カードナンバー | S3-049 | レアリティ | LR | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | ドゥームズデイ | 2500 | |||
Lv9 | ドゥームズデイ | 2900 | ||||
Lv13 | ドゥームズデイ | 4000 | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 500 | タイリョク 600 | |||
スロット | 剣 100 | 蹴 100 | 剣 90 | 剣 60 | 蹴 50 | 蹴 50 |
ライダースキル | 解き放たれし凶獣 | ゼンエイのときコウゲキ・ひっさつ+200 あいてのボウギョ-200 | ||||
相性 | 攻撃ベスパ&必殺ベスパ | 相性適性(攻3,防0,体1,必3) | ||||
解説 | シャバドゥビ弾高レア恒例となった1600オーバーの高基礎ステータス、ガッカリLR・SRの汚名を払拭する強力なスキル、 パワーアップが遅いものの、ゴールドカードに並ぶ必殺威力4000の強力な新必殺技を得て、LRに再昇格。 通常攻撃も大きく攻撃力が伸びるうえ、さらにタイプボーナス込みで相手防御を-350するため、総合的な与ダメージ能力はトップクラス。 Wベスパも攻必と攻撃的な浅倉の性格がそのまま現れている上、剣アイコン統一・相性フル活用に限定しても 後衛候補に恵まれている。 攻撃ベスパでは04LR キバEFでは足りない防御・APを補うことができ、バランスが良くなる。 必殺ベスパでは06-041SR オーズタトバがいつものAP大幅補強、S1-039SR ディケイドは最大で相手防御-600。 S4-039 イクサ バーストSRで必殺威力の底上げと機械タイプで補えない防御のアップ。 LRウィザードHDでAPと必殺威力アップ。 S5弾で登場したLRウィザードISなら全体強化が可能。 劇中でも因縁の深い02-017LRゾルダともベスパが組める点も興味深く、アイコンは揃わないものの 王蛇に必要な能力をゾルダが補ってくれる。 |
カードナンバー | S4-052 | レアリティ | R | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | ベノクラッシュ | 2000 | |||
Lv7 | ドゥームズデイ | 2300 | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 450 | タイリョク 500 | |||
スロット | 蹴 90 | 剣 80 | 剣 90 | 剣 50 | 剣 70 | 蹴 50 |
ライダースキル | 溢れ出る衝動 | ゼンエイのとき コウゲキ+150 | ||||
相性 | 防御ベスパ | 相性適性(攻0,防3,体0,必2) | ||||
解説 | ベノクラッシュ初R。そして、ドゥームズデイのR落ちでもある。 基礎ステータス計1500・防御ベスパ・かつ味方弱体化スキルなし等使い勝手は従来のR/Nより向上している。 相性適性を生かすパートナーを後衛に配置すれば、相性が似ているベスパなしの 5-026SR を凌ぐ。 王蛇デッキを作るなら揃えておきたい。 |
カードナンバー | 4-017 | レアリティ | LR | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | ベノクラッシュ | 2500 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 450 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 100 | 剣 100 | 蹴 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | 剣 60 |
ライダースキル | 歪んだ力 | コウエイのとき あいてのチームタイリョク-200 ボウギョ-100 | ||||
相性 | 防御ベスパ | 相性適性(攻0,防3,体1,必2) | ||||
解説 | 当時は速属性&ダークライダーという2冠で初のLRだったにも関わらずLR唯一のコウエイスキル持ちという不名誉も同時に賜ってしまった。ただし属性同調の廃止で使いやすくなった。 コウエイとして素直に使うのなら、LR ダークキバや004弾SR カリスの後ろから相手への嫌がらせ。 原作派ならS4-028SR ナイトもしくは2-014SR ナイトの後衛がしっくりくる。 逆にスキルを捨てゼンエイで戦うのなら、防御ベスパの名護さん、体力のSR ウィザードWS、火力サイドのSR 電王超CFなどが候補に挙がる (剣のダブルアタックに拘らなければ選択肢は更に増える) 。 | |||||
カードナンバー | 4-018 | レアリティ | R | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | ジェノサイドソード | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 300 | タイリョク 450 | |||
スロット | 剣 90 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 剣 50 |
ライダースキル | 邪魔者は排除する | ゼンエイのとき あいてのボウギョ-100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防0,体1,必2) | ||||
解説 | 前衛発動とはいえ相手防御-100でほぼLRの下位互換。 |
カードナンバー | 5-026 | レアリティ | SR | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | ベノクラッシュ | 2400 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 400 | タイリョク 450 | |||
スロット | 剣 100 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 剣 50 |
ライダースキル | まとめて相手をしてやる | ゼンエイのとき コウゲキ+400 ボウギョ-100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防2,体1,必2) | ||||
解説 | 順当にSR落ちしたものの、めでたく自分が祭の中心に登場。属性同調廃止によ(ry。 スキルのデメリットはコウエイやシステムでチャラ以上にできるので、剣4つ脚2つで構成されているスロットを踏まえた上で能力の底上げをしよう。 スキル重視ならLR キバEFや8弾SR アクセル。不足する部分はリングスキャンを併用しよう。 お手軽かつ原作を再現するなら4-030R ナイトか5-024R ナイト。 別路線なら11弾SR アクセルや005-023R NEW電王Bike。 ベノクラッシュ持ち王蛇の中ではスキルを活かして前衛で戦える唯一のカード、それだけに威力をなんとか見せつけたい。 | |||||
カードナンバー | 5-027 | レアリティ | N | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | ジェノサイドソード | 1800 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 500 | タイリョク 450 | |||
スロット | 剣 90 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | 邪悪な眼差し | ゼンエイのときあいてが龍騎だと コウゲキ・ひっさつ+200 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防1,体2,必0) | ||||
解説 | 必殺技が下位で貧弱な威力、さらにスキルは龍騎指定とコレクションフラグが立ちまくり。 |
