魔導物語 EPISODE II CARBUNCLE
魔導物語1-2-3
魔導物語I 3つの魔導球
魔導物語II ~アルル16歳~
魔導物語III 究極女王様
魔導物語I 炎の卒園児
魔導物語 きゅ~きょく大全 1-2-3&A・R・S
魔導物語 きゅ~きょく大全 通 -MD&DS-
魔導物語 きゅ~きょく大全 よ~ん GG I-II-III&A
機種:MSX2, PC98, GG, MD ,PCECD(AC), Mob, Win, NS
サウンド (MSX2 EPII) :
迫田敏明 (Miss迫田)、あたらし
効果音 (MSX2 EPII) :
塚本雅信 (MATS)
協力 (MSX2 EPII) :
宮本昌知 (MYAMO)
サウンド (MSX2 1-2-3) :迫田敏明 (Mr.迫田)、塚本雅信 (MATS)、あたらし
サンプリング (MSX2 1-2-3 3):宮本昌知 (MYAMO)
サウンド (PC98 1-2-3) :塚本雅信 (MATS)、迫田敏明 (Mr.迫田)、あたらし、
長尾英之助 (がおう)
サンプリング (PC98 1-2-3):MONK YUZEO、
大矢知恵
サウンド&サンプリング (GG I, II):
南智紀 (BA.M)
コンポーザー (GG I):塚本雅信 (まつ)
サウンドドライバー (GG I, II, III / MD I):
広野隆行 (じぇみに ひろの / Jemini)
コンポーザー (GG II):塚本雅信 (まつ)、南智紀 (BA.M)
S.E.&サンプリング (GG III):南智紀 (BA.M)
コンポーザー (GG III):
長尾英之助
サウンド&サンプリング (MD I):
松島剛史 (T.松島)、山崎信明 (ポリゴンジャンキー)
編曲者? (PCEACCD I):LMS music
発売元:
コンパイル
発売日:1989年11月7日 (MSX2 EPII)、1990年6月15日 (MSX2 1-2-3)、1993年12月3日 (GG I)、1994年5月20日 (GG II)、1994年12月30日 (GG III)、1996年3月22日 (MD I)、1996年12月13日 (PCEACCD I)
概要
コンパイルが発売した、3Dダンジョンを冒険するRPGシリーズ作品。
元となったのは、コンパイルが発売していたパソコンソフトシリーズであるディスクステーションのSPECIALクリスマス号に収録された『魔導物語 EPISODE II CARBUNCLE』。
同作では現在のアルルやシェゾに相当するキャラクターに名前はなく、主人公は「かわいい女の子 」とのみされていた。
また同作のみ、後述のMSX2版『1-2-3』でも対応するPSG版、YM2413(MSX-MUSIC)版のほかに、Y8950(MSX-AUDIO)に対応したサウンドも収録している。
その後、3つのエピソードを収録した『魔導物語1-2-3』がMSX2、PC-98向けに発売。
PC-98版にて、主人公の名前が「アルル・ナジャ」と設定された。
アルルの幼少時代を描いたエピソード1と、成長した後のエピソード2&3の3つのエピソードからなる。
エピソード1は複数の機種で、2と3はゲームギアでそれぞれ内容を大きくアレンジして移植された。
ゲームギア版『魔導物語III 究極女王様』は原作とは大幅に異なるアレンジがされているが、BGMは主に『II』から流用されている。
パズルゲーム『
ぷよぷよ』は本作の敵キャラをモチーフにしたもので、登場キャラクターも本シリーズの『2』以降がベースとなっている。
収録曲
| 曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
| 魔導物語 EPISODE II CARBUNCLE (基本的に仮曲名) |
| ケツくらえのテーマ |
|
