新gooメール不具合まとめwiki

601-700

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

601. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:39:33
新規アカウントを取得してテスト
-----------------------------------------------
ブラウザ起動                           6.8 MByte
ログイン画面まで表示                21.3 MByte → +14.5 MByte
ログイン完了                           47.8 MByte → +26.5 MByte
すぐにメール作成して自分に送信   56.8 MByte → +9.9 MByte
メール受信(プレビュー無し)          65.3 MByte → +8.5 MByte
メール表示(ダブルクリック)           69.0 MByte → +3.7 MByte
-----------------------------------------------
ブラウザでメール見るだけで、約 60 MByteメモリを使う
ここまでの通信量は、2.7 MByte で 半分は .js ファイル…
------------------------
675,065 common.js
297,785 jeditor_src.js
163,856 jquery.js
150,052 tSt.js
122,842 ui.libs.js
------------------------
計 1,409,600 ← ブラウザキャッシュ無しの俺は毎回ダウンロード…
gooメールは、WM or CE+藻場では、使い物にならなくなった

( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ついでにバグ
・メールが1通も無い(受信、ゴミ箱等全て)状態で、表示設定を変更するとスクリプトエラーになる
・ファイル添付したメールが、送信エラーになると、全部本文に表示される
    適当なアドレスにファイル添付して送信してみると再現出来る
    添付ファイルのサイズ分メモリにロードするから死ねる…
    200K~300K位のなら何とか表示出来るが、1M越えてると削除すら出来ない

602. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:40:09
お知らせ更新きた  ほんとうにユーザーを怒らせてやろうとしてるとしか思えん
振り分け設定のメールが消える→設定のせいだよ

>なお、誠に申し訳ありませんが、上記設定により、削除されたメールデータにつきましては、既に削除されておりますので、送信元の方に再送信を依頼いただきますようお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが何卒ご理解賜りますようお願いいたします

603. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:41:25
振り分け以前に迷惑にすら入ってないっつーの!

受信してねーの!



604. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:42:11
>>603
お前がフィルタリングされてんじゃね?
社会からwww

605. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:42:46
gooにログインしたくなくなった

606. 591 2010/04/10(土) 21:42:48
>>597
前にも書いたけど携帯で見ると
全件とも(12通)  日時が 1970/1/1 9:00  になってる。
中身なし。

ブログや約30件のネットサービスでこのgooアドレスを使っているから
メルマガの可能性は大。
今更変更できない。

はぁぁぁぁぁぁ・・・

607. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:43:22
簡易版ができようが復帰しない

こんなところのを使ってるのは心配

608. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:43:57
ユーザー振り分け以前に鯖で勝手に振り分けて削除してるだろw

609. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:44:28
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■  【緊急情報】:空メールが届いている場合は削除しないで下さい!そのメールは中身入りかもしれません!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

610. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:45:00
振り分けとかどうでもいいんじゃボケ

611. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:45:44
>>599
そういや、初日って上にバーンと容量の使用状況バーててなかったっけ?

612. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:47:38
>>602
開いた口がふさがらない
なんでそんな設定になってんの?
おかしくない?

613. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:48:25
本当に2Gあるか試してみるかな

614. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:48:57
転載

> 振分け設定についてのご注意 (2010/4/10)
> http://help.goo.ne.jp/help/article/1716/13/
>
> お客様より、「突然メールが全く届かなくなった」等のお問い合わせが多く寄せられております。
> お客様にご協力いただき調査を行ったところ、原因の主なものとして、振分け設定が起因していることが分かりました。
>
> <振分けルール>
>  ・設定いただける項目の中に「宛先」が「ご自身のメールアドレス」を含む場合
>  ・「いずれかの条件に一致」にチェック
> <振分け処理>
>  ・「削除」にチェック
>
> 上記設定では、左のチェックボックスの選択の有無に関わらず、全項目の設定の中の1項目でも合致していた場合に、
> 「削除」の振分けの処理が行われますので、ご自身宛に送信されたメールが削除される状態となります。
>
> なお、誠に申し訳ありませんが、上記設定により、削除されたメールデータにつきましては、既に削除されておりますので、
> 送信元の方に再送信を依頼いただきますようお願いいたします。

たしか、迷惑メールを右クリックして登録すると、自分のアドレスでも入りやがったよね?
自分のアドレスを拒否に登録できるってどういう事だよ。ど阿呆。
盛大な罠だな。

615. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:50:36
見やすくできないなら転送つけろや

616. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:51:16
> 既に削除されておりますので、
> 送信元の方に再送信を依頼いただきますようお願いいたします。

もう削除されてんのに、どこから送られて来てたかってどうやったらわかるの?

617. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:52:04
>>602
見てきた

すべて納得いった
いや、納得できないんだけど(苦笑)、理解できた

教えてくれてありがとう          …orz

618. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:52:13
>>602
こっち側の設定ミスだってか?
なんで自動振り分けだと消えるの?
意味不明

619. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:52:29
改悪っていうか、使用不可とか事故って感じ

620. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:54:01
ユーザーのせいにしようとしてるわけ?

621. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:54:07
ちょっとは改善された?少しは軽くなったけど宣伝が多すぎで
見るのも嫌。サーバーにお金かかるから利用者減らしたいだけなのか?
使いずらい。コピペできないし

622. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:54:15
これは行政指導レベルじゃないのか?
業務改善命令ださんとヤバイだろ

623. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:54:26
>>616
1振り分けフォルダ1宛先だと思ってんじゃね?

624. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:54:50
一応シンプル版待ってみてたけどこりゃ駄目だなー
仮に旧メール帰ってきても信用出来んわ

625. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:55:43
>>620
ええ
ミスとか言う言葉をはっきり書いてますから
設定仕様まで勝手に変えるとかどういうことだよ!!!!!!

626. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:56:25
>>614
消えてるから復旧無理っていうのはむちゃくちゃだろう。今回はきちっと復旧対応すべき。

いまどき、危険な設定を無条件で許すUIが許されるわけないだろ。
エクスプローラでwindowsフォルダを削除しようとしたようなもんだろう?
Ajax何のために付いてんだ。自分のメアドくらい分かるだろ?普通は警告くらい出せる。

627. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:56:54
信用を失うのって本当に一瞬だよね。
信用だけは金じゃ買えない。
だから何か事故とかあればメーカーは莫大な広告費と手間かけて信頼回復に努めるわけで。
一度失った信用を取り戻すのは容易じゃないのに。ほんと馬鹿だなー。

628. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:58:11
>>614
ごめん
読んだけど意味がわからない


629. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:58:41
>>627
それ、4行も使う内容かね?

630. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:58:43
もうgoogleに丸投げしろ。

631. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:00:11
担当者はクレームの火消しに躍起なんだろ
悪いのはシステムや自分たちじゃない
新しい画期的なシステムをユーザーが使いこなせないのが最大の原因だと


そうじゃなくて
バグだらけ穴だらけなんだってば!

632. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:00:50
docomoもGmail使って。お願いだから。
なんでわざわざこんなヘタレシステム導入するんだ。

633. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:02:07
>>571
誤配は偽装スパムを見て勘違いしている可能性もある
というかその可能性が高い気がする

634. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:02:53
正式に謝罪文載せるまでゆるさねぇ



635. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:03:17
今一度設定を見直していただきますようだぁ?
リニューアル前の設定に慣れておられていたやつのミスだってよ

636. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:04:39
>>635
もうすこし詳しく!

637. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:04:40
>>628

バグによりメールが消えたのを、愚ーがユーザのせいだと言い張っている

638. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:04:46
>>634
この度は真に申し訳ありませんでした。
今後はgmailをお使い頂くようお願い申し上げます。

639. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:05:32
そんな設定にして使う奴いないのになんでそんな設定になったんだろうね。

640. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:06:13
送信元に送信を依頼するだって・・・?  どうやって削除されたメールの送信元を知る?

641. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:06:13
とりあえずgooメールで登録してたものは重要なものから変更中
使ってないgooアドレスは削除した
しかしgooメールで検索すると、検索候補が改悪とか退会とかばっかりで笑えるな

642. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:06:54
>>637
いや、設定と仕様が意味不明

643. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:10:44
すっぱり退会とスパム放置で垢維持だけするの、どっちがダメージあるんだろう

644. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:12:03
ま、さっさと移行しようぜ

無料のユーザーはいらんから移れってことでしょ

645. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:12:20
>>643

自分の垢に田代砲を打ち込む

646. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:13:23
>>636
>>614とは見てるのが違うのかな
抜けがあるよ


>上記設定では、左のチェックボックスの選択の有無に関わらず、全項目の設定の中の1項目でも合致していた場合に、
>「削除」の振分けの処理が行われますので、ご自身宛に送信されたメールが削除される状態となります。

「振分けルール」のチェック項目を「すべての条件に一致」に変更していただきますと、
>「全ての設定項目のうち全てに合致したメールのみ」が削除の対象となりますので、
>今一度設定のご確認をいただきますようお願いいたします。

>なお、リニューアル前の振分け設定に慣れておられたお客様にとっては、
>現在のgooメールの振分けの条件設定が分かりにくい点があったことと存じます。
>誠に申し訳ございません。

>gooメールでは、対策のひとつとして、そのような設定ミスを回避するため、
>振り分けルールの初期値を、「いずれかの条件に一致」から「すべての条件一致」に変更させていただきました。

>なお、振分け設定方法についての、使い方ページもご用意しておりますので、
>ご確認いただきますようお願いいたします。

>振分け設定使い方はこちら

>なお、誠に申し訳ありませんが、上記設定により、削除されたメールデータにつきましては、既に削除されておりますので、
>送信元の方に再送信を依頼いただきますようお願いいたします。



647. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:13:33
http://blog.goo.ne.jp/staffblog
広報ほどじゃないがここも悲痛なコメがきとるね

648. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:13:57
有料だと使いやすくなるとでも言うのか

649. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:15:51
「あなたも、gooで働いてみませんか?」  サービス技術(gooメール/WEBメール)

gooメールや(新)Webメールサービスの設計・開発管理及びシステム運用業務です。
ttps://progres06.jposting.net/pgnttr/u/job.phtml?job_code=89

650. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:16:09
っていうか「削除」にチェックしてない限りメール消えないのが普通じゃないの?

651. 614 2010/04/10(土) 22:16:09
>>646
抜粋したというのを書くの忘れた。すまん。
ここは32行までしか書き込めないんで。
リンクも貼ったし読んで来いよって感じで。


652. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:16:42
ブログ通信簿wwwwwwww

653. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:17:07
入社したら元に戻せの一言で仕事終わりだな

654. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:17:13
>>651
あそこは抜いちゃいかんだろうー

655. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:17:44
なんでお詫びより広告のがでかいし数も多いんだよ

なめてんのか

656. 614 2010/04/10(土) 22:18:05
>>654
うん、ミスった。

657. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:18:49
>>649
就職のふりして文句言いまくってくるってのはどうだろうか
「今、gooメールが大変な状況になっていますが、
今、働いているあなた方はどのようにお考えですか?」って

658. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:18:51
>>644
過去メールが人質で動けんww

659. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:19:36
>>655
振り分けフォルダの中が空だと、広告ドーン!だしな

660. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:20:14
とりあえず過去メールが復活したら移動って人多いんじゃね

661. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:21:35
>>657
元に戻すお手伝いをしますよ。  とかな。

662. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:22:17
活動っていうか退会な

663. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:23:47
誰か引越しガイドとかwikiに作ってよw

664. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:24:15
>>661
障害が起きているようですね
原因究明お手伝いしますよとか言ったらガクブルだろうな

665. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:24:56
>>663
ふざけんな
そんなことに手間かけてる場合か!

666. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:25:47
1時間掛けてチェック入れてゴミ箱に捨てたはずの大量のメールが、
再ログインしたら受信箱に帰ってきてやがる。

667. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:26:22
俺も、引っ越しガイド希望!

668. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:26:53
>>666
マジかよひっでえええ

669. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:29:52
>>666
笑ったらいいと思うよ

670. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:30:02
>>666
祟り神になってしまったのだな

671. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:30:30

これって上と右上と左下に2箇所のバナー欄にgooトップへのリンクじゃなくて、

gooのトップページそのものを表示させてるよね?糞重いはずだw

672. 元775 2010/04/10(土) 22:34:32
>>663,667
いいと思いますよそれw  本気で。
いや俺は面倒なのでできませんけど。
とりあえずのページと専用コメント欄の用意くらいはしますんで誰か作ってくださいよ。

引越し組は「復讐として」「他のユーザー救済として」やればいいし、改善待ち組としては「gooへの圧力」として成り立ちます。
どっちにしろ有効じゃないかと思ってます。

673. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:42:01
>>666
「呪いのメール」かよ

666って数字もアレだなw

674. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:42:52
呪いのメール

……のろいのメール?

675. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:43:39
変わってから結構立つのにまだ動作改善されないのな

676. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:44:57
引っ越しページマジで欲しいわ・・・

677. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:46:11
メールクリックして1分経っても表示されねぇw

678. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:46:50
>>675
月曜日に、応募して頂いた技術者の面接がありますので
それ以降まで、お待ちいただくようお願いしてもよろしいでしょうか?

679. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:47:01
「削除しようとしたら勝手に開いてウィルス感染した」
まだこの手の被害者はいないのかな?

添付付きの迷惑メールが受信フォルダのトップに来たときは処理に悩んだぞ


680. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:47:47
||:3ミ

681. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:48:13
>>678
お断りだw

682. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:48:43
移りたいけど重いからページを開くのがおっくう、数ある通販サイトのメルアド変更が面倒って理由でしがみついてるが
さすがにおじさんそろそろ黙っちゃいないよ(^^)

683. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:49:19
タブを開かずにメール開く方法ない?
メールチェックしてたらタブ欄がいっぱいになって
これ以上開けませんとか…。
1日少なくとも数十通送受信する身になれ、と。

684. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:49:29
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し、しばくど!
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し、しばくど!
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し、しばくど!
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し、しばくど!

http://www.youtube.com/watch?v=xBybVGPI66w

本当は、
創価学会による嫌がらせ行為の被害者のおばさんだったらしいが。

685. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:49:59
wとかつけてられる余裕ないわ。
メールこないし、情報漏れてないか不安だし
何より詫びの一つもなってない


686. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:50:11
過去メールに数万円分のWEBMONEY番号残したままだから
このまま消えれない。

687. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:54:35
引越しするとして、みんな候補はどこ?

一応名前が挙がってたインフォシークメールを利用できるようにした。
少しずつ変えていこうかなと思ってる。
ベータ版とか書いてあって、これはこれで不安になったけどw

いや~、面倒くせぇな。
せっかく今まで便利に使えてたのにな。

688. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:56:18
容量は少ないけど個人用はエキサイト

使ってみて使いやすかったから

689. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:58:36
gmailは良いです。しかし、既にメインとして利用中。
メインの人にはおすすめします。


mali.goo.ne.jpはサブのメルマガ等の雑多なものの受信用でした。

690. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:59:31
インフォって楽天でしょ?
別な意味でかかわりたくない

691. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 23:02:59
gooのいう条件でメール振り分けたけど削除なんかされないよ
他の人もやってみて

692. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 23:03:04
楽天だけはなあ・・・

693. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 23:06:02
容量のバー、一瞬グーンと伸びた
見えないだけで実はもっとメール受信してるのか?
何かこわい

694. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/04/10(土) 23:06:43
お客様より、「突然メールが全く届かなくなった」等のお問い合わせが多く寄せられております。

お問い合わせいただいたお客様にご協力いただき、調査を行ったところ、原因の主なものとして、お客様による振分け設定が起因していることが分かりました。


って、喧嘩売とんのか、gooは!

695. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 23:07:11
仕事用ならGメール
個人ならEXCITE
迷惑メール受信用ならgoo

696. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 23:07:21
>>694
そうです

697. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 23:07:56
GMAILとyahooは既に使い分けてる
お手軽なのとしてgooはお気に入りだったけどこれじゃどうしようもない

放置してたエキサイトの垢が生きてたから見に行ったけど旧gooっぽいね
容量以外に大きな不満点とかあるのかな?

698. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 23:08:50
>>694
苦情ものだろ、その書き方。なにユーザーのせいにしてんだ?

699. 名無しさん@お腹いっぱい 2010/04/10(土) 23:09:53
なお、誠に申し訳ありませんが、上記設定により、削除されたメールデータにつきましては、既に削除されておりますので、送信元の方に再送信を依頼いただきますようお願いいたします。


もう一回、送信者に「送り直して!」って頼めってさ。

700. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 23:11:28
gooに>>640の質問してみようぜ!





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー