004弾スペシャルカード

004-053 カンドロイド

プテラ
ひっさつ+150。
さらに、ゼンエイがオーズのとき、アタックポイント+20
高AP補正の多いオーズで更にAP+20できるのは同型デッキとの差別化に有効。
後衛をウィザードにした場合、バトルサポーターのユニコーンの下位互換になる。

「オーズ」に登場するサポートメカ。
裏面はカンドロイド共通のマーク。

スキャン時、オースキャナーがコールする。 「プテラ・ギン!」

004-054 ライドベンダー(マシンベンダーモード)

素晴らしいシステム
「オーズ」に登場するサポートメカ。町中に設置されており、セルメダルを投入すると、カンドロイドを購入(?)したり、バイクモードに変形させることができる。
裏面はカンドロイド共通のマーク。

004-055 CLAWs・サソリ

CLAWsの真価
2ラウンドのあいだ、コウゲキ+250。
さらに、ゼンエイがバースのとき、コウゲキ+350
バースなら合計攻撃+600という驚異的な効果。ラウンド1からの発動になったので無駄もなくなった。
このカードを攻撃ベスパ003-005LR バースと組み合わせれば、後衛スキル抜きでも攻撃1800に達する。
なお、仮面ライダーバース・プロトタイプは対象にならない。CLAWsをフル装備できないからだろうか。

「オーズ」に登場する、仮面ライダーバースの装備・CLAWsによって形成された、サソリ型のサポートメカ。
「Cannon・Leg・Arm・Wing・system」の頭文字の略称。
裏面はバースのマーク。

スキャン時、バースドライバーにセルメダルを入れた際の待機音と、ダイヤルを捻った後の能力発動音(“カポン!”)が流れる。

004-056 ジェノサイダー

最凶の獣帝
じぶんとあいてに200ダメージを与える。
ただし、じぶんのゼンエイが王蛇のときは、あいてにだけダメージを与える。
仮面ライダー王蛇を指定しても200ダメージだけ。SPネガデンライナー(10-053SR11-064)の下位互換。

「龍騎」に登場する怪物。
仮面ライダー王蛇がべノスネーカー、メタルゲラス、エビルダイバーをユナイトベントのカードで合体させた姿で、二つ名は「獣帝」。
裏面は王蛇のマーク。

スキャン時、王蛇が漲る。 「ふ…お楽しみはこれからだろうがぁ!」

004-057 ジョーカー

全ての生命の終局へ
あいてのボウギョが大きいほど、コウゲキ・ひっさつ・ゲキレツアタック発生確率がアップする。
具体的には攻撃に25%、必殺に15%プラスされる。
デメリット無しの永続効果という点は評価できるが、防御1000=攻撃+250・必殺+150という割合を、十分と取るか、焼け石に水と取るかは貴方次第。
しかし、相手がボスのキングダークなら、ふつうでも防御2000=攻撃+500・必殺+300、むずかしいなら防御4000=攻撃+1000・必殺+600とかなり強力。
今後のボス次第だが、対ボス戦、特に難しいを打破する場合は先が期待される1枚。

「剣」に登場するアンデッド(怪人)。種の繁栄を決めるバトルファイトを、いかなる種の始祖でもないジョーカーが制した場合、生物は絶滅するとされる。
裏面はブレイドのマーク。カリスではない。

スキャン時、カリスが呟く。 「俺は…ジョーカーだ!」

004-058 仮面ライダー歌舞鬼

人と鬼のはざまで
劇場版「響鬼」に登場する鬼(仮面ライダー)。鬼であることから人間に迫害され、心を痛めている。

004-059 ゴルドラ

オニ一族の悲願
「超電王&ディケイド」に登場する怪人、オニ一族のトップ。シルバラとは違いノーマルSPで登場。
裏面は電王のマーク。

004-060 十面鬼ユム・キミル

恐怖による絶対支配
「ディケイド」に登場した、「アマゾンの世界」を支配する大ショッカーの幹部怪人。
裏面はディケイドのマーク。

004-061 魔神提督

全部まとめて爆発だ
じぶんのライダーガッツ発生確率がアップし、おたがいの受けるダメージが大きくアップする。(?)
お互いのダメージを引き上げつつ、自分だけライダーガッツを発生させやすくする…という効果がそのままなら、ライダーガッツのRPプラス効果も含めてかなり強力。

「仮面ライダー(スカイライダー)」に登場する幹部怪人。スカイライダーを精神的に追い詰め、自爆で道連れにしようとする。
裏面はスカイライダーのマーク。

004-062 サイダンプ

破られた必殺技
「仮面ライダー(スカイライダー)」に登場する怪人。屈強な肉体で「スカイキック」を跳ね返すが、「大回転スカイキック」に敗れる。
裏面はスカイライダーのマーク。

004-063 ドグマ親衛隊

親衛隊の責任
アタックポイント+30。
ただし、1ラウンド進むごとに、アタックポイント-10
ラウンド2で+20、ラウンド3で+10と、正直物足りない。デメリットを許容できるなら、001-063SP ドラスの方が強力。

「スーパー1」に登場する、帝王テラーマクロ直属の警備兵3人組。
裏面はスーパー1のマーク。

004-064 機械獣母艦フォッグマザー

よくも私の可愛い子供たちを!
「J」に登場する、フォッグの女帝にして母艦。
裏面はJのマーク。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月26日 21:56