想定プレイ時間30~60時間という非常に手の込んだ大型カスタムダンジョン。シークレットはなんと142個。作者は
Lost Cityの人で二作目だからか更に凝っている。
Lost Cityは本編ほどの重さであったため対策なしでも遊べたが、今作では重いのか不安定なため4GB Patchを使うなどの対策が必要。詳しくは
MODについて(Ⅱ)で。
システム周りをかなりいじっており、
アイテムの性能の変更はもちろん料理システムや採掘システム、更にエンチャントシステムなどが追加されている。
ジョブの性能(と種族・特性周りを多少)も変わっているためキャラクリ時に要チェックだ。作者曰く一周目にFarmerを入れるのがオススメらしい(後述)。
なお魔法は
スクロールを使って習得する形式になっている。
内容
あなたのパーティは突然謎の場所で目覚める。いつもの喋る石像曰くあなたはガーディアンで、その施設を再建してもらいたいようだが・・・?
というわけで外の世界で必要物資を集めてリビングロックの基地を再建していくのが主目的。Power gemとChunk of oreを集めて施設を復興しよう。
石の顔の対面にある棚にパワージェムを納めると復旧でき、キッチンやジェムの交換施設など新しい施設を解放できる。
難易度はパズルも高いが特に戦闘周りがかなり難しく、同時に多数相手する場面が多い印象。結果的にProtectionとHPを上げてフォースフィールドで正面の敵だけにし足を止めて殴り合うのが最適解になりがち。思わず舌打ちしたくなるトラップも多い。言ってしまえば難しいベクトルで大味。
クリアのために要求されるシークレットも多く完全ノーヒントは難しい。
ジェムが通貨のようになっていて色々用途がある。拾える量は前作よりかなり減っているが、別アイテムと交換手段がある。
なお価値は赤>緑>青の順番。
料理システム
キッチンを解放すると使えるシステム。今作では生の食品の多くがdiseaseやpoisonなどに罹るリスクを孕んでいる(Athletics2で無効化Trait有り)。更に満腹度も低い。
なので多くの場合レシピを拾って料理したものを食べる必要がある。使い方は材料を台座に置くとその瞬間完成する。
この際ゴールドキーで手に入れたクッキング本でCookのTraitを覚えていないと使えない。誰か一人ができればOK。
空腹は普通に死ぬしとても困るので早い解放を目指したい。なおFarmerはジョブ特性として最初から使えて、さらに材料の植物を増やせるっぽい。forgotten god's shrineで手に入る園芸本でも可能。基本はspiceとwormrootだけだが、Farmerだと他のもいけるんだとか。
+
|
レシピ一覧 |
Grimcap Roll – Grimcap + Wormroot
Cooked Meat - Meat + Spices
Ham - Tenderloin + Spices
Cooked Insect Meat - Insect Meat + Spices
Smoked Fish – Fish + Wormroot
Sausage - Meat + Spices + Spices
Forest Milk - Grimcap + Palenut
Cheese – Milk + Herder Cap + Spices
Bread – Eggs + Wormroot
Pie - Egg + Spices + Grimcap + Filling (Ham, Smoked Fish, Cooked Insect Meat, Horned Fruit)
Forest Tincture - Fruit + Herder Cap + Mudwort
Wormbooze - Herder Cap + Wormroot
Octopus Liqueur- Fish + Palenut + Algae
Cheesecake - Cheese + Horned Fruit + Herder Cap
Cake – Palenut + Herder Cap + Egg + Fruit
|
採掘システム
Pickaxeを使って岩オブジェクトを破壊・消滅させるシステム。料理のようにゴールドキーで手に入れるマイニング本で覚えるMinerのTraitが必要。Farmerはこれもジョブ特性に入っているようだ。
ツルハシは消耗品で3回程度で壊れて交換も緑ジェムと高い(1個あるからと捨てないように!)。更に岩破壊の際満腹度がかなり減るため料理解禁前に覚えてしまうと大変なことになる。
これを絡めたシークレットやボーナスアイテムがかなりある。実は一部の脆い壁を崩せる。
+
|