カードナンバー | 6-032 | レアリティ | SR | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | ベノクラッシュ | 2300 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 400 | タイリョク 450 | |||
スロット | 剣 100 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | 過激な暴走 | コウエイのときコウゲキ+300 ボウギョ-200 | ||||
相性 | 必殺ベスパ | 相性適性(攻2,防0,体0,必3) | ||||
解説 | 2枚目のSRは後衛スキルへ逆戻り。後衛で使用しても450の低体力、しかも仲間である前衛の防御を[5弾のSR#5-026以上に削るタチの悪さ。 いっそ前述のLR キバEFを後衛に据え、防御系リングをスキャンして自分が戦うほうがまだマシ。 なんにせよ、このカードを使う以上は『やられる前に殺る』を信条にすること。 |
カードナンバー | 001-046 | レアリティ | N | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | ベノクラッシュ | 2100 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 350 | タイリョク 450 | |||
スロット | 剣 90 | 剣 80 | 蹴 80 | 蹴 70 | 蹴 50 | 剣 50 |
ライダースキル | 泥を食ったことがあるか? | コウエイのとき アタックポイント+20 チームタイリョク-200 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防1,体0,必1) | ||||
解説 | オーズ弾に突入し、ナンバリングは悪サイドへ移動。 今回のデメリットスキル、削られるのは標準に満たない & 相性がフォローしない体力。ゼンエイが相当タフでないと話にならない。スキルの効果は、「気持ち悪ィんだよ!」と同じである。一緒に組んで、ネタとして楽しむといいかもしれない。 スキル名は龍騎24話で朝倉が発した名台詞。 |
カードナンバー | 004-047 | レアリティ | N | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | ベノクラッシュ | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 350 | ボウギョ 450 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 90 | 蹴 80 | 剣 80 | 蹴 50 | 剣 50 | 蹴 70 |
ライダースキル | モンスターの世話も楽じゃない | ゼンエイのとき ひっさつ+250 チームタイリョク-100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻2,防0,体0,必1) | ||||
解説 | ジェノサイダーと共に登場、そして今回も削られるのは体力。とはいえレベルアップを重ねれば打ち消せる範囲なので、足りない部分はコウエイでしっかり補強しておこう。 |
カードナンバー | 05-050 | レアリティ | N | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | ベノクラッシュ | 1900 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 90 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 50 |
ライダースキル | ライダーになるのは面白いな! | コウエイのとき なかまのコウゲキ+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻2,防0,体1,必0) | ||||
解説 | 王蛇らしからぬデメリット皆無のコウエイスキルと70が4つある安定スロット。 現在は S4-052 という低レア王蛇のライバルが現れたが、向こうは前衛スキルという事で住み分けができているので状況に応じて使い分けよう |
カードナンバー | PR-106 | レアリティ | - | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | ベノクラッシュ | 1900 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 400 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 90 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 50 |
ライダースキル | ライダーになるのは面白いな! | コウエイのとき なかまのコウゲキ+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻2,防0,体1,必0) | ||||
解説 | 2012年7月中旬発売の「ガンバライドチョコスナック」第10弾に封入。 バーコードは05-050Nの再録。 |
カードナンバー | TOY-043 | レアリティ | - | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | ベノクラッシュ | 2100 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 350 | タイリョク 500 | |||
スロット | 剣 90 | 剣 90 | 剣 90 | 蹴 50 | 蹴 50 | 蹴 50 |
ライダースキル | イライラが爆発寸前 | ゼンエイのとき コウゲキ・ひっさつ+150 タイリョク-150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防0,体2,必1) | ||||
解説 | タッグファイリングシート第10弾に収録。バーコードは02-046の再録で、TOY-042 仮面ライダーゾルダとのセット。 |
カードナンバー | J-041 | レアリティ | - | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | ジェノサイドソード | 2000 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 300 | タイリョク 450 | |||
スロット | 剣 90 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 剣 50 |
ライダースキル | 邪魔者は排除する | ゼンエイのとき あいてのボウギョ-100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防0,体1,必2) | ||||
解説 | タッグファイリングシート第3弾に収録。バーコードは 4-018R の再録で、J-042 仮面ライダーネガ電王とのセット。 | |||||
カードナンバー | J-112 | レアリティ | - | タイプ | 闇 | |
必殺技 | Lv1 | ベノクラッシュ | 2100 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 350 | タイリョク 450 | |||
スロット | 剣 90 | 剣 80 | 蹴 80 | 蹴 70 | 蹴 50 | 剣 50 |
ライダースキル | 泥を食ったことがあるか? | コウエイのとき アタックポイント+20 チームタイリョク-200 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防1,体0,必2) | ||||
解説 | タッグファイリングシート第7弾に収録。バーコードは 001-046 の再録で、J-111 仮面ライダーエターナルとのセット。 |