- 201. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 22:53:00
- gooって、10数年前にもメール全消失事件起こしてる糞会社なんだよな
- 202. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 22:57:26
- それを踏まえてたからこの10数年メールが全消滅せずに済んでるじゃないかww
- 203. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 22:57:55
- >>200
同じように怖いもの見たさの好奇心で参加しつるとみた - 204. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 23:10:17
- html形式のメールに返信すると、
引用の「>」が出てこないという話は既出ですか? - 205. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 23:16:16
- >>204 何度かちらっと既出ですが、まとめにはまだ入ってません。
つか775氏はきつくて死んだみたい。(wikiコメにもう限界寝るって書いてあった) - 206. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 23:23:20
- 規制解けた\(^o^)/
・メール作成とか送信ボタン、一瞬探してしまうわw
・単純に重い
・勝手なプレビューとか・・いやむしろ任意でメール開かせて見せて欲しい
一画面でメール選択、閲覧とかさせなくてもいいとおもうんだが・・・
・件名とか送信者でソートさせろおおおおお
・シンプル版(前ver)に切り替えできるボタン早く付けろ - 207. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 23:28:50
- >>200
普段は放置してるユーザーが、騒ぎを気にして見に来る⇒大混雑
はあるかもしれん - 208. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 23:35:36
- ものすごくメール読みにくくなった
おすすめとか右の宣伝うざい デザインが最悪だ
10年近く使ってきて これはしんどい
以降前のメールには大事なものも多いしどうしよ・・・
>・シンプル版(前ver)に切り替えできるボタン早く付けろ
これ超希望だよ あの無印っぽいシンプルさが良かったのに - 209. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 23:42:49
- シンプル版という名目で元のに戻してくれるのに期待だな。
でももう待ってられないから他社のに移行した。
そっちに慣れちゃったらもう戻らないな。 - 210. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 23:47:10
- 一つのメールを送信したあと、受信箱や送信箱やらを見ようとしたら
「エラーが発生しました」と出て、続けてメールの制作が出来ない。
WinのVistaなんだけどね。
あと、やっぱり相手にメールが届いてなかった...orz
仕事ではないけど大事なやりとりなのに...どうしてくれるんだよ?! - 211. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 23:47:40
- 保坂展人先生もご立腹
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/76a4e28eaa0ae4a355a1a1ab568ad58a - 212. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 23:51:19
- >>200
>>203
いよいよこの段階に.すごいな...8年間だっけ?
人知れず続いてきたスレッドが,世の中にデビューする
瞬間に居合わせた気がする.大袈裟とか言ってくれるな>>1よ.
楽しむために来た.そんな善意の一般大衆の参加には,
誰もが眉をひそめるだろう.相手にとって有利には違いないが,
こっちにとっても有利なんだ.第3者がどんな風にgooを評価するか.
もし駄目だって話になれば,問題は一般化していく.
つまり噂になる.オモチャにされる.真面目にやってきた連中は
嫌な顔するだろうが,それでニュースになる資格が与えられるんだ.
悪い話じゃないだろう?>>1よ.俺は今,最高に幸福だ.裏切られた!
まさかこんな展開が待っていようとは.gooの音も出ん. - 213. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 23:53:13
- XP SP3
PenM 1.5GHz
メモリ 512MB
855GME チップセット
当方、上記環境の元、Firefox 3.6 で余裕で利用できる。
ほとんど CPU 負荷も掛からず、表示も比較的スムーズ。
ただし、IE6 だと天と地ほどの差で重い。 - 214. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 23:56:31
- >>211
社民党の立候補予定者か。
…有料アドレス使えよ。気の毒に。 - 215. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 23:57:05
- ああ・・・あとストックされてるメールはローカル保存できないのかコレ
バックアップしたいぞ - 216. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:00:01
- シンプル版まだか
- 217. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:01:50
- 自分のところは不具合少ないけれど、
旧に比べたら使い勝手が気に入らなくて毎回メールチェックで悶えてる。
ソートさせろ。
↑↓で連続して読んだメールを既読にしろ。
件名の幅が狭すぎる、しかも何とか調節してもすぐに元に戻る。
この辺は不具合じゃないけど気に入らない。 - 218. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:04:10
- これを使ってからgmailを使うと速さに驚く。
同じajaxでもこうも違うとは。 - 219. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:05:19
- シンプル版は旧gooとは違うんだろうなー
また新たにデザインされた糞版だったらどうすべ - 220. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:06:55
- 段組みでみぎのほぉは広告だぉ
シンプルだぉ^^ - 221. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:07:04
- >>216
もうしばらくサンプル版で我慢してください - 222. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:08:24
- カラメールが2通届いてたwwwwww
- 223. 私の年収低すぎ? 2010/04/10(土) 00:12:38
- 移行完了してしまった。。。
喜んでいいのか悲しんでいいのかわからん。
正しく完了したのか確認したいけど、1個クリックした途端に固まったのでどうにもならん。 - 224. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:13:11
- シンプル版にも肛門出てきたら発狂するぞ
- 225. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:13:43
- >>13
CRTかよwww爺いwww - 226. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:15:02