Blue Gemの採掘は損? |
地下ではBlue Gemの原石っぽいものが多数見つかる。これに採掘を行うとBlue Gemが手に入る。
上記の通り、Pickaxeは3回程度で壊れ、Green Gem1つと交換で手に入る。
そしてRatlingの街の交換レートでは、Blue Gem:Green Gem=4:1である。
つまり、Blue Gem原石の採掘3回でPickaxeが壊れると、損をする。
採掘すると満腹度も一気に減るため、コストは更に増えると考えると……Blue Gemの原石は無視して採掘しない方が良い、とも考えられる。
もちろん確定3回で壊れる訳ではないので得をする場面もあるだろう。LockpickのためにBlue Gemが欲しいという場面もある。なので、一概に掘らない方が良いとは言い切れない。手持ちのリソースと相談して採掘を行おう。
|
魔法システム
魔法はシークレット宝箱などでスクロールを拾うか拠点にある施設でジェムと交換で手に入れて使う必要がある。ただこのシステム、一周目だとせっかくジェムを払って手に入れたスクロールが後で手に入った、なんてことが起こりがち・・・。
※ジェム交換でしか入手できない呪文リスト(ネタバレ)「Light, Heal, Force Field, Invisibility, Meteor Swarm」
エンチャントシステム
アイテムに
ステータスの付与効果をつける、あるいは設計図からアイテム合成するシステム。解放は拠点再建の最後の方。
用意するものは対象のアイテム・ジェム・材料・エンチャントスクロール。
効果の種類は材料によって決まり、ジェムが高級なほど効果が上がって材料の必要数も上がる。装備9箇所全てにエンチャント可能。
一度エンチャントしたアイテムは戻せない。
微妙に分かりにくいが、ジェムの種類によって必要な材料の個数も違う。それぞれ一つずつ置いても反応しないこともしばしば。
当然このゲームはアイテムの数が有限なうえスクロールも中盤までは貴重なため、お試し感覚ではエンチャントできず一周目では出し渋るか無駄に使うなどで有効に使えないだろう。すごいのだがこれもまたいまいちシステムに噛み合っていない気がする。
敵の攻撃が苛烈なので前衛二人にはRockでProtectionの補強をしておきたい。
それとクリスタルフラワーでクリティカルが上がるのがロマンあふれる。赤ジェムでなんと+8%!しかし要求数もフラワー8個で複数箇所につけるのは現実的ではない。
極振りすれば80%、90%代も可能。Scytheの入手は中盤から終盤だが大変なことになる。盾に付けても効果がでない?
Ratlingの街
中盤手前くらいでRatlingが住んでいる街「Ratlington」を発見できる。そこではアイテムやジェムの物々交換ができ、冒険の助けとなる。
いらないアイテムもここで使えることがままあるので、すぐそこらへんに捨てる癖がある人は気をつけたほうが良い。
何故か襲ってくるネズミもいるが容赦なく蹴散らしてしまっていい。
+
|
具体的なアイテム交換について |
調子に乗って交換しすぎると謎解きに必要だったアイテムまで使ってしまう可能性があるため注意。どうしても無いと困るものを無くした場合cfgファイルをいじってコンソールを使用可能(console=falseからtrueにした後¥キーで使用)にしてspawnコマンドで出すしかない。
- 銀行(creditsはアイテムではなく数字だけの通貨)
買取 |
credits |
Note |
1 |
Cheese |
7 |
Blue gem |
20 |
Green gem |
80 |
Melee Weapons |
種類による |
Light Armor |
種類による(胴体以外もOK) |
交換 |
credits |
Red gem |
300 |
Green gem |
80 |
買取 |
gem |
赤~緑までのハーブ x7 |
Blue gem |
Blackmoss x7 |
Green gem |
Crystal flower x7 |
Red gem |
交換 |
ポーション |
Blue gem |
Healing potion x1, Energy potion x1 |
Green gem |
Healing potion x2, Energy potion x2, Shield potion x1, Speed potion x1 |
Red gem |
Greater Healing potion x5, Greater Energy potion x5, Shield potion x2, Speed potion x2, Potion of resurrection x1 |
