カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | クリスタル | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
K1-004 | UR | ウルトラマンブル フレイム | 火 | 13 | 6 | 7 | 9 | フレイムエクリクス | ウルトラマンロッソ アクア | ヒッサツチャージ | ||
K1-030 | N | ウルトラマンブル フレイム | 火 | 6 | 4 | 4 | 6 | フレイムエクリクス | ウルトラマンロッソ アクア | キズナパワー | ||
K1-052 | CP | ウルトラマンブル フレイム | 火 | 5 | 9 | 6 | 5 | スプラッシュボム& フレイムエクリクス |
ピンチヒッサツパワー | |||
K2-041 | N | ウルトラマンブル フレイム | 火 | 5 | 5 | 4 | 6 | フレイムエクリクス | ウルトラマンロッソ フレイム | ウルトラ怪獣ハンター | パートナーは表記ミスで正しくはウルトラマンロッソ アクア | |
K4-029 | R | ウルトラマンブル フレイム | 火 | 7 | 4 | 6 | 6 | フレイムエクリクス | ウルトラマンロッソ アクア | ヒッサツチャージ | ||
K4-068 | CP | ウルトラマンブル フレイム | 火 | 11 | 6 | 6 | 7 | フレイムエクリクス | 武器クリティカル | キズナカード | ||
K5-015 | SR | ウルトラマンブル フレイム | 火 | 9 | 6 | 6 | 6 | フレイムエクリクス | ウルトラマンロッソ ウインド | ピンチコウゲキアップ | ||
K5-068 | CP | ウルトラマンブル フレイム | 火 | 7 | 5 | 6 | 7 | フレイムエクリクス | ウルトラ怪獣ハンター | キズナカード 1番目にカードスキャンしないと登場しない | ||
KW-004 | P | ウルトラマンブル フレイム | 火 | 9 | 4 | 6 | 6 | フレイムエクリクス | ウルトラマンロッソ アクア | ウルトラ怪獣ハンター | ルーブノキズナウエハース |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
T4-024 | R | ウルトラマンブル フレイム | 火 | 8 | 5 | 6 | 4 | フレイムエクリクス | パワーラッシュ | ウルトラマンロッソ アクア | ヒットハヤサアップ |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Z1-044 | N | ウルトラマンブル フレイム | 火 | 6 | 7 | 2 | 5 | フレイムエクリクス | パワーラッシュ | ウルトラマンロッソ アクア | キズナパワー |
カードNo. | K1-004 | レアリティ | UR | 属性 | 火 |
パートナー | ウルトラマンロッソ アクア | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 13 | 6 | 7 | 9 | |
必殺技 | フレイムエクリプス | ||||
アシストスキル | ヒッサツワザバリヤー | ||||
解説 | 湊イサミことウルトラマンブルが湊カツミことウルトラマンロッソが基本に使用するタロウクリスタルを交換してフォームチェンジした火の力を使うブルの派生形態もURで登場。 カードナンバー2番目の基本形態と比べると体力と速さが低くなったが、必殺は9を維持しつつも、逆に攻撃13にパワーアップした本人らしい攻撃重視型に変化。 |
カードNo. | K1-029 | レアリティ | N | 属性 | 火 |
パートナー | ウルトラマンロッソ アクア | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 6 | 4 | 4 | 6 | |
必殺技 | フレイムエクリプス | ||||
アシストスキル | キズナパワー | ||||
解説 | こちらは低レア。 |
カードNo. | K1-052 | レアリティ | CP | 属性 | 火 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 9 | 6 | 5 | |
必殺技 | スプラッシュボム&フレイムエクリプス | ||||
アシストスキル | ピンチヒッサツパワー | ||||
解説 | K1弾キズナカード2枚目としても登場。こちらもK1-051同様にロッソとブルで専用演出が追加されたバージョンの必殺技を発動可能。 ステータスは単独URと比べると-10されているが、唯一ハヤサだけはブルのフレイム形態の中でトップの9。同時に登場するロッソもハヤサが9なので実質的に攻撃の手数の多さではUR以上となる。 |
