カード画像 | 基本情報 | |
---|---|---|
![]() |
カード名 | |
カード種類 | ユニット | |
レベル | 2 | |
所属軍 | ウォルナー | |
属性 | 戦士 ドラゴン | |
ATK | 3 | |
HP | 3 | |
STK | 2 | |
カードID | 2021GB02-004 | |
レアリティ | ★★★★ | |
イラストレーター | タカヤマトシアキ | |
カードテキスト | ||
■「金鱗の加護」これは相手の能力で選ばれない。 ■「無限戦技【エナジー能力】」これが攻撃した時、君の墓地から戦技のイベント1枚を選び、 エナジーを支払ってプレイしてもよい。そうしたらそのイベントを墓地に置く代わりにデッキの下に置く。 (レベル0にエナジーは不要。) | ||
フレーバーテキスト | ||
軍神の加護は、ふさわしき魂の持ち主に与えられる。 |
■解説・総評
墓地の〈戦技〉イベントをエナジーを支払ってプレイできるユニットカード。
上記の能力は「攻撃時」にのみ発揮される為、攻撃宣言時にゲートで除去されれば不発となるが、
このユニットは相手の能力で選ばれない為、そのリスクがほぼない。
上記の能力は「攻撃時」にのみ発揮される為、攻撃宣言時にゲートで除去されれば不発となるが、
このユニットは相手の能力で選ばれない為、そのリスクがほぼない。
『銀鱗の戦士』や『龍血姫 キメララ』と違い、【TD】能力では無い為、
【創生召喚】などで特殊召喚された場合でも〈戦技〉能力を使う事ができる。
ただし、レベル2であり〈戦技〉能力を使うにはエナジーの支払いが必要な為、
召喚した直後のターンでは使える〈戦技〉に限りがあるのが難点である。
【創生召喚】などで特殊召喚された場合でも〈戦技〉能力を使う事ができる。
ただし、レベル2であり〈戦技〉能力を使うにはエナジーの支払いが必要な為、
召喚した直後のターンでは使える〈戦技〉に限りがあるのが難点である。
また、スタッツも低く戦闘で破壊される事が多い為、
このカードで2回目の〈戦技〉を使いたい場合、イベントカードでサポートしなければならない。
レベル2の為、『聖風の守護者 アーラ』でダメージゾーンから召喚できないのも痛い。
このカードで2回目の〈戦技〉を使いたい場合、イベントカードでサポートしなければならない。
レベル2の為、『聖風の守護者 アーラ』でダメージゾーンから召喚できないのも痛い。