概要


  • 2004.12上場時に初値161万円、2009.11.26現在12.5万円(流動性ゼロ)。
  • jp'blogにて「流さない男子トイレ」が取り上げられる。


【URL】http://www.shodensya.com/
【決算】3月
【設立】1986.6
【上場】2004.12
【特色】日本でのエスコ事業(エネルギー削減保証ビジネス)の草分け。業績は工事集中の下期偏重
【連結事業】エスコ35(-1)、ファシリティマネジメント56(-1)、ロジスティクスサポート9(3)
【流動的】3月末にビルメンテ、人材派遣子会社売却し再び単独決算に。主力のエスコ事業は前期からの商談案件が増加中だが、工場やホテル向けが不況で成約先送り傾向。下期の漸次具体化を前提に通期営業収支浮上方向だが、環境厳しくなお流動的。
【調 査】包括業務提携した三菱商事と国内では産業向け、上下水道関連のエスコ市場を共同調査。海外は特に中国などに照準。
【本店】105-0012東京都港区芝大門2-2-11泉芝大門ビル TEL03-6821-0004
【従業員】<09.3> 21名(44.6歳)[年]544万円
【証券】[上]東京マ[幹](主)日興(副)三菱U,みずほ,SMBCフ,マネックス,オリックス[名]三菱U信[監]アーク
【銀行】三菱U,三菱U信





リンク

  • 南海銑鉄の環境HP

  • asahiニュース(2009.7)



株主構成


【株主】 1,139名<09.3> 1株
中村健治 3,020(41.2) ←社長
サン・クロレラ 200 (2.7)
立花証券 179 (2.4)
サン・クロレラ販売170 (2.3)
西出佳世子 157 (2.1)
中村浩子 150 (2.0)
日本生命保険 125 (1.7)
加藤温子 118 (1.6)
(有)プラサムジャパン 88 (1.2)
橋本倶男 60 (0.8)




財務状況(四季報)




上場以来のチャート


マザーズ



省電舎



リンク

タグ:

時事ネタ 金融
+ タグ編集
  • タグ:
  • 時事ネタ
  • 金融
最終更新:2009年11月30日 23:54