布製品を食べ物にしてくれる。革防具はBankまで。
交換 |
|
Red gem |
Frost bomb x3, Lightning bomb x5, Fire bomb x7 |
Green gem |
Frost bomb x1, Lightning bomb x2, Fire bomb x2 |
Blue gem |
Lightning bomb x1, Poison bomb x3 |
Poignant potionをGrimcap rollに、Poison bombをHamにしてくれる。
Pallets x100をBlue gemに。Cannonballs x 10をGreen gemに。各種銃器を食べ物にしてくれる。
対応アイテムを載せてスイッチ押すとアイテムがガチャれる。演出はほぼない。
QセーブとQロードくらいじゃ結果は変わらないようだ。使用アイテムはRock, Cheese, Skullの3種。Rockなら全部使ってもいいと思ってしまうかもしれないが、エンチャントにも使うのでほどほどにしたほうがいい
|
攻略TIPS
- Steamの掲示板にレシピなどが詳しく書かれているスレッドがある。当然ネタバレ注意
- 前衛二人は必ず防御力を重視すること。鮨詰め状態や一直線でオーガと殴り合うなどのような場面が多く、移動による回避は期待できないと思っていい
- Tribal Spearのような水中攻撃武器は必須。というか無いと恐らく進めない?ためゴールドキーとの交換で早めの取得を
- 対応カギが無い場合もある。開けるには「ロックピック」
- ツルハシは水中でも使える
- 空腹が本当に困るので青ジェムは多めに食料に交換したほうがいいかも。特にRatlingtonに辿り着いていない段階
- Remains(亡骸)はゴミではない
- Power GemはLivingrockの復旧以外で使う場所がある。1個ぐらいは手元に温存しておいたほうがいいかもしれない。特にGemを使うことで行動範囲を広げる場所は優先的に使うべき。放置してPower Gemを手に入れる見込みが無い状態になった時に進行が困難になる、または詰む可能性がある
+
|
(ネタバレ)具体的にどこで使う? |
一例:Misty swampsの、「顔の石像のそばにある台にGemを置く」で「Goldhaven」の道を開く ※一応別ルートで入る方法もある
|
- Fire bombは爆弾
- 通れるニセ壁に注意
- Engineer WatcherはEDに行くための施設なので最後まで後回しでいい
- Winggate key(Hubキー)は必ず常に複数個携帯すること。特にPyramidとかで忘れると絶望することになる
- Amnesia potionというスキルリセットできる(副作用Will power-2)ポーションがある。調合可能
- 石は鍛冶素材に使うので謎解きで必要以上に使わない方が良い。
- アイテムを投げてプレッシャープレートを起動させシークレットを発生させるような場合は大抵の場合あとから投げたアイテムはワープして来ていて回収可能なので安心していい。
- 例外として後から侵入できなくなる一部のマップやピラミッドの一部仕掛けでは回収できなくなるものもある。
- 土や砂が盛り上がっている箇所はスコップで掘るとたいてい何か埋まっている。
- Crystal Shard of Recharging(赤いクリスタルの欠片)は謎解きに多用する。Crystal Shard of Rechargingを6個所持していないと解けない謎もある。すぐに使ってしまわないようにしよう。
- Secret List
+
|
ネタバレ |
- Livingrock:7
- Starfall valley:3
- Cursed coast:3
- Forgotten God's shrine:9
- Lake of tears:4
- Sunken temple:8
- Grimwood:3
- Ratlington:4
- Misty swamps:4
- Moss cave:6
- Valley of the dead:3
- Catacombs:10
- Bitter hills:4
- Gold havenとその上階:12
- Under town:8
- Gem mine:6
- Hoary mountain caves:6
- Maze of madness:5
- Citadel approach:5
- Citadel:5
- Citadel dungeon:5
- Pyramid:5
- Pyramid dungeon:5
