AMS-119 ギラ・ドーガ
性能
ギラ・ドーガ
|
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
SFS
|
防御
|
30000
|
580
|
L
|
12000
|
120
|
200
|
200
|
200
|
6
|
B
|
-
|
B
|
-
|
C
|
○
|
○
|
ギラ・ドーガ(指揮官機)
|
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
SFS
|
防御
|
|
L
|
12600
|
120
|
200
|
200
|
200
|
6
|
B
|
-
|
B
|
-
|
C
|
○
|
○
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
ビーム・ソード・アックス
|
1~1
|
3400
|
14
|
0
|
BEAM格闘
|
85%
|
10%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
シュツルム・ファウスト
|
2~3
|
4400
|
24
|
0
|
物理射撃
|
70%
|
0%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
ビーム・マシンガン
|
2~4
|
3500
|
16
|
0
|
BEAM射撃
|
85%
|
0%
|
連続攻撃
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
アビリティ
開発元
設計元
開発先
捕獲可能ステージ
GETゲージ
クエスト
備考
-
登場作品『機動戦士ガンダム逆襲のシャア』
-
ザクの設計思想を受け継ぐ、ネオ・ジオンの主力汎用機。
-
開発元は数多い。各種袖付き仕様からか、ザクIIIから開発するのがお勧め。
-
基本性能は量産汎用機としては高く、ライバルのジェガンと同等。
-
リーダー機にすると隊長機に変化し、HPが+600される。
-
武装ではビーム・マシンガンを装備しており、連続攻撃のためダメージが出やすい上消費ENも控えめで扱いやすい。シュツルム・ファウストがあるため、Iフィールド持ちとも問題なく戦える。射程5以上の武器がないのは弱点。
-
開発先は袖付き系列と、ギラ・ドーガ系列の2つに分けられる。袖付き汎用機に派生したいならギラ・ドーガ【袖付き】を、ヤクト・ドーガを開発したいならギラ・ドーガ改を経由してギラ・ドーガ(サイコミュ試験型)→サイコ・ドーガ→ヤクト・ドーガと進むといいだろう。
-
ユニコーンの日で入手ギラ・ドーガ→ギラ・ドーガ(サイコミュ試験型)→サイコ・ドーガ→α・アジール→β・アジール→ネオ・ジオング 5回開発で到達。初期生産ユニットザニーからは11回のためネオ・ジオングのために入手方としてはおすすめ。
最終更新:2021年11月03日 10:40