RB-79K ボールK型
性能
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
SFS
|
防御
|
10100
|
250
|
S
|
7550
|
66
|
120
|
80
|
80
|
5
|
A
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
フィフティーンキャリバー
|
1~4
|
3000
|
14
|
0
|
物理射撃
|
85%
|
0%
|
連続攻撃
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
アビリティ
開発元
設計元
開発先
捕獲可能ステージ
GETゲージ
クエスト
備考
-
登場作品『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』
-
第01話でシローが搭乗したボールで、先行量産型ボールとも呼ばれる機体。
一応武装されてはいるが、目立つオレンジ色に塗られた機体からも作業用としての色合いが強い機体。
-
本家ボールと基本性能は変わらない。
-
最大の特徴が武装のフィフティーンキャリバー。基本砲戦主体のボール系列では唯一の近~中距離をカバーする連続攻撃武装で、射程も1~4で穴がないのが強み。
MSの間合いで戦えるが、逆に言えば被弾もし易いので支援防御等を使って守ってやろう。
-
作中で効果的に使われていたワイヤーウィンチは今回オミットされている。
-
開発先にオッゴがあるのは、同じマシンガン系モビルポッドだからだろうか。初期型ジムは援護した側とされた側という縁と思われる。
最終更新:2019年06月30日 18:12