- The gorge of seven winds:7
- 残りはその他の空間
|
なお着いた時点では解けないシークレットもあるため適度に進んでしまったほうがいい
+
|
ネタバレ |
要するにアルケミストでハーブを増やしラットリングトンで売る。
Winggateのポータルのような場所で後ろ押しっぱで往復していると、何故かあまり空腹にならずハーブを増やせる。それをただ動画とか見ながらやるだけ。アルケミは多いほどいい(3人と攻撃役の別職業1がオススメ)が、多分一人でも収支プラスにできる。
|
- 有志がある程度完全な攻略ガイドを書いているのでどうしても詰まったら見てみよう
- 裏ボスを倒すために一部の最強装備が没収されるのでそのつもりで運用しよう。具体的にはAmulet of powerとForest cloakとShield of mountainの3種。
- Secretをちゃんと回収していると、スキルポイントはかなり手に入る。むしろ余る。
謎解きのヒント
+
|
ネタバレ |
付近の扉スイッチを使う。ヒントはところどころ書けているNote。Em...とか書いてあったらそれはEmergencyである。使うのはドアのスイッチ。その後スイッチに乗る
|
- Blessing of wood, Blessing of wind
+
|
ネタバレ |
この台座に置くのはBranchとかのような汎用的なモノではない。同じマップに何か怪しい雰囲気が漂う台座が2個あるのでその報酬。ヒントはシャーマンのカタコトなNoteとTwigrootが狙ってくるとか言ってるNote。
|
- Forgotten God's Shrineあれこれ
+
|
ポータルだけ出る隠しスイッチ |
もう一度回ってデーモン顔の毒ボルトを通してあげる。操作はかなりシビア
|
+
|
Only the blue eyes |
近くのデーモンヘッドになにかする。1の本編に出てきた仕掛けだがたしか2にはなかった気がする。青いアレを・・・?
|
+
|
祭壇が怪しいがなにもない |
何かを捧げる。ヒントは「あと3個必要、全力で集めろ」みたいなことが書いてあるNote。それは箱に入っていたが、そこに一緒に入っていたモノ
|
+
|
意味深なヒントNoteと文字だけ書いてあるLetter |
棚が一文字に9個並んでいる部屋があるのでそこで使う。ヒントNoteは5枚、文字は9枚ある
さて、この神殿の名前は何だったろうか。文字がかすれて読めない看板が、入口近くにあったような……?
以上のヒントを組み合わせると、最終的に候補となる文字列は2種まで絞れる。
|
- Ratlingtonの受付に赤ジェムをあげると秘密のおみやげがもらえる。別に無くても表クリアできるが、割と重要アイテムで裏ボスと戦うのにも必須
- RatlingtonのTreasuary
- Sunken templeのChapelの看板の意味
+
|
ネタバレ |
Chapelにある台座に全ての供物を捧げるのではなく、Sunken templeの各所にある台座にそれぞれ適切な供物を捧げる。
まずはChapelの台座で「祈って」みよう。
Chapel以外の台座に何を置くかは、Hall of 〇〇と書かれた看板や、台座の位置関係がヒント。
捧げた供物が正解だった場合、正解の音と共に台座の上の青いランタンが点く。
|
- Sunken templeのtruely peaceの意味
+
|
ネタバレ |
Hall of peaceの台座を点灯させた後になにかする。何故デーモンの顔が2個あり、その視線の先に棚があるのか?
|
- Gorge of the Seven Windsの高台のクリスタルがいっぱいある寺院
+
|
ネタバレ |
正式名称はCrystal Dragon Temple。あまり目立たないが、寺院の周囲や天井にドラゴン(?)の像が並んでいる。
何かを置く場所が6つある。何を置くかはThe Archivesから得られる青いスクロールで示唆されている。
答えを言ってしまうと「Crystal装備一式(盾も含む)を捧げる」。
|
+
|
ネタバレ |
- Corrupted Essenceを手に入れたらどうするの?
Gorge of the seven windsに全員石化させてくるデーモンヘッドがあるのでその先。とあるネックレスが必要で入手先はMagnusの12個目のお宝の報酬。Way of the ElementsというWayを見つけよう。ForgeでBalance Essenceを使って浄化しよう
Goldhavenの一番高いところで使おう。
- Wizard's Virge手に入ったけどどうするの?
