2010/3/1無料配布開始

  • 『フリー』やっちゃうんやって。
  • てか、本人(ライフネット)にすごいメリットあるしな。出版社涙目

しかしこいつ、ほんま生保嫌いやねんなw明治生命おったくせにw


(f追記)

  • てか、2万9千部しか売れてなかったんか。成功シナリオ(10万いってセカンダリーの本が2万規模)に及びもしなかった。
セカンダリーの本は例えば⇒http://www.amazon.co.jp/dp/4022733233/
  • 失敗したら、次の手をちゃんと打ってパブリシティきっちり取るあたり優秀やね。(どこと比べてるわけでもないよ)
  • あと、大手生保にいたやつほど、生保嫌い多い気がするがw(仲良く退職させれる大人が少ないからちゃうかw)
  • てか、自費購入した俺涙目ww


過去

11/21_19時現在、アマゾンで100位。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/ref=pd_ts_pg_4?ie=UTF8&pg=4
他方、丸善の新書ランキングは6位⇒9位(11月初旬)⇒ランク外(11月25日)に後退。すごいバイアス図書w
100位のわりに、レビューが少ない。ネット以外売れてないのかも。




愛ある商品なんたらかんたら…
→特に割高さには触れず。


生命保険はネット化が有望な金融分野としては最大のフロンティア
→毎年100億利益出すようになれば、PER20で時価総額2,000億やが、20%持ってるマ●ックスが時価総額733億てのは、どうなんやろとか
→大丈夫、利益出すようになれば、バリュー上がってマネッ●スの資産規模増加→純資産増加や。


個人的な感想
中身は、「ライフネット副社長が書いた」からは、想像通り。「生命保険のカラクリ」からは違和感。





タグ:

金融
+ タグ編集
  • タグ:
  • 金融
最終更新:2010年03月04日 10:03