- 1. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/06(金) 17:21:55
- 過去スレ
1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1002465892/
2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1112718345/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1159833652/ - 2. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/07(土) 06:14:21
- >>1
π乙 - 3. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/08(日) 07:23:21
- >>1
乙 - 4. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/10(火) 07:54:43
- みんな来年も使い続けるのかな?
- 5. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/10(火) 14:32:46
- >>4
まぁ、親会社がNTTだし一応安心できるからねぇ。 - 6. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/10(火) 15:44:15
- フリーズするからしばらく放置してたけど、
久々にログインしたら問題なく使えた。あー良かった… - 7. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/12(木) 09:21:00
- IMAP使えなくなるしな
- 8. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/14(土) 01:22:13
- ν速でも、まぁまぁの評判だね。
- 9. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/17(火) 09:00:18
- age
- 10. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/18(水) 01:45:18
- gooメール普通すぎて、あまりレスが少ない。
- 11. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/18(水) 10:43:37
- goo.jp って何人使ってんだろ?
100人とか? - 12. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/18(水) 10:44:24
- ノ
- 13. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/20(金) 08:24:04
- ここまで二人な
- 14. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/22(日) 21:36:28
- 携帯でログアウトする方法ってありますか?
- 15. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/23(月) 17:47:43
- age
- 16. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/25(水) 09:43:56
- 安定してるから過疎っているのか?
- 17. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/25(水) 12:16:21
- goo.jp は年内で止めるか、もう止めた奴多そう
- 18. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/25(水) 15:54:56
- goo webメールを使ってる。
以前NTT系のITPメールを使っていてサービス終了でこちらに移行した。
4年程使っているがトラブルはゼロで安定性、信頼性は高い。
WEBメールと言う制約を理解して使用すれば極めて有用なツールになる。
goo webメールのメリットは
単純なWEBメールで使い易い。
完全無料。
メール内に広告が入らないので公的な用途にも使える。
スポンサーがNTTなので安定している。日本でWEBメール第2位。
デメリットは
メールソフトから直接アクセスできない。(有料版は可能) - 19. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/11/25(水) 19:26:01
- >>18
25Mくらいの添付ファイルを送りたいのですが、
それでもトラブルはなさそうですか?
もし大丈夫ならGmailからの移行を考えたいです。 - 20. not 18 2009/11/27(金) 07:43:07
- 送信先のMAILBOXが25MBの添付ファイルを受けられない事の方が多そう。
最大10MBのところもある。 - 21. 19 2009/11/27(金) 08:53:03
- ブログ等のメール投稿で25MB程度の添付ファイルを送ることがあるのです。
メールソフトからではなくウェブメールで送りたいと思ってますので、
Gmailの代替になりそうかどうか考えたいです。 - 22. 19 2009/11/30(月) 14:01:57
- 登録して試してみたら、ファイル添付画面に以下の文が。。。OTL
添付ファイルは20個までです。(添付できるファイル容量は最大10Mまで)
↑↑↑ - 23. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/19(土) 19:01:08
- みんな来年もよろしく。
- 24. 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/27(日) 16:18:04
- 3月からに延期になったね
- 25. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/09(土) 07:30:39
- gooメールって通常、送信者のIPがヘッダのX-Original-IPに表示されますよね?
今現在特定の人物から嫌がらせのメールがgooメールのアドレスで送られてくるのですが、
何故かそのアドレスからのメールのヘッダにX-Original-IPの項目が存在しないのです
(もちろん詳細表示モードのヘッダです)
他のヘッダ情報を見る限り、gooメールから送信されている事は確かだと思うのですが・・・
試しに自分でgooメールのアカウントを取得してテスト送信してみたところ、
X-Original-IPの項目がちゃんと表示されていました
これは一体どういう事なのでしょうか? - 26. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/11(月) 00:41:50
- 嫌われてるのよ
- 27. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/15(金) 00:02:13
- アドバンスユーザーだけど、ログインでフリーズしたり
2ページ目以降に切り替えようとする時やメール検索中、
不要メール削除中にDNS Error - Server cannot be found
ってなるのが多いかな。特に最近は酷い気がする。
惰性で使ってたけどもうやめる。 - 28. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/01(月) 11:38:30
- ログイン時のSSLは
なくなったっぽい? - 29. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/01(月) 11:55:38
- なくなっていませんでした
見間違え - 30. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/02/27(土) 23:40:34
- パル・システムと、なんかサービスやってみてはどうなのかなぁ?
- 31. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/05(金) 14:19:46
- 「一時停止」で半年も最重要サービスを停止して
ご了承下さいの一言で済ませ料金も従来通り請求する。
そんな企業姿勢じゃ安心して使い続けられないから
IMAP停止した昨日をもって解約したよ。
長年使い続けてきたメールアドレスを変えるのは
思いのほか手間がかかるもんだなぁ。
二度とgooの有料サービスは利用しないよ。 - 32. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/07(日) 14:53:11
- メールサーバーが重い…
- 33. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/07(日) 21:59:16
- gooメールから携帯メールに画像や動画を送れますか?
- 34. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/07(日) 23:13:39
- モバイルからメールが見れない。
またかって感じ…
たのむよ - 35. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/15(月) 23:15:46
- テキストで1通しか送ってないのに
2通目送信しようとしたら
「送信できませんでした。
送信量が多いため送信を制限しております。
しばらく経ってから再度送信してください。」
?
なめてんの?IP変えても同様。だれかHELP。 - 36. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/20(土) 22:33:29
- 送信できませんでした。送信量が多いため送信を制限しております。しばらく経ってから再度送信してください。
ぢゃねぇぇぇーーーーーーー
いつまで待ったら送れるんだーーーーーー - 37. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 03:36:16
- 今回のメンテで今まで使ってきたメーラーが使えなくなってしまった
gooのアホ - 38. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 09:38:41
- >>37
どのメーラーが使えなくなったの? - 39. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 14:48:32
- なんかログアウト画面に飛ばされるようになった
- 40. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 17:43:58
- gooメールチェッカーが突然使えなくなった。
Vistaでも使えてたのに。 - 41. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 18:00:02
- 昨日からメールチャッカーが使えなくなった・・・
- 42. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 18:57:28
- >>39
そうだよね。ここ2~3日前からログアウト画面に飛ばされる。 - 43. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 19:34:16
- gooはポータル系のなかで一番つかえないな。
- 44. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 19:47:55
- もうイラネ
gooメールさようなら - 45. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 20:20:17
- メーラーPOP3受信は至って快調だお('(゚∀゚∩!
- 46. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 23:27:51
- 純正のメールチェッカーが使えないって…。
- 47. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 16:10:04
- うん、gooメールチェッカー、ログインできなくなった!
- 48. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 18:04:20
- >>47
パスワード変えてないか?
Vistaでも、できるけど? - 49. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 18:14:28
- できるの!? うちxp。パス変えてないし
手動でwebページのメールにはログインできる…。なぜw - 50. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 18:59:38
- 自分のところも>>49とまったく同じ
goo・・・ - 51. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 19:23:57
- >>48
47ではないが、パスワードは変えていない。自分もVistaだ。突然使えなくなった。 - 52. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 21:03:41
- >>49
同じだ・・・
普通にWebページからのログインはできるのに、チェッカーが弾かれる。
うちWin2000。どうやらOS関係なく不具合起きてるっぽいね - 53. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 21:26:07
- <お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 (goo事務局) - 2010/03/25 07:59 PM
goo事務局の高橋と申します。
日頃よりポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご連絡が遅くなり、大変申し訳ございません。
ご申告いただいておりました「gooメールチェッカー」のログイン不可の現象で
ございますが、弊社にて本ツール機能が正常に動作していないことを
確認いたしました。
大変恐れ入りますが、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
本ツールをご利用の皆様には、多大なご迷惑をおかけしておりますこと
改めて深くお詫び申し上げます。
なにとぞご理解賜りますようお願いいたします。
当該の症状につきましては、以下「gooメールからのお知らせ」ページにも
記載させていただきました。
■【お詫び】gooメールチェッカー機能からのログインエラーについて
http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/f19279043dd963e83e3b7c1ef52a5b5d
※現在、上記に伴いまして、本ツールのダウンロードを停止させていただいております。 - 54. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 23:12:51
- 問い合わせが来るまで気付かないあたりが、おいおいNTT大丈夫か?って気分。
- 55. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 01:00:28
- メンテがあるらしいね
- 56. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 07:58:02
- ttp://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/5df3a4f8fe7777ebd276cf30266df65a
前略
◆◆ブラウザのオートコンプリート機能にてログインをされているお客様へ◆◆
gooメールのリニューアルに伴い、ログインページのURLが変更となるため、お客様のお使いのブラウザによっては、gooID及びパスワードをあらたにご入力いただく必要がございます。
ブラウザのオートコンプリート機能にてgooメール及びgooメールアドバンスにログインされているお客様は、万が一、パスワードをお忘れになった場合に備え、お客様ご自身のgooID登録情報(※1)を最新情報に更新いただきますようお願いいたします。
パスワードの再設定(※2)につきましては、お客様のご登録時の情報を確認の上、連絡先メールアドレス宛てに通知させていただいております。
これって登録情報をチェックして相違があれば更新しておけってこと?
それともIDとパスワードをブラウザのオートコンプリートに任せてる状況でなければ特に気にすることない事項?
意味がよくわからんのだけど・・・ - 57. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 08:43:01
- 最近gooメールの挙動がおかしいと思ってお知らせ読んだら無料サービスが2Gになるのか
容量が足りなくなってきてGmailに移行するか迷ってたから嬉しい。 - 58. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 09:03:55
- 挙動がおかしかったら2GBになっても全然うれしくない
- 59. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 10:36:33
- これってエキサイトみたいに
おかしくなるんじゃあ・・・ - 60. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 11:28:59
- 退会しました
再入会はリニューアルの様子を見て考えます
サヨナラ - 61. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 11:45:42
- バイバーイ
- 62. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 11:55:04
- とりあえず使い続けて愛着のあるメアドが変わる事態だけは避けてほしい…
- 63. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 17:52:29
- >>56
ID入力のオートコンプリートとかに頼ってるだけのユーザーは既にパス忘れてる可能性があるから
メールアドレスの管理先とかでちゃんと連絡メールが不着にならないようにしておけってことじゃない? - 64. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 12:02:56
- だな
ID,パスを覚えてあるなら気にする必要ない - 65. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/28(日) 05:47:15
- 2GBになるとか意味ねーから
もっと不便なところがあることに気づけよ
いまの構造上、もう変えられないのかもしれんが - 66. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/28(日) 09:34:30
- リニューアル内容はホントに書いてある内容だけなのかな
絵文字とか地味すぎるだろう
他にやるべきことがあるだろ、POP3とか転送とか
どっちかでも無料のほうにくれよ
今まで容量拡大で有料に誘導してたのを変えるくらいなら
容量UPなしでどっちかくれることぐらいできるだろ - 67. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/28(日) 09:50:32
- ポータル系の中であきらかに下位なんだよなココ
- 68. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/28(日) 11:08:57
- いらないメール削除しておきますた
- 69. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/28(日) 15:47:59
- webからのログインもできん。
いわゆるフィッシング食らったのかと思ってヒヤヒヤしたよ。
もう少しまつか。 - 70. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 20:12:53
- gooから他に乗り換えたんだが転送すらできんのかorz
- 71. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 22:34:49
- パスワードが違うとか突然言われて焦ったがそういうことか。
このアドレスで大事な用があるから早く復旧して欲しいw - 72. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 20:48:57
- webからログインするとログアウト画面に飛ばされるんだが
これいつ直るの? - 73. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 23:08:49
- パスワード間違っていないのにログイン出来なくなった!!死ね
- 74. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 01:16:32
- gooのメーリングリストだかなんか知らんが、夕方から知らない人からのメールが
死ぬほど届く・・・・・
どうなってんだよ、この会社!!!
ねずみ算式に増えていくぞ、担当者はやく対処しろ! - 75. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:03:43
- うわぁ、糞仕様に変わった上に昔のメールが移行されてねえ
中学時代の淡い思い出も残しておいたのに・・・
もう7年使ってるから愛着がありすぎて移行するにできない・・・ - 76. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:04:11
- gooメールで明らかにうち宛じゃないのが知らない人から何通かきてんだけど
何これ・・・しかも当人同士も要領得てないし - 77. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:08:30
- NTT様やっちまっただなw
もうマシンパワーおいつかねえ糞仕様 - 78. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:10:31
- 最悪だ。勝手にIE8推奨にするし、動作は遅いし、
検索機能の説明もわかりにくいし、
何より韓流くそ広告をなんで常に視界に入れなきゃいけねぇんだよ。
まさか韓国人SEに個人情報だだもれとかないよな?
なんだこのくそ改変。 - 79. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:11:42
- 中学時代の淡い思い出を7年間もネットだけに放置しておくなよな…
- 80. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:35:23
- gooメール、gooメールアドバンスのリニューアルに伴う注意事項
http://mail.goo.ne.jp/renewal/faq.html
メールデータはいつ移行されますか。
メールデータはお客様のメールBOX単位で順次移行されます。大量のメールデータを移行するため、お客様によっては移行完了するまでに3~4ヶ月かかる場合もございます。
なお、個々のお客様のメールデータがいつ移行されるかは、お問い合わせいただいてもお答えできませんので、予めご了承ください。
メンテナンス期間中に受信したはずのメールがありません。
メンテナンス期間中に受信したメールの一部は、リニューアル前に受信したメールとして扱われます。リニューアル前に受信したメールは順次新しいgooメールに移行されるため、
メールデータの移行が完了するまでは、「移行前のメールを見る」のリンクより受信メールをご確認ください。
「移行前のメールを見る」のリンクとは何ですか。
リニューアル前のメールデータや、下書き、設定情報を確認するために、リニューアル前のgooメールにアクセスするリンクです。リニューアル前のgooメールは閲覧専用となっており、
メールの送受信、設定情報の変更などはできません。 - 81. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:40:05
- データ移行に3~4ヶ月。
もちろんアドバンス会員を優先してやってくれるんですよね? - 82. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:42:14
- 今気付いた
一番軽くて使い勝って良かったのに最悪だわ - 83. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:44:20
- 重すぎワロタ
- 84. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:46:20
- 何これ…改悪すぎるだろ…
- 85. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:48:27
- operaに対応してねえぞアホ
- 86. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:51:14
- こういうメールのリニューアルって改悪率高杉
有用性があるから使い続けているのになんでいじりたがるかなあ - 87. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:52:06
- なんじゃこりゃああああ
- 88. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:53:08
- 重すぎワロ……エナイ
- 89. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:54:08
- 「有効にする」にチェックすると、メールの件名、差出人名、メールアドレス(FROM、TO、CC、BCC)が検索対象となり、希望のキーワードが含まれるメールに対して検索が可能となります。
検索機能を一度「有効にする」と、「無効にする」ことはできません。
*
o 有効にする
o 無効にする
どっちにすりゃあいいんだ - 90. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:55:01
- アドバンスでPOP3なオレ様は無風なわけですが…
このスレの住民アンケートしてみたい。
↓
1. アドバンスでPOP3メイン
2. アドバンスでWebメイン
3. 無料 - 91. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:57:28
- 2.アドバンスでWebメインですよ
あまりの重さにパソコンがどうかしたかと思ったら
gooメールがどうかしていたか…
このまま重いままなのかなあ。メインで使ってるのに困る - 92. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:57:29
- つながんねーぞこら
- 93. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:58:03
- 有効にしたせいで激重なのかしなくても激重なのか
- 94. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:58:24
- >「移行前のメールを見る」のリンクはどこにありますか。
> メールデータの移行が完了するまでは、PC版のログイン後ページの左上にございます。
どこにあるんじゃい - 95. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 09:58:52
- これからメンテナンスだってよ
- 96. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 10:00:58
- 無効にしたけど重いどころの騒ぎじゃねえぞ
- 97. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 10:01:46
- >>86
その法則はガチ
infoseekとYahoo!のメールもID持ってるけどどちらも少し前に先駆けてリニューアルが一度あった
俺はサクサクと軽く利用するために「旧Verで使用する」みたいな設定を使ってる - 98. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 10:02:10
- 今日は人多く集まってきそうだしageとくか
- 99. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 10:03:25
- >>94
左上にあったよ
全部表示しないと出てこないけど - 100. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 10:05:33
- >>94
オレの場合IEじゃないと表示されない。
他のブラウザだとメールも表示されない。
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!