無敵の黒Flame Guardianを消滅させられる。Rechargeクリスタルを何個も持っていくのを忘れずに
- InfernoのシークレットAltarどうするの?
とあるネックレスを捧げることができる。対象は2個、「Amulet of Power」「Ring on a string(だっけ?)」
Magnusに上げるものなので食べちゃダメ。そのままじゃ受け取らないためとある素材と組み合わせて料理してから渡そう
その先が裏ボスへの道である。2の本編でも使ったあの形の笛を吹く
Noteのヒントを頼りに4つのAltarにそれぞれアイテムを置く。上から順番である
1行目:shroud of the wood = Forest cloak
2行目:highland guard = Shield of the mountain
3行目:shaker of the world = Horn of destruction
4行目:soul slayer = Wizard's virge
裏ボス本体の攻撃はぬるいが当たると400ダメージとか入るためほぼワンパン、取り巻きはめちゃくちゃな速度で無限湧きする
ではどうするかというとPotion of resurrectionを大量に用意し、Speed Potion飲んで火力でゴリ押ししろということですね(脳筋)
あえて言うならば虫の麻痺は致命的になるので要警戒、囲まれないようにザコも適度に倒しつつ動き回ること。HPは多分1万は無い
|
注意点
- Maze of madnessのギミックで変なワープの仕方をすると普通に進行不能になるので注意
- Maze of madnessはクリア後再入場不可になるのでシークレット3つは脱出後とれなくなるっぽい(残り2つは裏EDを目指したときのクリア直前)
- Qセーブだけではなく適度にセーブを作って分けないと引き返せない状況になった時詰む
- Ratlingstonの町の受付にGemをあげるチャンスは一回しかない。……のだが、Gem以外もあげることが出来る。
シークレット(ほぼネタバレ)
※単語について
感知穴(receptacle)…ボルト系呪文などを受け止めて装置を起動させたりする壁の丸い穴。receptacleを直訳すると入れ物、受け皿、容器などだが、便宜上ここでは感知穴と訳している。
Secrets (Part 1)
+
|
ネタバレ |
1. 南東:"Emergency Supply" - 回廊のドアを全て閉め、圧力板に乗る
2. 中央-南東:"Equipment room" - 入口のドアを閉めた状態だと、部屋の北側の壁が開く
3. 中央:"Reserve Power Source" - 地上(Starfall Valley)から石を投げ入れて圧力板を起動させる。石を投げ入れるのは、圧力板の真上の穴だが、周りを壁や木で囲まれているため同じ高さからは投げ入れられない。高台から投げる必要がある(入手:Gold Key)
4. 東:"Storage" - 地上(Starfall Valley)の穴から降りる(入手:Power Gem & "Secret Journal"(counts found secrets),)
5. 南西:"Guardians Prep Chamber" - 西端までPickaxeで掘り、壁の隠しボタンを押す(入手:Gear Necklace)
6. 北西-端:"Arcane Library" - 本棚の一冊を動かす(入手:Tome of Knowledge)
7. 中央-北東:"Reactor Room" - Engineer Watcherの修復が終わった後、reactor roomの南側の壁をPickaxeで壊す(入手:Hissing, Bubbling, & Whispering potions + 4 Crystal Flowers ※Crystal Flowersの入手にはGole Keyが必要)
|
+
|
ネタバレ |
8. 中央-西:"Pool near chest" - 池の北から南の圧力板に向かって石を投げる。
9. 南南西:"Blessings puzzle" - Blessing of the Windの台にはTribal Mask、Blessing of the Woodの台にはNecterbranch wandを置く。Tribal Maskは高台の台座にmeatを置くと手に入る。Necterbranch wandは南西の台座にbranchを置くと手に入る(入手: Power Gem, Gold Key, Runestone Amulet)
補足:正解のアイテムと看板の文字の関連性がほとんど無く、入手方法がヒントになっているので、入手方法を覚えていないと詰む。しかも手に入るのがpower gemという重要アイテム。なかなかの鬼畜リドルである。
