atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
GATE-RULER @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GATE-RULER @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GATE-RULER @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • GATE-RULER @ ウィキ | ゲートルーラー@ウィキ
  • 第五弾「叫べ、誓いを胸に」

GATE-RULER @ ウィキ

第五弾「叫べ、誓いを胸に」

最終更新:2024年04月28日 18:50

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
NEXT:第六弾「神と魔王」
BEFORE:第四弾「装着!俺がヒーローだ!」

収録カード一覧はカードリスト:「叫べ、誓いを胸に」を参照。


「第五弾「叫べ、誓いを胸に」とは2022年11月18日(金)に発売されたブースターパック。

  • 商品内容
    • 通常パック
    • ハイレアリティパック
  • 概要
  • 関連

商品内容

通常パック

1パック 5枚入 330円
1BOX 36パック入り 5,280円
レアリティ種類数
 ★…37種
 ★★…19種
 ★★★…23種
 ★★★★…23種
 ★★★★L(レジェンド)…4種
 ルーラー…6種
 ゲッシュ…6種

今弾はレアリティSECが存在しない。
しかし廃止されたわけではなく、第六弾「神と魔王」では種類が1種になったものの復活している。

1カートン(20BOX→12BOX)購入特典としてGPR-112版のスペースドラゴン・ラグナロクが4枚封入されている。

ハイレアリティパック

1パック 13枚入 2,640円
1カートン 4個入り 26,400円
レアリティ種類数
 ★…37種
 ★★…19種
 ★★★…23種
 ★★★★…23種
 ★★★★L(レジェンド)…4種
 ルーラー…6種
 ゲッシュ…6種

全カードがホイル加工になるだけでなく、通常ブースターは金箔押し加工であるゲッシュカードは銀箔押しになっている。


BOX購入特典としてGPR-113版の八尺ぽぽが封入されている。
何故か通常ブースター版には無いイラスト違いのルーラーがハイレアリティパックのみに収録されている。こちらは何の発表もない。
また、誤封入としてGPR-115版たたりじゃーー!!がレアリティ★★を持つPRというおかしなレアリティで、★★のソートに紛れている。

概要


  • 新カード「ゲッシュ」の登場
新たなカードとしてゲッシュが登場。
デッキに入らずゲーム内に存在しない扱いであり、ゲーム開始時に公開することでルーラールールを変更する能力を持つ。
構築制限をかけることでメリットを得られるという構成であり、公式は「ルーラーの味変」と表現している。

  • 生産工場の移行
今弾もカードの生産工場が変更されている。
しかし前弾である第四弾「装着!俺がヒーローだ!」の自社内工場変更とは異なり、生産工場自体が変更されている。
(印刷関連会社が合弁解消発表を行ったほか、製作総指揮の池田芳正氏のTwitterでの紹介から、別の工場であることが読み取れる)

そのため、下記のようにカードの仕様が大きく異なっている。
〇カードの厚み(使用されている紙)が異なる
 (目視でわかる程度に分厚く、触るとすぐわかるほどカードの硬さが変わっている)
〇カード加工に金箔押しが追加されている
〇裏面のカードも加工が僅かに異なる為、今弾かそれ以前の弾かがスリーブなしだと目視で判別できてしまう
〇裏面の初期傷が目立って多い。特にゲッシュが顕著である
〇カード自体の匂いが強い

といった形で大きくカードの仕様が異なり、凝視すると違いが判るというレベルを超えているために、カードスリーブの使用は強く推奨したい。

また、工場変更に伴いウーバーレアが廃止されている。

  • カートン生産数ミス
今弾は1カートン20BOXと表記していたものの、実際に生産されたのは1カートン12BOXであり、さらにカートン特典が封入されていない。
発売前日のお知らせでは「工場の生産ミス」であったとし、補填として12BOX購入したフォーム申請者にはカートン購入プロモが送付された。
また、20BOX購入者にはGPR-104版の 魔岩竜ガッサマーとGPR-118版の転連魔獄のウロボロス各2枚が追加で送付された。

現在はフォームの申請は終了しているので、現在は1カートン購入しても上記プロモは手に入らない。
しかし、「無くなり次第サービス終了」としていた20BOX購入者追加プロモーションカードは、終了後も公認大会の上位賞景品としても配布されている。