- >肛門
その発想はなかった - 227. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:17:20
- 急ぎの返信に迫られたんだけど
WIN7で返信も新規作成もとんでもなくトラブルので仕方なく携帯使用
数通送信した直後に
「同じメールが大量に送られてくる!」との苦情返信
結局電話でのやり取りになった - 228. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:17:32
- シンプル版と言っても、意図的に何らかの機能を制限して、
今のバージョンを使わせようとすると思う。 - 229. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:18:42
- 俺のauからじゃメール本文見れないんだが
- 230. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:18:46
- とりあえず様子見で我慢しながら使っているが
返信したメールの返信マーク(くるっとした矢印)がアクセスする度に
消えたり付いたりしているのは何なんだ…
昼間アクセスしたときは付いていたのにいまは全部付いていない
あああもう面倒くせえな - 231. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:19:17
- >>228
まだ移行せずに様子見中だけど、そんな事されたら完全に移るわ - 232. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:20:02
- WINDOWS7+IE8です
迷惑メールフォルダをクリックすると受信フォルダが
メール返信を押すとメールのない一覧画面が
メール送信を押すと無反応
ムキになって押し捲ってたらブラウザフリーズ
こんな感じでドリフのコント状態です - 233. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:21:45
- ブログのコメントおもしろいなw
gooの人は荒らし位にしか思ってないだろうに - 234. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:22:25
- win7
ページでエラーが発生しました
ページでエラーが発生しました
ページでエラーが発生しました
WINDOWSを再起動しています
深刻なエラーから復帰しました - 235. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:23:17
- クラッシュが深刻だなww
vistaのoperaだけどまだそんな目に遭ってないぞ - 236. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:24:19
- 携帯からログインできねー
502か、ただいまの~は大変混雑~てふざけてんのかよ - 237. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:25:45
- gooメールに限っては、他のブラウザより Firefox は段違いに早いから、
gooメールに拘るなら使ってみた方が良いよ。 - 238. 前スレ966 2010/04/10(土) 00:38:12
- 前スレ966だけどほんと俺はなんもない
迷惑メールも来ないし
これからは自分が有料か無料かをレスに書くとかどうだろ - 239. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:43:34
- >>237
確かにFireFoxだと速いけど、他のブラウザに比べると速いってだけで、他のフリメに比べれば亀のようの鈍い。
肛門グルグルなのはFireFoxでも同じ。 - 240. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:49:57
- >>32
5が俺だw
まさか、こんな事になるとはw
gooも利用者が、とっても多いことは驚いたw - 241. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:50:42
- 旧infoseek登録してきた。
確かに使いやすいな。
gooメールはストレス溜まるし不安だしで
しばらく放置するつもりだが、
もう過去ログ置き場としてだけの存在で
今後も使うことは無いだろな…。 - 242. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:51:32
- Vista Home Premium
Mozilla Firefox
Q6600
だけど、今の所使えてる。 - 243. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:54:14
- 肛門グルグル、って聞くと
痔主の俺は尻がゾワッとするw - 244. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:00:25
- 重すぎて、使う気にならん。
- 245. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:03:05
- >>240
親会社がNTTで安心なのはgoo社員のことだったようで - 246. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:03:13
- WIN7で動作がバグりまくるんだがIE8がいけないのか?
- 247. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:04:32
- 携帯から使ってみたらサクサクだった
そして送信メールが全て3通ずつに増殖して届いた・・・ - 248. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:05:37
- 削除するためのチェック入れるのに3分、
削除ボタンが押せるようになるまで3分、
二つしか多窓していないのに、これで2件位削除するとPCが固まる…
一日に受信するメール数>>>>>>>>>>>>>>>一日に削除できるメール数、で
ストレスも受信BOXもマックスです よ - 249. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:05:56
- 火狐3.6.3でハングしまくるww
- 250. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:06:05
- これテストしたの?
4.1日にあわすために、無理やり見切り発車でリリースしたんじゃないの?経営陣は責任とってクビ。
昔のに戻したほうがいい - 251. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:06:54
- >>250
ドコモのためのテスト中です。 - 252. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:07:31
- vista,core2duo,2GBで動作速度的にはそれほど問題を感じない。
挙動がおかしいのと謎の空メールはあるが。 - 253. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:10:09
- >>243
デコポンはどう? - 254. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:15:44
- とりあえずエキサイトに避難して、個人的な問題は解決したけど、
この問題自体を放置したままでいるのは嫌だな...。
ちょっとした暴力だよね?これ。
きちんとした形で社会に問うてみたいよ。
なんというか、権力の怖さと一人の人間の無力さを痛感。 - 255. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:16:59
- ところで、こんなに使いにくい仕様変更
一体、どんな経緯で行われたんだろうか?
社内で使い勝手の検証とかしてないのか?
これをOKとして許可する馬鹿上司って
いったいどんな奴なんだろう? - 256. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:19:49
- やっぱ無料乞食だけとくに放置なのかな?
- 257. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:21:00
- goo社内には最新型のスーパーコンピューターしか置いてないんだろ
低スペックにあわせるのはサービスの基本だとド素人でも思うわけだが - 258. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:21:55
- 重さとか動作的な不具合よりも
メルマガ消失
受信フォルダと迷惑フォルダに振り分けられる謎の大量空メール
新着の通知が来たのに存在しない幽霊メール
大丈夫なのか? - 259. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:22:53
- *4コアで低スペックと呼ばれる時代がもう来たのかw
- 260. 前スレ966 2010/04/10(土) 01:23:53
- >>258
そんなのまったくない
あったらブチ切れだが - 261. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:24:38
- 複数削除でメールを選択するたびに広告のCGIが動いてうぜえよ
- 262. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:24:58
- >>260
このスレでどれも報告あるだろ - 263. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:25:40
- >>259
ネトゲ板なら間違いなく笑われるスペックだけどね・・・ - 264. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:26:07
- コテにレスしちゃだめ><
- 265. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:27:18
- 勝手にメール解析して広告出してるのも問題。
人の手紙を破って読んでチラシをはさんでるのと同じ。
機械で自動処理してるからと許される話じゃない。 - 266. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:27:28
- >>262
すまん「俺はなかった」ということ
この差を知りたいってわけ
運なら運でかまわん
で、有料か無料かの差もあるのか、いろいろ考えるわけ - 267. 前スレ966 2010/04/10(土) 01:28:52
- 間違った
>>266ね
いちいち打つのめんどいな
トリップつけるほどでもないし - 268. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:29:11
- 低スペックだからとか無料だからとか言ってるやつって何なの?
有料、win7クアッドでも使い物にならないんだが - 269. 前スレ966 2010/04/10(土) 01:32:26
- >>268
だからその差がなんなのかってわけ
俺クラッシュとか迷惑メールとかカラメールとかなんもないもん
(新仕様の使いにくさは一緒だw)
使い物にならないというのはどういうとこで?
俺的には前スレから書いてるけどカカカ音(ちょっと減ったねw)と
デフォで開いた場合に下のメールが見にくいなあってことかな - 270. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:34:23
- >>266
お前が知りたいだけならwiki見て来い - 271. 前スレ966 2010/04/10(土) 01:35:26
- >>268
ちなみにGPUは何?あとADSLかISDNか光かCATVかモバか
この辺(とくに後者)が過去レスだと影響あるっぽい - 272. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:37:17
- >>268
使い物にならないというのは具体的にどういうことで? - 273. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:45:18
- >>272
同じ症状で俺らより悲惨ってことだよ - 274. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:54:06
- メール見れねえじゃねーかよ!何がお詫びだよ
とっとと元戻せや(´・ω・`)ばーかばーか - 275. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:55:42
- 挙動や動作速度はともかく
「広告を表示させること」を最優先に開発してるから、使い勝手が最悪になってるんだよ。
メールを削除したり、開いたり、次のメールを読むために、、、
とにかく、広告を見せることを優先して処理しようとしている - 276. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:55:56
- 多分クライアントのマシンスペックなんか関係なくて、単純に溜めてるメール数によるんじゃないかと思う>クラッシュ率
もしくはメールフォルダ構成の複雑度とかね
あと、振り分けルールがあるならそれも怪しい
使ったこと無いから適当書いてるけど - 277. 前スレ966 2010/04/10(土) 01:58:22
- >>275
メールボックスで広告出てる?