10. 中央東:"Head & pit" - 落とし穴の南東の壁の隠しボタンを押す
|
+
|
ネタバレ |
11.南:"Rock break" - 岩を掘る
12.西:"Pickaxe drop" - 東側の壁に隠しボタンがあるので押す
13.西北西-端:"Tribal Legs" - 西端まで岩を掘る(入手:Tribal Legplates)
|
- Forgotten God's Shrine (9/9)
+
|
ネタバレ |
14.南東:"Mining robbers" - Cursed Coveの南東の隠されたレバーを動かすと壁が開く。そこから地下に降りて、神殿に向かって北に掘る(入手:note: hint)
15.北東:"Prep chamber - remainsを台座に置くと、北側の壁が開く(入手:hint and Scroll of Darkness)
16.中央-南:"Button head" - poison boltを射出する悪魔の頭部の東側に隠しボタン(入手:note: hint)
17.中央-北:"Matyr reward" - poison bolt射出ボタンを押した後、poison boltが感知穴に一度も達しないようパーティやforce filedなどでブロックする。force field無しではおそらく不可能。ブロックしながら少し待つ必要があるっぽい?(入手:Red Gem, Flintlock +3)
※やり方には少しコツがいる。Force Fieldが複数設置可能なことを利用しよう。
18.北東:"Poison redirect" - 隠しボタンで出現するワープでpoison boltの軌道を曲げ、感知穴に届かせる(入手:note: hint and Scroll of Poison Bolt)
19.北東: "Frost redirect" - poison boltを吐く悪魔の目にblue gemsを二つ入れる。その後、シークレット18と同じ事を行う。(入手:Plant Growing Guide)
補足:Legends of Grimrockの一作目にあったギミック。2では無いので、2から始めたプレイヤーには難しい?
20.南東:"Sidearm pitch" - 感圧板を踏んだあと素早く動いて、壁が閉まり切る前に石を投げ込む(入手:note: hint and Nomad Mittens)
21.南東:"Hidden rock" - シークレット20を解いた後、壁に隠されている石を取ると、近くの壁が開く。蔦に隠れているのででちゃんと見ないと分かりにくい。(入手:Scaled Cloak)
22.東:"Name puzzle" - 神殿各所で9枚のLetterを手に入れ、正しい順番で棚に置く。答えは、「STYZHAXUR」(入手:Circlet of War, "magic wand", Golden Deity figurine)
※中に入るにはまずBlue Gemが4つ必要。
|
+
|
ネタバレ |
23.中央:"Troll drop" - 隠しレバーを動かすと、橋の斜め下に魔法の足場が出来る。魔法の足場は短時間しか現れないので、レバーを引いたらすぐに動いて足場に乗る。そこから橋の真下に移動するとエンチャントされたサックが置いてある
24.東:"Ore crystal" - 岩を掘る
25.中央-北東:"Crowen fall" - 高台から北に飛び降りる(入手:Tribal Chestplate)
|
+
|
ネタバレ |
26.西北西:"cavern mining" - 岩を掘る
27.中央-東:"champ robbery" - アリーナで5勝する。"Arena Champions"エリアに入り、ミミックの後ろの隠しボタンを押し、魔法の足場を出現させる。出現した魔法の足場の一つから下を見ると、感圧板が見える。そこに石を置いておく。木組みの足場に飛び降りて、別の隠しボタンを押す。魔法の足場が消えるので、感圧板に石が落ちる。そうすることで壁が開く。(入手:Golden Chalice, Gold Key, Pit Fighter's Gloves, Dagger +3)※アリーナ5戦目のボスを倒すとその場に鍵を落とす。(鍵を拾わず出てしまった場合は、下記のblack market経由でアリーナの裏口から入って拾う)
補足:魔法の足場を出現させるボタンと、消すボタンが別というのがポイント。
28.中央-北北西:"black market" - アリーナで5勝する。水路を通った先にある"lots of wayz are open to the champs"と書かれた看板から北に進み、下に降りて隠しボタンを押すと、西側の壁が開き、ブラックマーケットに入れるようになる。
補足:Gold Kayとアイテムを交換できる場所。Livingrockの方よりもやや品揃えが良い?
29.南南西:"above infestation" - 害虫がはびこる床を落ちながら西の角の樽を壊し、戻って袋と爆弾を回収する(入手:Embalmer's Shoes)
|
+
|
ネタバレ |
30.北東-端:"throw puzzle" - 石を置いたり投げたり移動したりする
補足:翻訳元は"place, move, & throw rocks"。細かく手順を書くと長くなるし、そこまで難しくないから頑張って解いてね、ということだろう。Modにまで手を出してる歴戦のLoGプレイヤーならばこの程度のリドルは軽く解いてくれると信じている。
31.東:"skipping stone" - 水中の壁の中にある感圧板に向かって、小島から石を投げ入れる(入手:Tribal Buckler and Scroll of Ice Shards)
32.中央:"temple drop" - 船着き場?から北に落ちる
33.北北西:"Heavenly Fire" - Lake of Tears各所にある5つの感圧板を全て起動させ、Heavenly Fireのボタンを押す。射出されたHeavenly Fireの軌道を追えばどのあたりに感圧板があるのかを予測出来る(入手:Red Gem and Gold Key)
|
+
|
ネタバレ |
34.中央-東:"ladder climb" - ”Deamon & Dead”の看板の近くで、南に向かって壁を通り抜ける(北東からアクセスする)
35.中央:"secret library" - 食堂(Refactory)の北、東から西への通路の東端付近に隠しボタン、東の壁を開ける(入手:Scroll of Frost Bolt)
36.中央-北:"Demon & Dead" - skullを二つある壁の凹みに一つずつ置く(二つのdeamon headと二つのskullがそれぞれ向き合う)。パズルを解いて、祭壇にtorchを置く。魔法の床が現れる。
37.北西-端:"Chapel fun" - Sunken Temple各所に存在する6つの祭壇に、それぞれに対応した供物を捧げる。
①北西のChapel内の祭壇:Falconskyre
②Hall of Peaceの祭壇:torch
③北東の祭壇:wormroot
④東の祭壇:spices
⑤南東の部屋の北側の祭壇:Palenut
⑥南東の部屋の南側の祭壇:Etherweed
正しい供物を捧げると、祭壇の上の青いランタンが灯る。全ての供物を捧げると、Chapelの北側の壁が開く。
38.南:"Block throw" - ブロックパズルを正解の位置に配置した後、南側の島から東に向かって石を投げる。水中の壁が開く。(入手:Scroll of Sield)
39.南西: "Triple teleporters" - 水中の三つの感圧版が各テレポータに対応している。動きながら素早く感圧版に石を落としていき、テレポータ群を抜ける。(入手:Embalmer's Pants and Scroll of Water Breathing)
※タイミングは結構シビア。素早い操作が必要。向きを変えている余裕は無いので、並行移動でテレポータ群を抜けてしまおう。
40.西南西:"dive & break" - "Celler"の南東にある壊せる水中ポットの後ろに隠しボタンがある。
41.南南東:"True Faith" - Chapelのパズルを解くと、部屋への扉が開く。
|
作成中...
+
|
ネタバレ |
46.北北東:"Mining #1" - 西側を掘り、北に行く
47.北北西:"Plant Explosion" - 毒植物近くに隠しボタンがある。爆発に注意(入手:Arquebus +1)
48.南西:"Emergency Supply" - Watcher Station Gamma内にある全てのレバーを上げた後、感圧板にのる
49.南南西:"Wall Climb" - Watcher Station Gammaの南の部屋には、登れる蔦がある(入手:Fireblade, Scroll of Frost Shield)
50.中央-北:"last pit" - 地上の落とし穴パズルの東端から落ちる(入手:Ceremonial Cloak)
51.東南東:"Button bomb" - 木枠の北側の壁に隠しボタンがある(入手:Lurker Pants)
|
Secrets (Part 2)
+
|
ネタバレ |
1.南西:"twigs n' stones" - 川を挟んで遠距離攻撃で南側の小枝を折る。感圧板が見えるようになるので石を投げる(入手:Reed Gauntlets)
2.中央-西:"Remains #1" - remainsを台座に捧げると、南南西の壁が開く(入手:Bard's Hose)
3.中央-北東:"stone & button" - 悪魔の顔の東側の隠しボタンを押し、西側の壁を開く。中央の半島まで行く。石を投げて感圧板を作動させると、悪魔の顔から光弾が射出される。そのままだと真っすぐ進んでいってしまうため、半島にあるボタンを押してトランスポーターを出現させ、西側の感知穴まで届かせる。感圧板の動作から、ボタンを押すまでは素早く行う必要がある(入手:Reed Sabotons, Scroll of Remove Curse)
|
作成中...
