イリナ
エゼルとは逆に基本魔法しか使用できないアタッカー。
魔法なのでMPを消費することになるが、回復手段は勿論のこと
元々MPの高さは
エリナを除き第1位のため、TPより断然消費しにくく、連続攻撃がしやすい。
しかしながらエゼルと比べると爆発的なスキルがなく、サポートスキルが多い為に
連続攻撃すると次のターンに使う攻撃がCTの関係上微妙な強さのスキルを
使わざるを得ない状況になってしまったりも・・・
攻撃魔法をどれ程装備するかが重要になってくるだろう。
また、敏捷が非常に高いので先手を取られる心配は殆どないだろう。
特徴
Lv255能力値(装備無)
※第4章で再加入時、Lv+40、HP+210、攻撃+77、防御+20、魔力+29、精神+35、敏捷+73、神力+52上昇した状態で加入する
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
精神 |
敏捷 |
神力 |
22000 |
550 |
2300 |
2500 |
2900 |
2750 |
3100 |
2000 |
スキル
種別 |
スキル名 |
取得 |
TP |
MP |
対象 |
威力 |
倍率 |
属性 |
判定 |
CT |
乱数 |
備考・効果 |
神技 |
水流斬撃 |
死神の書装備時 |
0 |
0 |
敵単体 |
攻撃&魔力&神力×1.9 |
315% |
物/魔/水 |
物理 |
6 |
5% |
ガッツ、マジック、ソニック解除(各15%) |
魔法 |
アースシェイク |
初期 |
0 |
30 |
敵単体 |
100+魔力&神力×1.5 |
130% |
魔/土 |
魔法 |
0 |
10% |
自身がガイアソウル状態で倍率2.5倍 |
ハリケーン |
初期 |
0 |
40 |
敵全体 |
攻撃&神力×1.35 |
125% |
物/魔/風 |
魔法 |
0 |
11% |
自身がウィンドソウル状態で倍率2倍 |
マジックスピア |
初期 |
20 |
0 |
敵単体 |
攻撃&神力×0.8 |
50% |
物/無 |
魔法 |
3 |
9% |
MP吸収攻撃 |
コンボダメージ |
初期 |
0 |
45 |
敵単体 |
- |
- |
- |
必中 |
1 |
- |
速度補正+99999999、1ターン物理&魔法耐性-50%(120%) |
ハーフバリア |
初期 |
0 |
35 |
自身&味方単体 |
- |
- |
- |
必中 |
1 |
- |
速度補正+99999999、1ターン物理&魔法耐性+50% |
連続魔 |
Lv10 |
30 |
0 |
自身 |
- |
- |
- |
必中 |
4 |
- |
3ターン連続行動確率+100%、魔力+10% |
閃光 |
Lv20 |
0 |
50 |
敵全体 |
魔力&神力×2 |
140% |
魔/無 |
魔法 |
1 |
13% |
暗闇(30%) |
魔道弾 |
Lv30 |
0 |
65 |
敵単体 |
魔力&神力×1.25 |
70% |
魔/無 |
魔法 |
1 |
12% |
5HIT、獲得TP5 |
ブラックホール |
Lv40 |
0 |
80 |
敵全体 |
魔力&神力×2.8 |
160% |
魔/闇 |
魔法 |
2 |
7% |
- |
レーヴァテイン |
Lv50 |
100 |
200 |
敵全体 |
魔力&神力×6 |
200% |
物/魔/火 |
魔法 |
3 |
9% |
全能力2段階低下(各25%) |
アルテマ |
Lv999 |
0 |
300 |
敵単体 |
魔力&神力×255 |
10% |
魔/混沌 |
魔法 |
12 |
10% |
- |
特殊能力
スキル名 |
取得 |
備考・効果 |
TP強化改Lv1 |
第5層裏 |
最大TP+10 |
TP強化改Lv2 |
第10層裏 |
最大TP+10 |
TP強化改Lv3 |
第13層裏 |
最大TP+10 |
TP強化改Lv4 |
第17層裏 |
最大TP+10 |
TP強化改Lv5 |
第19層裏 |
最大TP+10 |
TP強化改LvEX |
第4章 |
最大TP+50 |
TP再生強化Lv1 |
第2層裏 |
TP再生率+1 |
TP再生強化Lv2 |
第11層裏 |
TP再生率+1 |
TP再生強化Lv3 |
第14層裏 |
TP再生率+1 |
TP再生強化Lv4 |
第18層裏 |
TP再生率+1 |
TP再生強化Lv5 |
第20層裏 |
TP再生率+1 |
TP再生強化LvEX |
第4章 |
TP再生率+5 |
MP再生強化LvEX |
第4章 |
MP再生率+5% |
命中率強化 |
第4章 |
命中率+20% |
魔属性耐性強化 |
第4章 |
魔属性耐性+10% |
魔道強化 |
第4章 |
アースクェイク、ハリケーンの倍率+120%、閃光の倍率+60%、魔道弾の倍率+30%、ブラックホールの倍率+15% |
沈黙耐性強化 |
第4章 |
沈黙耐性+50% |
通常攻撃強化 |
第15層裏 |
通常攻撃の倍率+25% |
魔法耐性強化 |
第4章 |
魔法攻撃耐性+5% |
リフレクト |
第4章 |
MPダメージを受けたとき、その数値を100倍にして相手のHPにダメージ |
魔法回避強化 |
第16層裏 |
魔法回避率+5% |
アサルトマジック |
第4章 |
1ターン消費MP0 |
消費TP低下 |
第9層裏 |
消費TP-5 |
消費MP低下 |
第1層裏 |
消費MP-5% |
消費MP低下+ |
第3層裏 |
消費MP-5% |
魔道強化+ |
第4層裏 |
アースクェイク、ハリケーンの倍率+80%、閃光、魔道弾の倍率+60%、ブラックホールの倍率+40% |
マジックスピア強化 |
第7層裏 |
マジックスピアの倍率+25% |
魔杖剣強化 |
第6層裏 |
レーヴァテインの倍率+20% |
魔法強化 |
第12層裏 |
魔法の倍率+10% |
リフレクト改 |
第8層裏 |
MPダメージを受けたときの相手のHPに与えるダメージ量が100倍→10000倍へ変化する |
オススメ神技・魔法
エゼルと同じく2回行動が手軽に出来き、
魔力依存値の高いアルテマやレーヴァテインとの相性は良い。
消費MP2倍のデメリットも高いMPである程度誤魔化せる。
MPが足りなくなったらマジックスピアでMPの補給が出来るのも◎
一番MPが高いキャラの為、必然的にこの魔法の倍率も高くなる。
MPを伸ばす装備を着けまくればその倍率は非常に高い。
そうせ神技を装備出来ないので気にせずに高威力の魔法を使用出来る。
ただし、専用装備で神技を装備している時は要注意。
エゼルより攻撃スキルが少ないので
どれだけ装備するかは慎重に考える必要がある。
クイックアタッカーや怒りの矛先と組み合わせて
更なる連続行動を狙ってみるのも面白い。
混沌の爪等の攻撃しながらデバフを加える神技や、
耐久力を上げるために体力昇華を付けるのも良い。
最終更新:2019年06月22日 11:51