2023年8月現在、1カートンが20BOXと表記されている部分が修正されておらず、カートン入数のBOXについてを知るには過去のお知らせを読むしかない。

  • カード画像及びテキストの多数のミス、表記ゆれ
今弾及び今弾に合わせたプロモーションカードは異常なレベルでカードイラスト周りやテキストのミスや表記ゆれが存在している。
接続詞抜けや能力テンプレートの記述ミスなど細かな表記ぶれを挙げるときりがない数になるので、前述のハイレアリティパック概要を併せて除いて列挙すると以下の通りとなる。

後に多くのものが修正発表されたが、■となっているものは今現在も修正対応や発表は行われていない。

〇カードテキストが途中から消失
→タカオニ

〇上記カードと同じ原因と思われる、プレビュー時から能力が1行無くなったもの(製品版が正規テキストとされているため不備かは不明)
→スペースレーサー ダイアクトー

〇テキストが一部消失
→シークレットガーデン

■別カードの枠とテキストが透過状態で重なっている
→デバスブレイク・スタークラッシャー!!

〇イラスト使用元作品のロゴが残っている
→GPR-106版恐艶道士・白骨夫人
→(公式プレビュー画像のみ)夜刀神、狂気を呼ぶナイトメア

〇カード名指定ミス及び用語指定ミス
→進撃の誓い

■プロモーションカード版の属性ミス(どちらも「ヴィルス」属性が付与されている)
→GPR-112版スペースドラゴン ラグナロク
→(公式プレビュー画像のみ、修正告知済)GPR-113版八尺ぽぽ

■イラストレーター名誤字及びイラストレーター名消失
→(誤字)ジャイアント・インパクト、蔡倫(さいりん)、ブラックムーン
→(名前なし)練戦のケセフ、聖堂騎士グラウ

■能力名や能力でないものをキーワード能力として表記してしまっている
→双剣のレイ、冒険者ギルド マジカルユニバース支部

〇表記ゆれによる存在しない用語
→光の魔神ヴァグラストの「場に出す」
 (エラッタはないがルール裁定によって「特殊召喚する」と同義と定義)

〇表記が統一されないキーワード能力
→恋心のフラゥリ、戦場の歌アインゲルなど【ソウルエンハンス】を持つカード

〇その他多数のエラッタ
→公式サイト「第5弾エラッタ集」を参照

また、何故か公式プレビュー画像と実物が僅かに一致しないテキストであったり、能力とフレーバーテキストの間の罫線が実物に全て無い等、画像と実物に細かな違いが生まれている。
一部実物で修正されているものもあるが前述のテキストミス等と合わせると製品クオリティーが大幅に落ちたと言わざるを得ない。

事前告知なしに実物のテキストやステータスが変わるものはその後にリリースされた
好情の礼 鶴江(プロモ版、ステータスが全く異なる。配布中止対応により実物の配布はされていない。)
A7 マッドハッター(『竜型決戦兵器VS覚醒アリス』版、ステータスが異なる)
ドラゴ・メカニザート(プロモ版、テキストが全く異なる)
といったカードもあり、改善の兆しはない。


  • 公式サイトのカードリスト更新停止
公式のカードリストに第五弾以降のカードが追加されなくなっている。
これについての公式の発表は無く、サポートが続いている現在も一切追加されない理由は不明。

そのうえページ設定のミスなのかなぜかコラム記事が最新カード扱いとしてしばしばカードリストに登録されている。
以前は数日で修正されていたが、今弾発売後を境に一切修正されなくなった。
コラム記事内の単語は全てカード検索に引っかかってしまうので、非常に邪魔。
+ 参考画像

発売より11ヶ月と長い期間を経た2023年9月30日ごろにカードリストに第五弾以降のカードが追加されるようになった。
ただし上記参考画像にあるコラム記事はそのままであり、中には重要なエラッタ情報がカードリストのみ登録されている為にエラッタ情報を探すのが困難となってしまっている。(*1)

また、第六弾の個別カード詳細の情報に欠けがあったり(*2)属性検索にWebの設定ミスがある(*3)など粗があり、単語検索をするとコラムがヒットし、カード情報で検索をするとヒットしなかったり別の属性で検索されたりと不便さが目立つ。


