RGM-89 ジェガン
性能
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
SFS
|
防御
|
30000
|
580
|
L
|
12000
|
120
|
200
|
200
|
200
|
6
|
B
|
-
|
B
|
-
|
C
|
○
|
○
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
ビーム・サーベル
|
1~1
|
3400
|
14
|
0
|
BEAM格闘
|
85%
|
10%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
ビーム・ライフル
|
2~4
|
3700
|
16
|
0
|
BEAM射撃
|
80%
|
0%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
2連装ミサイル・ランチャー
|
3~5
|
3500
|
16
|
0
|
物理射撃
|
75%
|
0%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
アビリティ
開発元
設計元
開発先
捕獲可能ステージ
GETゲージ
クエスト
備考
-
登場作品『機動戦士ガンダム逆襲のシャア』
-
UC0089年に採用され、以後改修を重ねながら長い間連邦軍の主力MSを務めることとなる汎用量産機。
-
開発元は各種あるが、ネモかジムIII、あるいはロトから開発するのがいいだろう。
-
汎用量産機としては高性能で、ガンダムMk-IIとほぼ同等の基本性能を持つ。
-
武装では2連装ミサイル・ランチャーで射程5までカバー出来るのはライバルたるギラ・ドーガにはない利点。Pow自体はジムIIIのミサイル・ポッドより落ちているが、その分消費ENが少ない。
-
開発先はジェガンバリエーションが並ぶ。D型からは高機動仕様やエコーズ仕様といったUC系、A2型からはリゼルC型、ジェスタからはジェスタ・キャノンや量産型νガンダムが開発可能。
最終更新:2017年03月31日 05:13