兼田潤一郎

かねだ じゅんいちろう

80年代後半から2000年代中盤にかけて活躍した日本のゲーム音楽作曲家、サウンドデザイナー。牡羊座。*1
使用した名義は「JUN NYANPY」、「J_KANE(じぇいあんだーばーかね)」、「空」、「Waldeus vön Dovjak(ワルデウス・フォン・ドブジャク)」など多岐にわたる。
コナミに所属し、「ポップンミュージック」シリーズの家庭用作品へ楽曲を提供したことで知られる。

コナミ入社前は現代音楽をやっていたという。*2
1988年の『ラビリンスランナー』がデビュー作 *3 で、以降のコナミ作品にクレジットが見られる。
グラディウスIII』では何曲か没に悩まされたが、グラディウスステージ、沙羅曼蛇ステージのサウンドなどを担当した。
なお、少なくとも『ゴルフィンググレイツ』まではCD化率が100%だったという。*4
家庭用「ポップン」シリーズ作品では主に「Waldeus vön Dovjak」名義での楽曲提供のほか、データ分析も担当した。
CS8からは開発スタッフとしてクレジットされなくなるも、CS11まで楽曲提供を続けた。

ちなみに、同姓同名のSNSアカウントで大阪音大出身の神戸在住とするものがあるが、本項の兼田氏かどうかは不明である。

担当作品の一覧



代表的な曲

+ タグ編集
  • タグ:
  • 兼田潤一郎
  • 作曲者
  • コナミ
最終更新:2025年08月29日 12:35

*1 竹ノ内裕治氏のXへのポストより

*2 『コナミ・ゲーム・ミュージック・コレクション Vol.1』ブックレット

*3 『コナミ・ゲーム・ミュージック・コレクション Vol.2』ブックレットp. 7より

*4 『コナミ ゲーム・ミュージックコレクション VOL.4』ブックレットp. 18より。ただし、スペシャルサンクスとしてクレジットされた『エイリアンズ』は除くと思わる