関連

カードリスト:「叫べ、誓いを胸に」
「第五弾「叫べ、誓いを胸に」」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • Cardlistmiss.jpg
GATE-RULER @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ゲームのやり方・ターンの進め方
  • 総合ルール
  • エラッタ
  • Q&A
  • 用語集


カードリスト

+ ブースターパック
  • 第一弾「地球&異世界連合軍結成!」
  • 第二弾「邪神襲来」
  • 第三弾「エース参戦!」
  • 第四弾「装着!俺がヒーローだ!」
  • 第五弾「叫べ、誓いを胸に」
  • 第六弾「神と魔王」
  • 第七弾「戦士達に祝福を」

  • ゲートルーラー ベストブースター

+ スターターデッキ
  • 『妖怪&巨大ロボ』
  • 『魔竜召喚』
  • 『竜王と共に』
  • 『NYゾンビ事変』
  • 『竜型決戦兵器VS覚醒アリス』
  • 『外道ビート』

  • プロモーションカード

  • 各種カード一覧
    • ルーラー
    • ユニット
    • イベント
    • フィールド
    • ゲッシュ

  • 日本語版未登場カード
  • イラストレーター

商品情報

●ブースター
  • 第一弾「地球&異世界連合軍結成!」
  • 第二弾「邪神襲来」
  • 第三弾「エース参戦!」
  • 第四弾「装着!俺がヒーローだ!」
  • 第五弾「叫べ、誓いを胸に」
  • 第六弾「神と魔王」
  • 第七弾「戦士達に祝福を」

  • ベストブースター

●スターターデッキ
  • 『妖怪&巨大ロボ』
  • 『魔竜召喚』
  • 『竜王と共に』
  • 『NYゾンビ事変』
  • 『竜型決戦兵器VS覚醒アリス』
  • 『外道ビート』


関連サイト

  • 公式HP
  • 公式ツイッター
  • ルール対応ツイッター

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. コブラ
  2. ヴァムハ
  3. スペース・ケイブ
  4. Dash Jordan, Space Adventurer
  5. タカオニ
  6. ユニット
  7. クリスタルボーイ
  8. デックアールヴ
  9. カードリスト:「戦士達に祝福を」
  10. ZAPZAPZAP!
もっと見る
最近更新されたページ
  • 172日前

    プロモーションカード
  • 314日前

    コメント/堕天使エトランシア
  • 338日前

    第七弾「戦士達に祝福を」
  • 338日前

    メニュー
  • 338日前

    第七弾「戦士たちに祝福を」
  • 338日前

    カードリスト:「戦士達に祝福を」
  • 357日前

    アデレード・ブラックキャット
  • 357日前

    悪夢の視線
  • 357日前

    フェイスコレクター
  • 357日前

    スケルノイド・ゼッフェル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コブラ
  2. ヴァムハ
  3. スペース・ケイブ
  4. Dash Jordan, Space Adventurer
  5. タカオニ
  6. ユニット
  7. クリスタルボーイ
  8. デックアールヴ
  9. カードリスト:「戦士達に祝福を」
  10. ZAPZAPZAP!
もっと見る
最近更新されたページ
  • 172日前

    プロモーションカード
  • 314日前

    コメント/堕天使エトランシア
  • 338日前

    第七弾「戦士達に祝福を」
  • 338日前

    メニュー
  • 338日前

    第七弾「戦士たちに祝福を」
  • 338日前

    カードリスト:「戦士達に祝福を」
  • 357日前

    アデレード・ブラックキャット
  • 357日前

    悪夢の視線
  • 357日前

    フェイスコレクター
  • 357日前

    スケルノイド・ゼッフェル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. しかのつのまとめ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族 - アニヲタWiki(仮)
  7. アイテム - PATAPON(パタポン) wiki
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る
注釈

*1 エラッタ情報をまとめたページが存在するが、第二弾より更新が停止している

*2 ATKやレアリティが設定されていない

*3 本来ならば選択した属性に検索用のチェックが入るが、一覧の「歴史」以降を選択すると「歴史」にチェックが入ってしまう設定ミスがある

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.