方で、ブームといわれる中、その信頼性を活かした業績UPができてないともいえる
  • てか、ページ名見ておれに使えといっているのかと思ったw

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年05月08日 21:32