オープニングデモ MSX2版『2』の「ケツくらえのテーマ」と同一 |
|
| タイトル |
|
MSX2版『1』のタイトル 、 MSX2版『2』の「2のタイトル」、 MSX2版『3』の「3のタイトル」と同一 |
|
| シェゾの地下牢 |
|
曲名不明 |
|
| ENCOUNTER |
|
モンスター出現 MSX2版『2』の「ENCOUNTER 2」、 MSX2版『3』の「ENCOUNTER 3」と同一 |
|
| SEE ACTION |
塚本雅信 |
MSX2版『1-2-3』の「SEE ACTION」系の原型 |
|
| レベルアップ |
|
MSX2版『1』の「やったぜ、ベイビー」、 MSX2版『2』の「けわしいのぼりざか」、 MSX2版『3』の「ながく ひろいみち」と同一 |
|
| アイテム入手 |
|
曲名不明 |
|
| どこだっていいぢゃん |
|
ライラの遺跡序盤 MSX2版『3』の「どこだっていいぢゃん」と同一 |
|
| ライラの遺跡深部 |
|
曲名不明 |
|
| ケツくらったのテーマ |
|
エンディング MSX2版『2』の「ケツくらったのテーマ」と同一 |
|
| MSX2版DS13収録『魔導物語1-2-3 予告編』より |
| 魔導物語音頭・M.ジャクソンもびっくり |
|
予告映像・本編未使用 後にMSX2版『ぷよぷよ』BGM2/FCD版『ぷよぷよ』BGM.Bとして使用 |
|
| MSX2版『魔導物語1-2-3』より『魔導物語1』収録楽曲 |
|
|
タイトル |
|
| OPEN THE DOOR |
塚本雅信 |
オープニング |
|
| TRY OUT |
1, 2階 (GG) 1~6階 |
|
| GO! |
|
3, 4階 (GG) 地下 |
|
| BREAK THROUGH! |
|
5, 6階 (GG) 7, 8階 |
第10回978位 第2回マイナーレトロ42位(PC98) 第3回マイナーレトロ18位(PC98) ダンジョン377位(MSX2) |
| まほうが すくないんだソング 1 |
|
魔導力減少 |
|
| THEME OF FIRE |
|
魔法習得 |
|
| だぁー! こうずいだぁー! |
|
こうずいのつぼ |
|
| ぼーっとしたぼーれー |
|
憑かれた状態 |
|
| ぴーひゃらどん |
|
リムブカスのふえ |
|
| STAFF |
|
スタッフロール |
|
| ENCOUNTER 1 |
|
エンカウント |
|
| ITEM 1 |
|
アイテム |
|
| どんQぢゃないよ、ばたんQ |
|
ばたんきゅー |
|
| やったぜ、ベイビー |
|
レベルアップ |
|
| SEE ACTION! |
塚本雅信 |
戦闘 |
|
| さいごまできいて |
|
エンディング |
|
| MSX2版『魔導物語1-2-3』より『魔導物語2』収録楽曲 |
| 2のタイトル |
|
タイトル |
|
| ダンジョンだじょー |
|
ライラの遺跡 地下3,4階 (PC98, GG) 地下牢 |
|
| ダンジョンだべし |
|
地下牢 魔導物語1-2-3 音楽館での曲番号、表記は「3 ダンジョンだべし」 『Discstation originalCD #2』にて「魔導物語 PROPHETIC DREAM」としてアレンジされた (PC98, GG) ライラの遺跡 前半 |
第18回748位(GG) |
| ダンジョンだべし |
|
ライラの遺跡 奥の階層 魔導物語1-2-3 音楽館での曲番号、表記は「4 ダンジョンだべし」 アレンジされ『ぷよぷよ』で「THEME OF SATAN」として使用 |
|
| ダンジョンのこころ |
|
ライラの遺跡 地下1, 2階 |
第18回698位 |
| まほうが すくないんだソング 2 |
|
魔導力減少 |
|
| SEE ACTION 2 |
塚本雅信 |
戦闘 |
|
| けわしいのぼりざか |
|
レベルアップ |
|
| オバQぢゃないよ、ばたんQ |
|
ばたんきゅー |
|
| ITEM 2 |
|
アイテム |
|
| ENCOUNTER 2 |
|
エンカウント |
|
| ケツくらえのテーマ |
|
オープニングなど |
|
| ケツくらったのテーマ |
|
エンディング |
|
| MSX2版『魔導物語1-2-3』より『魔導物語3』収録楽曲 |
| 3のタイトル |
|
タイトル |
|
| どこだっていいぢゃん |
|
迷いの森 |
|
| だんじょんこうさい |
|
地下迷宮 |
|
| まいごになって、のたれじね |
|
モエモケの迷宮 地下1~4階 |
|
| あっちにいきたい |
|
モエモケの迷宮 地下5,6階 |
|
| ぼく もう だめ |
|
魔導力減少 |
|
| SEE ACTION 3 |
塚本雅信 |
戦闘 |
|
| ながく ひろいみち |
|
レベルアップ |
|
| ダイヤルQぢゃないよ、ばたんQ |
|
ばたんきゅー |
|
| ITEM 3 |
|
アイテム |
|
| ENCOUNTER 3 |
|
エンカウント |
|
| ついてくんなよ、すけべやろー |
|
オープニング前半 |
|
| てぶくろあんだだよー |
|
地下迷宮脱出後の中間デモ |
|
| おわっちゃいねーぜ |
|
エンディング |
|
| ついてくんなよサノバビッチ |
|
オープニング後半 |
|
| MSX2版共通楽曲 (仮曲名) |
| データユーティリティ |
|
|
|
| PC98版以降追加楽曲 (仮曲名) |
| 買い物 |
|
|
|
| GG版『魔導物語I 3つの魔導球』追加楽曲 (仮曲名) |
| 戦闘 |
|
GG版で共通 |
|
| ふどうし戦 |
|
|
|
| GG版『魔導物語II ~アルル16歳~』追加楽曲 (仮曲名) |
| ライラの遺跡 地下100階 |
|
|
|
| サタン戦 |
|
|
第2回マイナーレトロ159位 |
サウンドトラック
※曲名について
MSX2版のサウンドトラックは発売されておらず、また後述のサントラでもリリース元の意向で曲名が設定されていない。
ただ、MSX2版ディスクステーション #20に収録の「魔導物語1-2-3 音楽館 」にて、MSX2版『1-2-3』に収録されたほぼ全曲を曲名付きで視聴することができる。
上記リストの曲名は、この音楽館での表記に則った。
魔導物語 1-2-3&A・R・S PC-9801 SOUNDTRACKS ~サントラの呪文~
『魔導物語1-2-3 (PC9801, MSX2)』、『
魔導物語A・R・S』、『魔導物語 EPISODE II CARBUNCLE』を現行Windows PCでまとめて遊べるように収録・復刻した『魔導物語 きゅ~きょく大全 1-2-3&A・R・S【赤】(【青】)』に付属しているサントラ。
PC9801版音源を収録。
魔導物語I MEGA DRIVE SOUNDTRACKS ~サントラの呪文II~
『魔導物語I (MD)』、『魔導物語 道草異聞』、その他ディスクステーション系魔導ゲームを現行Windows PCでまとめて遊べるように収録・復刻した『魔導物語 きゅ~きょく大全 通 -MD&DS-』に付属しているサントラ。
メガドライブ版音源を収録。
魔導物語 GG I-II-III&A SOUNDTRACKS ~サントラの呪文IV~
『魔導物語I 3つの魔導球』、『魔導物語II ~アルル16才~』、『魔導物語III 究極女王様』、『
魔導物語A ドキドキばけ~しょん』(いずれもGG)を現行Windows PCでまとめて遊べるように収録・復刻した『魔導物語 きゅ~きょく大全 よ~ん GG I-II-III&A』に付属しているサントラ。
ゲームギア版音源を収録。
最終更新:2025年09月28日 22:44