新gooメール不具合まとめwiki

501-600

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

501. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:16:04
緑のgooスティックとかいうIEプラグインが思いっきり糞だったから予想はしていたが

ここまで使えなくなるとは・・・

502. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:17:11
設定が保存されませんお

503. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:20:50
>>496
ありがとう、とりあえず苦情送った
ただメールの送信と確認がしたいだけなんだよ
本当にただそれだけなのにどうしてこうなった

504. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:20:52
gmailに登録したばかりなのに遅延だと・・・

505. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:22:27
こんなにこのスレ賑わってるの初めて見たw

506. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:22:50
いくらなんでもそんなみごとに遅延しねぇよw  gmail側がクソ重くて外に出さないんだろ

507. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:24:35
GMAILの遅延はデフォ

508. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:25:49
Gは重いので嫌だ
gooが好きだったのに

509. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:27:13
リニューアルしてから、独自の迷惑メール振り分けとか始めたのかな
購読してるメルマガが勝手に迷惑メールに入ってたんだけど

510. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:28:14
gooメール有料版は
広告無しというふれこみなのに
右側にずらっと
「おすすめ情報」
「お役立ちツール」
「ランキング」とあるんだが。

金払ってこれとかwww
笑うしかないwww

511. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:29:34
これじゃ誰も使わんわな

512. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:30:08
金払ってもあの領域広がらないのかよ!!w

513. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:31:17
>>510
金払う意味ないじゃん…

514. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:31:40
>>510
うわぁ
なにそれ

515. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:32:38
ちょ・・・なんじゃこりゃああああ

516. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:33:08
エイプリルフールでした、って、明後日元に戻してくれたら、許す。
フライングだなんて無粋なこと言わないよ。

517. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:41:40
つかいにくい

518. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:42:41
>>510
人柱ご苦労様です!

519. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:43:31
msnもyahooもgooも使いにくいよう…

520. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:44:07
スクリプト回してテキストでダウンロードしようと思ったけど
めんどくさーー

今はショックがでかいけど、
いずれ少しは慣れてくるさと信じて継続するわ…

521. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:46:11
受信拒否を登録するときに登録できない文字を含んでいると
でているのですが、どうすればいいですか?

522. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:47:01
>>475
出来た?

523. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:47:44
>>521
ドメインの時は@抜くと登録出来るよ

524. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:48:51
今までの軽くてシンプルなのが良かったのに・・・
件名、送信者、日付、サイズの長さの調節がめんど

525. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:51:10
つか、明らかにまともなシステムテストしてないだろw

526. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:54:09
510です

有料版なのにあの広告表示は消えないのか
質問メール凸してきましたw

回答あったらまた来ますノシ

527. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:55:22
ログイン出来ないパス字数制限云々いみふ

528. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:57:31
ふざけんなよ糞馬鹿メール業者
重要なメール待ってんのに損失でたら訴えるぞ

529. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:58:43
広告はセキュリティソフトとかで消せるけど、レイアウト自体はそのままだから見難いのは変わらん...

530. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:59:43
・プレビューを表示する  のチェックを外す
・ゴミ箱に入れると同時に、メールを自動で削除する

これで少し使いやすくなったような気がする。

531. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:00:28
>>74,>>76
それ、gooに苦情のメールしたほうがいいぞ。

532. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:00:55
受信箱にある一番上のメールが既読になってたので
見たんだと思って放置してたら重要なメールだった
gooふざけんなよ…
旧バージョンに戻してくれ。それだけでいいんだ

533. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:04:23
美人なのに自分の魅力に気付かずブサイクに整形してしまった

534. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:04:49
みんなムカつく不便なとこ送ろうぜ
今まですごく良かったのに、改善してくれなきゃ困る
つか、このままじゃマズい
他に移るぞって脅しも忘れずに♪



・新着メールに色が付いておらずわかりづらい。
・長い本文のメールを読む際、スクロールバーが画面全体とメール用の2本になり操作性が最悪
   (画面が下に伸びるだけのように選択できないのでしょうか?)
・有料なのに右側に広告があり、なんのための有料なのか意味不明
・無理な演出効果で無駄に動作が重い
・フラッシュ形式のため、重い事に加え「ダブルクリックしか反応しない」等
・わかりやすかった項目ボタンが小さく、一覧性に乏しい
・カスタマイズがほとんどできなくなっておりデザイン性が一切無い
・メルマガフォルダを使う可否を選べず、押し付けがましい無駄な機能
・ユーザーによる変更ができないことばかりが目立ち、非常に使いづらい
・goo様の他のサービスとの連携ばかりを売りにし、ユーザー想いで無い

移行確認後、少し使った雑感だけでもこれだけの不便を感じます。
これでは有料である意味が全くありません。

直ちに改善をお願いします。
長い間便利なので使わせていただいており、名残惜しくもありますが、
改善が無い場合はYahooメールのほうにでも移ろうかと思います。
どうぞ性急なご検討よろしくお願いします。

535. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:05:13
被害者の集いはココですね。

元のサービスを使わせてくれと、質問メール入れてきた。


536. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:06:31
重すぎて使いモンならん!!

537. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:06:57
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php

↑文句送り先

このままじゃ本当にマズい
文句送ってさっさと改善させよう

538. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:07:03
これ絶対第三者にモニター依頼してないよな
テスターも内部でスペックいいパソコン使って
またはイエスマンばかりで何もいえなくて
そんな感じかなあ

539. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:09:53
gooメールのロゴ        ログアウトボタン




移行前のメールを見る  キーワード検索ボックス


この矢印間の無駄なスペースて何なん。
デザイン?

540. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:10:41
>>133
メモ帳に、書いておけばいいのに。

541. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:11:17
ログイン出来ない

542. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:11:57
Gとかヤフーあたりのメールも使ったことない人が作ったな

543. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:12:28
ログインURL替えるとかありえねえよ

544. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:12:52
つーか、移行前の良い方をすでに使いづらくしてる意味って何?

死ぬの?
いや、死ねって事?


gooメール捨てるにしたって、
関係各社にこのメール使ってたから、
全員に新しいフリメ教えなおさないといけなくなるのは最悪だーー!

545. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:13:03
>>532
重要なメールをフリメでってどうなのよとは思うけど、概ね同意。
勝手に既読になるのは勘弁して欲しい。

546. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:15:32
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php
↑文句送り先

このままじゃ本当にマズい
新規でフリメをとるにしても、友人知人会社などに教えなおす面倒は計り知れん
gooメールフルボッコして、さっさと改善or元に戻させよう

547. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:15:41
みんな出て行ってくれというメッセージだこれは

548. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:15:58
>>533
素朴さが良かったのにビッチになっちゃたのね

549. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:16:42
午前中に友達から受信したメールをさっき読んで、
また読み直そうと思ったら受信箱にないんだけど…

受信メール開くと、タグみたいになるよね?
あれ×で閉じたら削除されるの?どこに行ったの?探せばあるの?

とりあえず全力で苦情書いてるところ。ひどすぎる

550. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:16:48
>>547
メール提供事業を止めたいから、わざとだというのか!?
有り得なくもないから怖いw

551. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:17:20
>>546
やらなくてよろし
どうせ個人情報ダダ漏れのサービスだしとっとと潰れた方がいい

552. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:17:23
>>533
うまいたとえ方だなw

553. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:17:30
gooに送るとスルーされるかもしれん。
NTTレゾ本体の問い合わせにも送った方がいいかも

ttps://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm


554. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:18:48
>>545
横レスだけど
受信メールは全て重要だろ
迷惑メール意外は全て

555. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:19:18
>>74とか>>76の現象てやばいんじゃないの?

556. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:21:23
これ社員も使うのかな?

557. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:21:25
苦情送るとこのメアドは普通にgooので良いの?
返事来るのか知らんけどそのチェックすら苦痛だ

558. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:22:28
>>549
タグというよりタブ?を消すとメール消えるっぽい。
まあ「現在不安定な状況なので、漸次改善しまちゅby goo」
みたいなバグでしょ。

>>551
長年のユーザも多いのね。潰れると困るヒト多いのね。
わかってよね。プロバ以上にメインアドにしている人口が
多いからここまで盛り上がってるんでしょう。

559. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:22:28
移行前のメール、用が済んだら削除したいのに。
既読かどうかの印も付けられない

560. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:23:38
>>451
これはなんとかならんのかな…

561. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:24:02
>>549
あのタブ削除用なの?ゴミ箱に突っ込んでからタブ消しても残ってるけど

562. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:24:05
ページでエラーが発生しました

操作するたびにこれが頻発
すっげーうざい

563. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:24:51
>>549
自分もメールが1通行方不明になったから問い合わせたよ
返事はまだ無い

564. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:25:01
テストとかしなかったんかな

565. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:25:32
>>553  NTTレゾ用抗議メール一例

gooにてご提供の「gooメール」についてご意見いたしたく問い合わせいたします。
リニューアルお疲れ様でございます。
ですが、率直に、使い始めだからという理由を除いても、非常に使いづらいです。
旧メールの良いところがそぎ落とされ、gooメールを使う利点がなくなりました。
自社の機能と無駄にリンクさせ、広告を増やすことが目的の改装だったのでしょうか?

・新着メールに色が付いておらずわかりづらい。
・長い本文のメールを読む際、スクロールバーが画面全体とメール用の2本になり操作性が最悪
   (画面が下に伸びるだけのように選択できないのでしょうか?)
・有料なのに右側に広告があり、なんのための有料なのか意味不明
・無理な演出効果で無駄に動作が重い
・フラッシュ形式のため、重い事に加え「ダブルクリックしか反応しない」等
・わかりやすかった項目ボタンが小さく、一覧性に乏しい
・カスタマイズがほとんどできなくなっておりデザイン性が一切無い
・メルマガフォルダを使う可否を選べず、押し付けがましい無駄な機能
・ユーザーによる変更ができないことばかりが目立ち、非常に使いづらい
・goo様の他のサービスとの連携ばかりを売りにし、ユーザー想いで無い
など、
移行確認後、少し使った雑感だけでもこれだけの不便を感じます。
こんなレベルが改装だというのでは、もはや有料である必要がありません。

直ちに改善をお願いします。
長い間便利なので使わせていただいており、名残惜しくもありますが、
改善が無い場合はYahooメールのほうにでも移ろうかと思います。

移行前のバージョンに戻すだけでも全く問題ありません。
どうぞ性急なご検討よろしくお願いします。

566. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:25:38
まあ、GmailとYahooはmailソフトから使ってるからな
gooも使えたんだっけ?
webメールとして比較的軽くてどこからでもアクセスできるって点で
便利だからgooだったんだけどなあ

567. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:26:55
>>558
まじでか……

「念願の店が開店できたよ!」っていうお礼のメールだったから、
良かったな!と思ってあとでまた読もうと思ってたんだけど
よりによってそれが消えるかよ!


自動で送られてくるやつは同じく×押してタブ
(タグじゃなかった、すみません)消しても消えないみたいなんだけど、
gooちっともグーじゃねえだろワーストだろ!
しかもアドバンスなのに結局同じように重いです。

568. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:27:36
つーかメール履歴全部消えてんじゃん

569. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:28:34
ユーザ無視してこんなもんリリースできるわけないだろ
エイプリールフールでしたってオチだな。2日には戻ってるはず

570. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:28:50
>>558
俺はタブを消してもメールは消えずに受信箱に残ってるけどな。
ちなみに俺は受信箱にメールがほぼない状態。

おそらく、既読になると後ろに回りこむとか
そういう仕様で行方不明になってるんじゃなかろうか。

571. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:29:27
タブ変えるだけなのに一々リンクも変えるとかこれ作ったやつとっとと首にしろやwwwwwwwwww

572. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:29:31
守銭奴運営の成れの果て

573. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:31:19
無料でPOPに対応するか転送できるようにしてくれてれば他所から使えるのに
アドバンスでそれやるの馬鹿みたいだしな

574. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:32:44
背景色とかデザインのカスタマイズ

だれがこんなの望んだ?