俺ログイン時のパスワード入力以外で出ないよ? - 278. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:01:47
- iBook G4 M9846J/A+Mac OS X 10.4.11+Mozilla Firefox 3.6.3
画像が多いメールでスクリプトエラー多発。
テキストのみならエラー吐かず。
Gmailより表示する処理が遅くてイライラします。
某お笑い芸人の気持ちが良くわかりました。 - 279. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:12:47
- >>277
空のフォルダを開いたり、空の迷惑フォルダを明けたり
とにかく1挙動するごとに、広告関係のタスク処理が発生してます。
カカッカッッカッッッカの音は、インラインフレームでウィンドウが開いている音です。
それらの多くも広告に関係しています。 - 280. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:13:03
- ケータイには「メールが届きました」と着信通知が来るのに
ログインして見てみると、そんなものはどこにも無いのは
何故なんだぜ? それとも数時間待てば現れるのか? - 281. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:13:20
- >>277
空の開くと真ん中に、ドドーンと広告
もう上も横も真ん中も広告だらけですよ - 282. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:14:55
- 前スレ966の言ってることはまっとうだと思うよ。
自分は>>164だけど。
スペックとか無料・有料を自己申告したらいいと思います。
自分は無料ユーザー。
>>164でも書いたけど、9割移行しているから現在1日最高で20通くらいしか受信しない。
送信はしない。そういう用途では使っていなかったから。
高スペックではないけど、空メールとかは今のところ1通もない。
何が違うのかは、それぞれが自分の環境を書いたほうがいいと思うよ。
gooに怒っているのはみんな同じなんだからさ。
どこが違ってこれほどストレス溜まるのか、原因を探ったらどうだろ。 - 283. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:15:32
- 選択中の行をクリックしたらまた送受信
サーバーのシバキテストに使われてるな俺たち - 284. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:17:45
- 不具合報告。追加。
削除したエロ関係の迷惑メールが、
ログアウトして、5分後にログインすると受信フォルダに復活していた。
既読表示にしたのに、また未読表示になっていた。 - 285. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:18:18
- >>280
個人フォルダーつくってる?
クリックして展開すると、
フォルダタイトル(2)
とかひっそり表示されてる
迷惑メールをクリックしたらあったりするけどなw - 286. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:18:42
- 空メール化するメルマガなりが特定できているなら挙げてほしい
うちは何か怪しいがメルマガかどうか分からん - 287. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:20:18
- 知ってました?このスレって名前欄に「&rf&rusi&ran&ras&ran」と入力して書き込むと、書き込んであるIPが見えるんです。
あちらのブログに書いてる人がここにも書き込んでるか簡単にわかるようになりますよ。 - 288. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:20:51
- >>284
それ新しい奴じゃない?
うちは何回でも同じような奴が来てるから
マリオのキノコ状態 - 289. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:21:37
- blankのメールは、受信拒否設定が影響していると思います。
仮説
受信拒否設定を一つも設定してない人はblankがこない。
どうです?>>282 - 290. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:22:04
- >>287
そんなことしてなんになる? - 291. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:23:33
- >>288
調べてみましたが、1通だけでした。
件名 ヌレヌレピンクギャルマンにぶち込め
送信者 "Yamaguchi Ryoko" <urxzpnbryqtx@odn.ne.jp> - 292. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:24:36
- >>287
フシアナサン・トラップのやつだよね
今、何のためにそれを書いたの? - 293. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:26:29
- 気が付いたらメール一覧の一画面で見られる分の半分が件名なしだ
返事来てもよさそうな人から何も来てないな
まじで心配だ - 294. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:28:03
- >>289
受信拒否設定は、以前の仕様では結構してたよ。
むしろ、新仕様になってからはする必要がないくらい迷惑メールが少ない。
1日に数通。
今日というか昨日は3通だった。 - 295. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:29:08
- >>289
せっかくの仮説だが違うようだ
自分は検索サイト登録用に1回だけ利用したきり特に設定に何も
手を加えてないアドレスを持ってるがblankメール一日2通程度だけど来てる - 296. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:31:38
- >>294
>>295
検証してくれてありがとう。
全然違うみたいですね・・・。
ブランクも多いし、こちらは迷惑メールが激増してます。
ずっと新着メールを伝えてくるのでgoo mail checkerの通知をオフりました。 - 297. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:32:17
- >>294
おいおい
旧環境での受信拒否設定は新環境に引き継がれている
つまり、設定が同じなのに数通ほど漏れるようになったんじゃないのか
ついでに、>>289の仮説も否定的に証明されたと考えていいのかな - 298. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:34:28
- ところで移行完了してない人って、新規メールだけ存在してるってこと?
だとすると旧メールは関係ないのかねえ - 299. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:37:17
- 新環境に移行してきたメールが空メール化したら完全にアウトだが
そんな報告あったっけ
とにかく新環境にはあまり関わりたくないので後回しの無料会員でよかったわ - 300. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:41:49
- >>297
どうなのかな。
自分はgooメールに見切りをつけたのが結構早かったから、
早々に移行を済ませている。
心情的に切り難くてとりあえずどうでもいいメールと、
1箇所だけどうしても移行したくない所があってずるずるアカウントを維持しているユーザーだからな。
迷惑メールに関しては、自分は以前も今もそんなに変わらないって思うけどね。
劇的に増えてもないし、極端に減っているわけでもない。
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
- ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
- ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
- 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
- ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki