かなり気合の入った大型カスタムダンジョン。なんとファイルサイズが1.8GBもある。
シークレットは47個だが、マップは46レベルもある。
アセットがふんだんに使われており、バニラには無い雰囲気のマップが沢山出てくる。
ランダム宝箱システムやエンチャントシステムも搭載されている。
シークレットは47個だが、マップは46レベルもある。
アセットがふんだんに使われており、バニラには無い雰囲気のマップが沢山出てくる。
ランダム宝箱システムやエンチャントシステムも搭載されている。
また、英語ナレーションがついているのが大きな特徴。
字幕は無いのでリスニング能力が無いと何を言っているか分からないが、
謎解きとかに関わるものは恐らくない、ただの雰囲気作りだと思われる。
字幕は無いのでリスニング能力が無いと何を言っているか分からないが、
謎解きとかに関わるものは恐らくない、ただの雰囲気作りだと思われる。
プレイ時間は想定されたものは書かれていないが恐らく軽く30時間以上レベルであろう。
例のごとく4GBパッチは入れること。
大型MODの宿命かロードはそれなりに長い。
DLはNexusModsにて↓
https://www.nexusmods.com/legendofgrimrock2/mods/172?tab=files
例のごとく4GBパッチは入れること。
大型MODの宿命かロードはそれなりに長い。
DLはNexusModsにて↓
https://www.nexusmods.com/legendofgrimrock2/mods/172?tab=files
内容
本編のように船が難破し、島に流れ着いたパーティ一行は探索していく、という内容。
序盤はほとんど行ける場所が限られているが、中盤からかなり多方面に広がる。
パワージェム集めのような分かりやすい大目標が無いため、知らない場所を見つけてはとりあえず進んでいくと
ボスやら住人のNoteが見つかったりレア装備が手に入るようなノリ。
序盤はほとんど行ける場所が限られているが、中盤からかなり多方面に広がる。
パワージェム集めのような分かりやすい大目標が無いため、知らない場所を見つけてはとりあえず進んでいくと
ボスやら住人のNoteが見つかったりレア装備が手に入るようなノリ。
種族と特性は追加や変更がされており、ディープワンやらエルフやらがいる。
特定アイテムの数だけDexとかWillが上がるタイプの特性もある。
職業もレベルアップで対応ステータスが1ずつ上がるように調整されている。
ただしアルケミストはリストラされているので、ポーションがぶ飲みやドーピングしまくりといったことは出来ない。
魔法も大量に増えている。地属性攻撃魔法もあるし、回復や蘇生、落下ダメージ無効や水中呼吸もある。
特定アイテムの数だけDexとかWillが上がるタイプの特性もある。
職業もレベルアップで対応ステータスが1ずつ上がるように調整されている。
ただしアルケミストはリストラされているので、ポーションがぶ飲みやドーピングしまくりといったことは出来ない。
魔法も大量に増えている。地属性攻撃魔法もあるし、回復や蘇生、落下ダメージ無効や水中呼吸もある。
アイテムはバニラには無いものの方が多いレベルで大量に追加されている。
Will依存の魔法銃もある。弾薬不使用で火力ならボルトより上のため一考の余地有り。
Will依存の魔法銃もある。弾薬不使用で火力ならボルトより上のため一考の余地有り。
ファストトラベルも実装されている。
ランダム宝箱
本作のかなり珍しい特徴。開けた時黄色い霧のようなエフェクトが掛かるものは開けるたびに内容が変わる。
鍵無し宝箱はこれかミミックしか無いレベルで頻繁に遭遇する。
ただし問題なのが、本当に当たり外れの幅が大きく、
チンケな消耗品しか入っていないこともあれば最強クラスの武具が出たりスキル本が出たりもする。
なので宝箱を見かけたら逐一QSとQLすることになるだろう。
しかしいくらQS・QLといえどロードは遅めだし、何度も開けるのはあまりにもしんどい。
鍵無し宝箱はこれかミミックしか無いレベルで頻繁に遭遇する。
ただし問題なのが、本当に当たり外れの幅が大きく、
チンケな消耗品しか入っていないこともあれば最強クラスの武具が出たりスキル本が出たりもする。
なので宝箱を見かけたら逐一QSとQLすることになるだろう。
しかしいくらQS・QLといえどロードは遅めだし、何度も開けるのはあまりにもしんどい。
エンチャントシステム
武具を特定のアイテムで強化するシステム。
施すことで名前に+が付き、純粋にパラメータを上げるようだ。
Itemに武器や防具、Magicの方に素材を入れてボタンを押すと完了する。
素材によって性能が変わる。特殊効果があるやつもあるかも?
基本的に+がついたものには出来ないが、Enchanted Starというパワージェムっぽいものを使うと++にできる。
外すことも可能で、Magic欄を空欄にしてボタンを押すと外せる。
ただしEpic(名前がオレンジ色)のものには出来ない。
素材は結構頻繁に手に入るため強めの装備が手に入ったのなら気軽にやってもいいかも。
施すことで名前に+が付き、純粋にパラメータを上げるようだ。
Itemに武器や防具、Magicの方に素材を入れてボタンを押すと完了する。
素材によって性能が変わる。特殊効果があるやつもあるかも?
基本的に+がついたものには出来ないが、Enchanted Starというパワージェムっぽいものを使うと++にできる。
外すことも可能で、Magic欄を空欄にしてボタンを押すと外せる。
ただしEpic(名前がオレンジ色)のものには出来ない。
素材は結構頻繁に手に入るため強めの装備が手に入ったのなら気軽にやってもいいかも。
サイフシステム
金銀銅のコインをインベントリ外に所持金として保持するシステム。
右下のキャラ達がいる所にコインマークがあり、そこに拾ったコインをドラッグアンドドロップするとそこに入る。
コインはそのままだと重量があるが、そこにいれておけば0になる。
だが使用の際は逐一インベントリに出す必要がある。
また、例えば1goldもっているからといって8silverのものは買えない。10silverに両替の必要があり地味に面倒である。
買えるアイテムの種類は多くないが、買う場所はある。しかし売る場所があるかは不明。恐らく無い感じがする。
右下のキャラ達がいる所にコインマークがあり、そこに拾ったコインをドラッグアンドドロップするとそこに入る。
コインはそのままだと重量があるが、そこにいれておけば0になる。
だが使用の際は逐一インベントリに出す必要がある。
また、例えば1goldもっているからといって8silverのものは買えない。10silverに両替の必要があり地味に面倒である。
買えるアイテムの種類は多くないが、買う場所はある。しかし売る場所があるかは不明。恐らく無い感じがする。
攻略TIPS
- Northern Beachの9マススイッチが分からない
恐らく石板に書いてある内容がヒントだが、筆者もよく分からなかった。ゴリ押しで正解した答えだけ載せておく。
+ | 答え |
- カメが卵をくれたけど食べていい?
卵を孵して欲しいらしい。一応クエストのようなものらしい。卵は食べられるが、後々使う場所があるため食べると達成不能になる。
カメを殺すことも出来るが殺して達成出来るかは不明。
カメを殺すことも出来るが殺して達成出来るかは不明。
- ドルイドが強すぎる
初見だとこんな序盤にこんなヤバイやつ出していいのか?と思ってしまうが、
体力は相応に低めなので、的確に避けられれば勝機はある。
体力は相応に低めなので、的確に避けられれば勝機はある。
+ | 対策 |
- Tumunzarの封印
石像が言っていることがヒント。本当にヒントになっている。キーアイテムは別の場所にある。
+ | 答え |