カードNo. | K2-041 | レアリティ | N | 属性 | 火 |
パートナー | ウルトラマンロッソ アクア | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 5 | 4 | 6 | |
必殺技 | フレイムエクリプス | ||||
アシストスキル | ウルトラ怪獣ハンター | ||||
解説 | N落ち。しかしスキルが前回Nよりもかなりイマイチなウルトラ怪獣ハンターとなっているのでそこまで発揮出来ないのが欠点。 ちなみにこのカードのみパートナー表記がウルトラマンロッソフレイムになっているミスがあり、実際の表記はウルトラマンロッソアクアが正解となっている。 |
カードNo. | K4-029 | レアリティ | R | 属性 | 火 |
パートナー | ウルトラマンロッソ アクア | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 7 | 4 | 6 | 6 | |
必殺技 | フレイムエクリプス | ||||
アシストスキル | ヒッサツチャージ | ||||
解説 | 1弾空けてRで再登場。スキルは前ナンバーのロッソアクアと同一。 |
カードNo. | K4-067 | レアリティ | CP | 属性 | 火 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 11 | 6 | 6 | 7 | |
必殺技 | フレイムエクリプス(カード表記はルーブボルテックバスター) | ||||
アシストスキル | 武器クリティカル | ||||
解説 | ウインド・グランドが出てから登場していなかったが、2弾空けてCP枠で登場。ロッソウインドとの組み合わせとなっており、同弾ではブルがメインのキズナカードが2枚登場する。 URに次ぐ攻撃11の高さは魅力的だが、体力が地味に1ダウンしており、必殺は2も下がっている。 |
カードNo. | K5-015 | レアリティ | SR | 属性 | 火 |
パートナー | ウルトラマンロッソ ウインド | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 9 | 6 | 6 | 6 | |
必殺技 | フレイムエクリプス | ||||
アシストスキル | ピンチコウゲキアップ | ||||
解説 | 現行最終弾にて初のSR昇格と同時にSR落ち。 ただしSRに落ちた関係でステータス合計値は-3されている…どころか、前弾CPとステータス配分が全く同一なために劣る。唯一スキルがピンチコウゲキアップになっているのでそれを生かすべきか。 |
カードNo. | K5-068 | レアリティ | CP | 属性 | 火 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 7 | 5 | 6 | 7 | |
必殺技 | フレイムエクリプス(カード表記はルーブボルテックバスター) | ||||
アシストスキル | ウルトラ怪獣ハンター | ||||
解説 | メインをロッソグランドと交代して再登場。 しかし速さ特化だったK1弾と違いこちらは平均的なバランス型となっているので、長所が無くなったのが厳しい。いっそのことウインドかアクアにタイプチェンジして基礎ステータスを上げるのも手か? |
カードNo. | T4-024 | レアリティ | R | 属性 | 火 |
パートナー | ウルトラマンロッソ アクア | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 8 | 5 | 6 | 4 | |
必殺技 | フレイムエクリプス | ||||
ラッシュタイプ | パワーラッシュ | ||||
アシストスキル | ヒットハヤサアップ | ||||
解説 | バディチェンジ弾唯一のブルフレイムのカード。 ロッソと違いこちらは攻撃する度にハヤサがアップしていくヒットハヤサアップ持ちなので、ハヤサの低いロッソ(元々ハヤサの高いウインド形態除く)かグルジオボーンのカードに使うのが良いだろう。 |
カードNo. | Z1-044 | レアリティ | N | 属性 | 火 |
パートナー | ウルトラマンロッソ アクア | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 6 | 7 | 2 | 5 | |
必殺技 | スプラッシュボム | ||||
アシストスキル | キズナチャージ | ||||
解説 | 新シリーズ「ゼットヒート」でも登場。アクアの方がRでの収録となったためか、フレイムは低レア枠として登場。 NながらハヤサはK1弾CPに次ぐ7の高さだが、反面体力は過去最低の2しか無いのが欠点。同弾ロッソは体力がK1弾URやCPと同じ体力を持つため、やはり同時に組んでカバーしてもらう手もある。 |