MS-18E ケンプファー
性能
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
SFS
|
防御
|
29300
|
550
|
M
|
10000
|
115
|
185
|
120
|
220
|
6
|
B
|
-
|
B
|
-
|
C
|
○
|
-
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
ビーム・サーベル
|
1~1
|
3000
|
12
|
0
|
BEAM格闘
|
85%
|
10%
|
-
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
専用ショットガン
|
2~3
|
3500
|
16
|
0
|
物理射撃
|
80%
|
0%
|
貫通
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
シュツルム・ファウスト
|
2~3
|
4400
|
24
|
0
|
物理射撃
|
70%
|
0%
|
-
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
ジャイアント・バズ
|
3~5
|
4400
|
24
|
0
|
物理射撃
|
70%
|
0%
|
-
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
チェーン・マイン
|
MAP
|
6500
|
60
|
0
|
MAP
|
100%
|
0%
|
防御ダウン
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
アビリティ
開発元
設計元
開発先
捕獲可能ステージ
GETゲージ
クエスト
備考
-
登場作品『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』
-
ジェネレーター出力を機動力に回すため、ビーム兵器をサーベルのみとし全身に実弾火器を満載した強襲用MS。重武装でありながらコロニー内部を滑空出来るほどの高い機動を誇るが、軽量化が災いし正面以外の装甲は薄い。
-
強襲用の名に恥じず、攻185機220と1年戦争MSとしてはかなり高水準。量産機なのでコストも30000以下と比較的安め。反面、上記の理由で防120とザクII改並の装甲しかない点には注意。
-
総合力は1年戦争時のモビルスーツとしてはかなり高く、きちんと強化さえすればグリプス戦役中期まで前線を張ることも十分可能。
-
武装は総合的に火力が高く、低ENでありながら貫通属性付きの専用ショットガンや、MAP兵器に変更されたチェーン・マインはLサイズ以下のMAP兵器としては高火力。実弾兵器が多いことからフルアーマー持ちには苦戦するが、Iフィールド持ちには強い。
-
なお、シュツルム・ファウストとジャイアント・バズは射程以外同じ性能。消費ENがやや重い欠点は射撃センスでフォローするとよい。
-
開発先は一年戦争後期のジオンMSが並ぶ。ただし、本機自体高性能なので無理に開発する必要性はない。
-
この中では発展先のMSが強力なギャンがオススメか。
最終更新:2019年07月20日 00:00