XP→VISTAの流れと一緒だな

中身より見た目に生きがいを感じる朝鮮人がやったんだろ

575. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:32:59
受信箱の容量増やしてくれるのはうれしいけど
それ以外はいらない

576. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:37:07
>>558
10年前にネットの海に飛び込んでから、ずっとココ使ってたyo…。

>>533,548じゃないけど、素顔でもう美少女だった子が
いきなり勘違いしてビッチメイクデビューされちゃった感じだ…。

>>568
左上のリンク「移行前のメールを見る」からいける。
ただ、見れるだけ…。

577. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:38:06
Gooメールって
出来た頃から5年前ぐらいまで?時々大きなトラブル起こしてたけど
最近はずっと安定してて、信頼度も増して好きだったのにな

リニューアルしたばかりで辛いだろうけど
勇気をもって、元のバージョンに戻す決断をしてほしいです


578. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:38:23
これ完全に嫌がらせだろw
利用者減らす為の作戦としか思えん

579. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:38:26
ジャバスク切ってると何も出来ない

580. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:38:29
容量だけ増やしてくれればよかったのにね

581. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:38:54
>>574
朝鮮云々の発言は気をつけろよ。気持ちがすげえわかるが。

元々この業界、中身より見た目、の傾向は強いのさ。
特に広告収入で動くウェブサイト運営では、元来ユーザの意向より
(無意味か意味があるか、とかコンセプトとかどうでもよく)
とにかく外見をきらびやかに華やかに、ゴージャスに、
という「暗黙のモットー」があるぜ。俺は昔ウェブデザインの
バイトしていて、スマート&スリム的なサイト構築をやると
それが100%ダメダシでウエから却下された経験あるから
少しはイパン陣より舞台裏が見えるかんじ。


582. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:40:21
プロバイダーメールが見れん
設定の移行ぐらいしてくれよ、、、
また書類探してパスワードとか設定打ち直さないとならんのか

583. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:40:39
FF6 から FF8  の違い

感動充実三等身 から 鉄拳ポリゴン  そして伝説へ


もうグチャグチャ

584. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:40:58
>>522
gooメール→gmailのメールは
gmailの「他6個のラベル」をプルダウン?して出てくる
[迷惑メール]ラベル(フォルダ?)の中に入っていた。

今もう一度送ったらなぜか受信トレイに入った。
今gmailが遅延している訳じゃないです。
遅延していると思った方書き方悪くてすまんこ。
パッと見gmailは今のgooメールよりシンプルで落ち着く…

585. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:41:03
>>581
気を付けないとどうなんの?

586. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:42:02
迷惑メールも心なしか増えているような・・?

587. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:43:00
自分で使うのにも不便だろうに

588. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:43:10
利用者切りたいなら素直に「gooメールサービス終了のお知らせ」
でいいんじゃないかと常光。
広告頼みでジリ貧なら、寧ろ現行のままでいいから
素直に、全会員に有料会員化を推奨してくれたほうがずっといい。
旧ver.なら月千円まで出せる。

589. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:44:01
プレビューしないにしたらメールが読めなくなった
そもそもメールってどうやって開くの?
件名とかクリックしても右の広告が切り替わるだけなんだけど

590. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:44:55
受診拒否に設定できる文字数が、128文字までになった

591. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:45:12
>>589
俺もそれだわ
メールの開き方すらわからん

592. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:45:34
見やすさ使いやすさが魅力だったのに
さようならgooメール

違うフリーメール探さねえとなぁ…ああマンドクサ。

593. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:47:08
>>589
>>591
ダブルクリック

594. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:48:33
>>593
おお!thx
こんな質問した自分が恥ずかしい

っつうか今まで使ってきた人のこと完全に無視してるだろw

595. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:49:01
重すぎて最悪だ・・・

596. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:49:23
プレ切ったらダブクリで開く

597. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:49:31
こんなの使えない
今日中に移行したいけど候補がない

この際ヤフーのがマシかと思って
ヤフーの広告消すアドオン入れたけどさぁ、
いちいちパスワード聞いてくるの止められないの?


598. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:52:45

メールの開き方  =  ダ  ブ  ル  ク  リ  ッ  ク  

599. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:53:04
いくらなんでも酷すぎる
ふざけてんのか

600. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:53:09
返信ってどうすればいいの?
返信→返信だとメール作成画面に行かない





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー