MRX-011 量産型サイコ・ガンダム
性能
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
SFS
|
防御
|
83000
|
750
|
L
|
18000
|
160
|
260
|
260
|
180
|
5
|
B
|
-
|
B
|
-
|
D
|
○
|
-
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
ハイパー・ビーム・サーベル
|
1~1
|
3800
|
16
|
0
|
BEAM格闘
|
85%
|
10%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
拡散メガ粒子砲
|
1~5
|
4600
|
25
|
0
|
BEAM射撃
|
80%
|
0%
|
対大型
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
有線ビーム砲
|
2~5
|
3500
|
18
|
0
|
BEAM射撃
|
85%
|
0%
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
-
|
○
|
○
|
○
|
○
|
無効
|
|
収納式ハイ・メガ・バスター
|
4~7
|
5500
|
35
|
0
|
BEAM射撃
|
75%
|
0%
|
貫通
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
アビリティ
名前
|
効果
|
備考
|
サイコ・コントロールシステム
|
命中・回避率+5、覚醒値+20。
|
|
開発元
設計元
開発先
捕獲可能ステージ
GETゲージ
クエスト
備考
-
登場作品『M-MSV』
-
サイコ・ガンダムMk-IIの量産試作型で、原型機よりも小型化されており、なんとLサイズである。
-
サイコ・ガンダム系列から開発できるが、サイコ・ガンダムと各種量産型の設計で登録するのが一番早い。
-
基本性能はサイコ・ガンダムMk-IIと比較してHP-6500、EN-20、攻撃・防御-40と大きく低下しているが、小型化の影響か機動力だけは+10と向上している。アビリティでは盾、Iフィールド、変形機能が無くなっているが、サイコ・コントロール・システムだけは残っている。小型化によりサイズがLになっているため、部隊編成がしやすいのは嬉しいところ。何よりSFSに乗れるようになったのが大きい。
-
武装はサイコミュ兵器が無くなり、OTでも扱える構成。拡散メガ粒子砲があるため大型目標にも強い。ハイ・メガ・バスターは長射程かつ貫通属性もある強力な射撃武装。有線ビーム砲のような消費ENが控えめの武器もあるので、使い分けていこう。
-
開発先ではサイコ・ガンダム小型化の系譜が3機。Mk-V→ドーベン・ウルフ→シルヴァ・バレトと開発していくのもあり。
最終更新:2023年01月27日 21:57