MS-14C ゲルググ・キャノン
性能
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
SFS
|
防御
|
19200
|
450
|
M
|
10500
|
112
|
155
|
140
|
125
|
6
|
B
|
-
|
B
|
-
|
C
|
○
|
○
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
ビーム・ナギナタ
|
1~1
|
3000
|
12
|
0
|
BEAM格闘
|
85%
|
10%
|
なし
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
3連装ミサイル・ランチャー
|
3~5
|
3200
|
14
|
0
|
物理射撃
|
75%
|
0%
|
なし
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
ビーム・キャノン
|
4~7
|
4400
|
24
|
0
|
BEAM射撃
|
75%
|
0%
|
対空
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
アビリティ
開発元
設計元
開発先
捕獲可能ステージ
GETゲージ
クエスト
備考
-
登場作品『MSV』
-
ゲルググにキャノンパックを搭載した上で頭部を換装したバリエーション機。
-
開発でも作れるが、既にゲルググが手元にあるならキャノン系MSとの設計で登録するのが手っ取り早い。
-
ゲルググと比較するとHP+50、EN+12、攻撃力+15、機動力-15と上下。
-
武装はビーム・ライフルが無くなった代わりに、3連装ミサイル・ランチャーとビーム・キャノンが追加。3連装ミサイル・ランチャーはライフルより威力が低いが消費ENも控えめ。ただし射程3~5なので射程2が死角となっている。ビーム・キャノンは対空属性つきで、ガンキャノンIIのものとほぼ同じ。
-
開発先にはキャノン系MSとゲルググ系列が並ぶ。意外に素のゲルググは生産登録しにくいので、鹵獲したゲルググやドム系から開発したドム・キャノン単砲仕様からこの機体を作って育て、ゲルググに逆行開発して生産登録するのも一つの手。
最終更新:2020年09月07日 16:09