新gooメール不具合まとめwiki

301-400

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

301. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:45:50
俺は迷惑メールの数は急増したな
旧システム時は5通、たまに10通とか

新システム以降後とたんに20~50と激増

302. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:47:45
動作はクッソクソだがblankも迷惑メールも来ない
なんか逆にさみしい!
by無料ユーザ

303. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:49:25
>>302

by有料ユーザ

304. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:58:18
g**に改名しる

305. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 03:09:39
不goo合満載

306. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 03:14:40
日経BP社
http://itpro.nikkeibp.co.jp/NC/index.html

サイトの下の方に「お問い合わせ・ご意見」のリンクがある。
今回のトラブルの件を、「日経コンピュータ」で記事に取り上げて
欲しいと要望しておいた。

307. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 03:22:35
迷惑メールくそ多くなったし
pcから削除しようとすると本文まで開いちまうし
元に戻してほしいとメールしたがブッチ

マジやめるわgoo。
レゾナントはNTTにいらない子

308. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 03:22:37
返信押しても作成画面にめったに移動してくれないんですが
空っぽフォルダが表示されてるような状態になるだけ
10回くらい繰り返してるとたまに作成画面に移る感じ

IEは8でOSはwin7の32bitです

309. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 03:40:22
解決方法は非常にシンプルだ。元に戻せ。


310. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 03:41:07
要件他ブランクメールを迷惑メールと振り返させることってできないの?

311. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 03:47:05
>>212
見物客は気軽でいいよな…
こちとらは連絡メールの行き違いで苦情多発
商売あがったりで死活問題だわ…

312. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 03:50:56
迷惑メール増えたってのはHTMLメールを勝手に開かれたりしたせいかな。
未読のまま消せないのは迷惑極まりない仕様だ…

313. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 04:08:47
>>214
有料のものは使わない  あくまで貧乏くさくいく
それが社民党のモットーです

314. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 04:12:55
>>311
乙、臨時のメルアドはどこにした?

315. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 04:17:50
サブで使ってた別アカウントに今頃ログインしようとしたら、
メールのページに辿りつく前にこんな説明ページがあったんだが
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_19212.jpg
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_19213.jpg
リニューアル直後の時からこんなんあったっけ?
おまいらが苦情を出しまくった結果の念押しページ?
てか、途中からなら、一体いつごろからこれ挟まれてたんだ?

316. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 04:19:44
世紀の大改悪
こんな使い勝手の悪いフリー目^るはじめてや
gooさんぱねぇっす

317. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 04:24:10
>>315
なんかファイル消えてね?

318. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 04:25:15
>>315
404 Not Found


319. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 04:27:39
>>317
ごめん、自分の垢丸見えのまま上げてたんで消したw  バカスwww
こっちね。
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_19214.jpg
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_19215.jpg

320. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 04:30:36
>>319
うはwなんじゃこりゃw

321. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 04:36:46
今届いてなのは後でずごーnと送られてくるということすか?

322. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 04:42:47
>>314
とりあえずYahooとGメに分散し、メアド変更を連絡しといた
だが確認してくれてないのか、いつものgooメールに送ってくる客もまだ多いんですなw

その度にこっちは手を止めて、メール確認と返信業に膨大な時間を食う訳ですよ
たかがメールを読むだけなのに、マジで勘弁してくれよと…

323. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 04:46:11
>>322
うわーまじ乙々
どう考えても営業妨害なんだが
ここ訴えられるくらいの会社はおらんのかw

324. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 04:47:50
もう限界だ、使ってなかったメアドとメールソフトに移行する
順次メアド変更の連絡をしていって、来月にはアドバンスも解約して完全に移る
あまりにも重すぎるしすぐに動かなくなるし文字化けも酷いし、いい加減我慢できん
アドバンスだから外部メールソフトにメール送れたなと思ってやってるけど
同じメールが何通も来たりエラーメッセージが出たり、無駄に労力使う

ブラウザでさくっと使えて管理のしやすいgooメール好きだった
数年前に所用で問い合わせをした時に返答と実際の対応が違ってたぐらいで
他には特に不満もなかった

gooの中の人間はみんなこれから2ヶ月腹が緩くなればいい
でなきゃ毎日足の小指を角にぶつけろ


325. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 04:49:41
>>324
地味にイヤな呪いw

326. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 05:02:06
シンプル版ってのは、携帯用バージョンをPC用に持ってくるだけとかか?

327. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 05:02:30
>>324
怒りが深いなw
気持ちはわかる!

328. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 05:04:02
>>326
あの小さい画面で打つの?
絵文字ズラズラ出して?

いやだよー(泣)

329. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 05:47:46
リニューアルして容量増えたって言うけどさ、これじゃムショの受刑者に
ベンツをプレゼント!って言ってるのと同じだよな
乗れないじゃん!!
んなベンツ要らんから、シャバに帰せよ

330. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 06:13:59
懸賞サイトに登録してて、そこのメルマガ受信してる。
新メール環境だとリンククリックできないからアドレスにコピペしてんだけど
いちいち面倒。

331. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 06:15:45
とりあえずタブいらね

332. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 06:51:59
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/76a4e28eaa0ae4a355a1a1ab568ad58a


333. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 06:52:03
>>319
あったよ。
更にそれの前はsage1_19214.jpgの画面中に「ソート機能を利用するorしない
(*一度利用するにすると元に戻せません)」なる旨の選択ボタンがあるVerだった。
おれはその(元に戻せません)にビビって、説明を軽く流し読みした後、重要度の
低い手持ち中の垢から機能アリで順次試して引越し始めたから間違いないよ
最後のメインの垢を移す時にはもうsage1_19214.jpgの画面に変わってた
てか、今回の不満に「ソート不可」ってあるけど、確かに機能アリを選んだ
最初の垢でもそれらしいボタンが画面にないな
当初は実装されてた(実装予定?)だったのに、Goo側で急遽機能を外した?

334. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 08:22:56
重要なメール以外、すべてgooのアドレス使ってるから
いまさらアドレス変更するのも超面倒だし…
絶対抜けが出るだろうし…
まじウゼー

335. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 08:31:17
2010年 04月 09日 22:40:43に同じスパムが10通、迷惑メールフォルダーに入ってた。

新gooはこんなのも想定してフリー2Gにしてるんですねw

336. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 08:37:08
>>335  まさしくレゾナント>>168

「レゾナント」がバグの意味になってしまった
汚名返上してくれ
もしくはgooはレゾナントから離れませんか

337. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 08:42:38
>>333
うろ憶えだが、選択の余地があったのは
ソートじゃなくて本文検索機能(広告機能と一体)くらいだった気がする

338. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 08:50:20
ネット通販やオクなんかのお知らせ受信用にgooを10年近く使ってたけど
10日経っても改善されそうに無いのでexciteに移行したんだが、ここって容量少ないんだな
これじゃもし添付ファイル付きメールが数通来たら即満タン?

移行組さんたちは、どこがお勧めですか?
あとはGmailかinfoseekなのかな

339. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 08:59:33
スパムにチェック入れて、一覧上にある受信拒否をクリックしたら
なぜか自分のメアドとgoo.ne.jpまで選択肢に入ってた。
なんだこれ?

340. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 08:59:40
添付があると読む事さえできない。

もうだめだねgoo
infoseek へ移ろう

341. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 09:10:29
ITPメール時代からのユーザーです。
NTTのフリーメールは一番しっかりしていたのですが
その伝統も地に落ちましたね。
gooのメールエンジンは利用してるネットサービスが多いのですが
いったいどうなってしまうのでしょうか。
gooメールはユーザー数が1位だったと思いますが
この事態は一般紙のニュースにもなるでしょうし
責任は部長以上の幹部の進退に発展するのは間違いないでしょう。


ところで「メール受信」と「メール作成」のボタン、
全く同じ「Javascript: void(0)」なんだけど気付いてないのかしら。



342. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 09:15:57
>>338
infoseekとGmailにそれぞれ試験的に移行したけど、感覚的に  旧  gooメールに近いのはinfoseekかな。
ただ本文を表示した状態で削除すると次のメールを自動的に開かず一覧に戻ってしまうのと
本文の文字の大きさがgooに比べてでかいのが微妙。
環境はfirefox3.6.3で旧版のほうね。
Gmailは使い勝手は慣れ次第っぽいが遅延が多いのでちと困る。例えばイーバンクの認証メールの時。

343. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 09:18:07
一部訂正。

環境はfirefox3.6.3で旧版infoseekメールのほうね。新(beta)版の方じゃなくて。

344. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 09:20:46
Gooメールのシンプル版を掴み取ることが出来たのはせめてもの救いだった
我々の熱意が通じたようだな

345. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 09:29:23
メール本文表示してる時に、削除ボタン押したら
前はメール一覧に名前残ってたんだけど今日はすぐ消えた。

ちまちま直してるのは認めるけど元に戻して。

346. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 09:31:15
>>344
おいおい
シンプル版とやらが更なる糞でないと言い切れるのか?
俺はもっと酷いことになると見るね

347. 333 2010/04/10(土) 09:34:20
>>337
あぁ、ソートじゃなくて本文検索だったか
一緒くたにしてたよ、ゴメン

348. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 09:43:41
>>346
だな
スタッフが、批判ばかりでこの炎上した状態を落ち着かせるためにシンプル版をほのめかしただけだろう
実態は、ユーザーの文句を封殺するために適当に作ってきてそれが済んだら終わりと思う

349. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 09:57:36
OS:MicrosoftWindowsXp、WindowsVista、Windows7→2000
CPU:Intel  Core2  Duo  1.2G以上 →Pen4 1.4G
メモリ:1G以上 →256MB

士ねって事か

350. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 09:58:19
exciteの改悪の時よりひでえなあ

351. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 10:08:56
> ところで「メール受信」と「メール作成」のボタン、
> 全く同じ「Javascript: void(0)」なんだけど気付いてないのかしら。
しばらくステータスバーを眺めてるといい

352. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 10:17:41
メール一覧に移動できなくなった
ログイン状態なのに何度やってもメールトップに飛ばされる
メールチェッカーから飛んでもトップしか表示されなくてメール読めない


353. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 10:35:27
>>346
その時は、期待して我慢したユーザーの更なる怒りを誘発するだけさ

暴動起こるかボイコットするか

354. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 10:35:30
一旦ログアウトして入りなおしたらいけた
なにこの出来損ない

355. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 10:47:02
>>352
わたしもそれあった。
ログインしなおさなきゃいけないの。

356. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 10:47:05
なんか怪しげなメール、怪しげな添付ファイル付きのメールが送られてきます。
こういうのを「見ないで消去」したいのですが、現状の仕様では、消去しようと該当メールに
チェックを入れると、メールを閲覧してしまいます。
メール内容を見ないで消去する方法はありますでしょうか?

357. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 10:50:30
>>356
ない
つかこれでウイルス感染したら賠償モンだな

358. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 10:51:02
目を閉じて、せーの!><

359. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 10:57:20
それは解決方法出てるぞ

360. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 11:03:09
>>356
・もう一通メールが来るまで待つ
・別アドレスから空メール送信して2通同時に消す
・携帯から消す

冗談だ



361. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 11:29:20
実装する前にテストしろよ・・・

362. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 11:29:29
>>253
好物なのに…余計な事言うなw

363. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 11:30:56
デコメガネなら大好物だ

364. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 11:40:18
メモリ1ギガのXPで二分も止まったときはきょとんとした
最近新調したパソコンばかり使ってたから、レイアウトと音が気になるだけだった
こりゃ洒落にならない糞仕様だわ

365. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 11:43:08
>>362
ネーブルのおしりがおいしいよね?

366. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 11:43:09
>>354
>>355
ログインしなおさないといけないというより、
ログアウト状態なのにさらにログアウトしないと先に進めないって言うことなんだよなぁ。
で、ログアウトしちゃうと他のサービスまでログアウトになっちゃう。
メールのほうがログアウトするまでの時間が短いんでこれは困る。

というわけで、メール一覧画面をブックマークしておくと、
ログインだけでいけるようになる。


367. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 11:45:28
>>366
>メール一覧画面をブックマーク

おお、ありがとう。
これバグだよね?

368. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 12:08:22
gooメールチェッカーから飛べないのは痛い

369. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 12:15:47
やっぱりみんな不便感じてるんだ

最初嫌がらせかと思ったよ、このリニューアル。
ほんと、元に戻してほしいわ。
使いづらいったらありゃしない。

370. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 12:20:01
>>338
exciteも使ってるけど、
なんか振り分け設定がうまく機能しなくて、
あそこも不便っちゃあ不便。

gooで登録してるとこ多いから、
他所探すのも頭痛いわ…

371. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 12:21:13
gooメールチェッカー、一回ログアウトしたら使えなくなった・・・

372. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 12:21:31
広報ブログコメント欄より転載。
みんなで国民生活センターに今回の件を報告しよう。

--------------------------

■消費者トラブルメール箱

  消費者トラブルの実態をお知らせください

  ◎「消費者トラブルメール箱」では
      消費者被害の実態をリアルタイムで把握し
      消費者被害の防止に役立てるため
      消費者の皆様からの情報を集めています。

  ◎「こんなトラブルにあった!」
    「こんな納得いかない思いをした!」など
      実際に体験したトラブルをお知らせください。

http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box-chui.html




373. 元775(wikiの中の人) 2010/04/10(土) 12:27:12
今北産業
昨晩から今まで、なんか新しい発表とか動きあった?w
今200くらいからダラダラ読んでるとこ。

374. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 12:28:21
Operaでアクセスできず

375. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 12:31:05
>>374あれこれおしてたら表示される

376. 356 2010/04/10(土) 12:31:57
>>357
うへ、方法ないのですか。
酷い仕様変更ですね。
うーん・・・もう乗り換えるしかなさそうですね。

ありがとうございました。


377. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 12:32:02
ってか
favicon.ico
もちゃんと表示されないんだがどうよ?

378. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 12:34:40
改訂後にIDつくったものですが、空メールは来ません。

379. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 12:34:41
>>373
乙。
今日は発表もなにもなしです。

380. 元775 2010/04/10(土) 12:38:21
>>374,375
俺の場合ですが、OperaでもChromeでもSafariでも、閲覧自体は出来てます。(不具合はいろいろありますが)
アカウント、あるいは環境によってによっても挙動が相当違うよ。
理由は明確ではなけれど、重さやバグの度合いが極端に違うというのが現状です。

誰かAjaxに強い人が、挙動やソース見て指摘とかしてくれると助かるんですが。

>>379
ありがとう。ダラ読みしつつwikiいじります。

381. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 12:59:21
ベータ版ださなかったところを見ると、ソフトウェア開発の無理解があったんじゃね?
そうだとしたら、こういうグダグダなことが起きる。

382. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:06:29
無料ユーザー
移行未完了
core2duo 3GB vista IE8 光

【1】先月取ったばかりのID
メルマガ数件の受信のみでほとんど使っていない
受信拒否設定は未設定
→迷惑メール、空メール無し。

【2】5年ほど前に取ったID
メインで使っていたけど迷惑メールは0
受信拒否設定は未設定
→迷惑メール、空メール無し。

【3】8年ほど前に取ったID
エロメール来まくりで放置
受信拒否設定は400件弱
→迷惑メール、空メール数件。
空メールは迷惑フォルダと受信箱に入っていた。
hotmail.com  gmail.comなどでおそらく全部迷惑メール。
移行前の旧メールの方の迷惑メールフォルダにも2010/2/7以降に十数件の空メールあり。

IDによって空メールが来たけど肛門やLoadingで固まったり落ちたり等は今のところ無し。
Firefox/3.5.7でも同じように表示された。

PenⅢ 192M win2000 IE6のボロPCでも表示は遅いが一応固まらず操作できた。
(ログインから全て表示されるまでまでは1分半…ストレス溜まって使えたものではないが)
何かズレてる報告だったらごめん。

383. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:07:00
>>305 次スレタイ候補来てるな

>>349どういう意味・・・?

384. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:10:01
>>319,333 ここに書いてある「下書きは移行対象外」って、
リニューアル実施以前からどこかで説明あったか?
なかったよな?リニューアルしたあとで言うのはおかしいだろ?

385. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:17:04

移行前のメールデータのページって、移行後は見れなくなるの?

移行されたらデータを表示できなくなるとう事なら、
下書き保存してるにとっては今すぐバックアップ取らないと後からどうにもならない。
「下書きは移行されない」件って、緊急かつ重要な問題なんじゃ・・・


386. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:18:35
リンクのクリック出来ないのって設定で直せる?見つかんないorz

387. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:24:33
明らかにリニューアル前の方が圧倒的に良かった
ここまで改悪されるリニューアルも珍しいんじゃないかな

とりあえず迷惑メールフォルダとゴミ箱はワンクリックで全削除できるようにしてくれ!
さもないと他のウェブメールサービスに鞍替えしてやる

388. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:24:57
>>386
自分に自分で返信するけど、できた^^

設定>その他の設定>キーワード解析設定 利用するヾ(*´∀`*)ノ゙

389. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:25:46
>>386
リンクのクリック出来ないのって、URLを自動リンクする機能があるかないかって事?
ないよ。

390. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:26:34
せめてメーラーを旧仕様のまま、ゴテゴテと装飾しまくりの重い広告スペースは
別ウィンドウpopにすればここまで叩かれなかったのにな。

391. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:30:14
>>390 今gooメールはてめぇの都合でいいように改悪してるけど、
お前のそれもお前に都合いいだけじゃねぇか。どうせpopさせない癖に。

392. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:31:20
gooオワタ

393. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:34:45
教えて!goo

gooメールリニューアル後:Bccが見える?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5815119.html

394. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:38:06
>>391
なら同一ウィンドウでメールを表示させる前に広告を表示させればいい。
同じ画面に押し込めて見づらい上に操作性を悪くするとかありえん。
普通ユーザーがメーラーに求めるのは「快適さ」だろ。
社員さん、オナニー仕様で悦に浸ってないで早くなんとかしてあげてください。

395. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:40:13
新着の数が出なくなったぞ
あと未読既読分かりやすくしろや

396. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:41:33
メール内に書いてあるメールアドレスをクリックしたら、
outlookがたちあがったお

397. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:41:36
なにかこっちがひとつ操作するたびに、カッカッカッとうるさい・・・
さらに隙あらば、広告を次々と表示させるのがまたむかつく・・・
これで、広告主に対して、「ほら、今回のリニューアルでこんなにページビューが増加しましたよ」
とでも喧伝するつもりかね?

”移行前のメールを見る”をクリックして、旧バージョンを見るたびに、
「昔はよかった・・・」とため息が出てしまう・・・

398. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:46:06
広告は上下の帯にしてくれ!
左右にしたら、メール画面が狭くて読めん!  画面が窮屈になってごちゃごちゃしとる。
メール読むのに上下スクロールはいいが、左右スクロールはダメだ!人間工学的にダメだ!

  広告入れるのはフリーだから、当たり前と思うし許容するが、こういう入れ方はダメ。使い辛く手ユーザー数が減ったら、広告も取れなくなる。

誰も使わないメールソフトに、誰が広告出す?



399. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:47:58
OCN規制ようやく明けたー
NTT様のさしがねかと思うほどの規制のタイミングだったw

>>396
mjk?
以前ならgooメールの新規メール作成に飛んだのに

400. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 13:53:37
通販の受信用くらいにしか使ってなかったから他に変えるわ……あーめんどくせー





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー