カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | 成 長 |
パートナー | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
T-038 | O | ウルトラマンアグル | 水 | 5 | 6 | 4 | 5 | フォトンクラッシャー | 〇 | ウルトラフュージョンカード 伝説のウルトラヒーローセット |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
T5-010 | SR | ウルトラマンアグル | 水 | 5 | 10 | 4 | 8 | フォトンクラッシャー | スピードラッシュ | ウルトラマンガイア(V2) | フュージョンバリヤー |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G2-034 | N | ウルトラマンアグル | 水 | 5 | 6 | 3 | 6 | アグルスラッシュ | スピードラッシュ | ウルトラマンガイア | ヒッサツチャージ | V1仕様アグルスラッシュの初のカード化 |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CD1-005 | DR | ウルトラマンアグル | 水 | 6 | 6 | 5 | 5 | フォトンクラッシャー | スピードラッシュ | ヒットハヤサアップ | ウルトラディメンションカードウエハース01 |
カードNo. | T5-010 | レアリティ | SR | 属性 | 水 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | ウルトラマンガイア(V2) | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
能力値 | 5 | 10 | 4 | 8 | |
必殺技 | フォトンクラッシャー | ||||
ラッシュタイプ | スピードラッシュ | ||||
アシストスキル | フュージョンバリヤー | ||||
解説 | タイガ弾最終弾であるバディチェンジ5弾、スプリーム・ヴァージョンのカード化に合わせてここに来て漸く筐体排出分で初登場。 能力値もスピードと必殺が大きく上がった事でトイカード時代よりも強くなっているが、攻撃と体力だけは過去弾と変わっていない。アシストスキルとスプリーム・ヴァージョンへのウルトラフュージョン、もしくはメインにオーブをスキャンしてアシストもう1枚にヒカリをスキャンさせてナイトリキデイターへのフュージョンアップとしてやはりサポート要因としてスキャンすると良いだろう。もしメインとして使うのならば体力の高い仲間を合わせてフォローしよう。 メインにガイア(V2)を使ってスプリーム・ヴァージョンへのバージョンアップを図るならなるべく攻撃の低い高レアだと1-004、K1-011、C5-010、K4-070(ただしK4-070はメインがダイナであるために最初にスキャンしないとガイアが登場しない)。低レアならばC1-042(C6-039)、元々高い攻撃を更に生かすならC6-051、K2-053(ただし1番目に予め違うカードをスキャンさせておく事)、K5-003、Z2-013を使うと良いだろう。 |
カードNo. | CD1-005 | レアリティ | DR | 属性 | 水 |
---|---|---|---|---|---|
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 6 | 6 | 5 | 5 | |
必殺技 | フォトンクラッシャー | ||||
ラッシュタイプ | スピードラッシュ | ||||
カードスキル | ヒットハヤサアップ | ||||
解説 | ガイア同様に筐体排出分ではV2仕様で登場する一方、V1仕様はウエハースプロモで登場となったアグル。 ステータス合計値がG2弾の下位互換となってしまうガイアと対照的に、こちらはオーブ弾当時に発売された伝説のウルトラヒーローセットやG2弾Nを上回るバランス型。スキル面ではヒットハヤサアップと手数優先となっており、合体後で活かすT5弾SRや必殺ゲージを早めに貯められるG2弾と使い分けが可能。 |