作成中...
作成中...
+
|
ネタバレ |
24.南東:"house to house" - 閉じた門の西側にある家の隠しボタンを押すと門が開く
25.南-端:"cheese please" - チーズを南側の塔の下の格子に入れると、西側の建物の南側の壁が開く
26.中央-南:"City Hall" - City Hallの屋根の上のブラケットに3つのトーチを置くと、梯子の東側の壁が開く
27.中央:"Treasury" - City Hallの屋根の上に登る。屋根の北東のブラケットの前には見えない足場があり、そこから北に歩くと宝物庫に入ることが出来る(入手:Tome of Health, "Way Down" note)
28.中央-西:"Wall throw" - Alchemist guildの北西の角には感圧板が隠れている。護岸の壁に登りMages' Guild横の小さな建物の上からAlchemist guildに向かって石を投げて感圧板を作動させる。Alchemist guild内の壁が開いて、屋根に登れるようになる(入手:Arquebus +3)
29.中央-北:"Mages' Guild" - 護岸の壁の上からMages' Guildの建物側の植物が生い茂っているところに落ちる。そこから透過壁を通じてMages' Guild内部に入れる(入手:Scroll of Fire Shield, Scroll of Dispel, Tome of Energy, Skull)
30.北北西:"Ancillary way" - Mages' Guild入口のタペストリーを攻撃して切る。隠れていたskullを手に取ると、Iron Golemが襲ってくるので倒す。Mages' Guildの六つの棚にそれぞれcrystal shard of rechargingを一つずつ置く。北側にワープが現れるのでそこに入る
補足:Iron Golemとは立ち止まっての殴り合いになる。それなりの覚悟を持って挑もう。
31.北西-端:"Hidden button" - ピラミッドの壁に隠しボタンがある(入手:Mirror Greaves)
|
Secrets (Part 3)
+
|
ネタバレ |
1.南西-端:"mine & illusion" - 水の中に落ちて、水中を西に掘る。梯子を上った先に、通り抜けられる壁がある(入手:Formula for Crystal Boots)
2.北西-端:"bomb & mine" - 堀の北側に降りて、fire bombを瓦礫に向かって投げる(入手:Gauntlets of Valor)
3.中央-北北西:"illusions & chests" - Bitter hillsに繋がる門の南東に、通り抜けられる壁がある。その先に宝箱(入手: Mirror Cuisse)
4.中央-北:"chests & bombs" - シークレット3で見つけた宝箱にfire bombを入れる。迷路を挟んだ反対側の岩を掘り、そこの隠しボタンを押す。宝箱ごと爆発して岩が崩れる(入手: Icefall Hammer)
5.中央-南:"redirect fireball" - 迷路に入ってから三つ目の曲がり角に隠しボタンがある。その隠しボタンを押すと、二つ目の曲がり角近くに短時間だけトランスポーターが出現するので、それでfireballを感知穴に誘導する。上手くいくと感知穴近くの壁が開く(入手:Rogue Boots)
|
作成中...
+
|
ネタバレ |
11.西-端:"Sacred Way" - sacred wayをGoldhavenのMages' Guildで使う(入手: Spiritwalker Pendant, Tome of Balance, Jeweled Scepter of Silara, Tome of Fire)
12.西北西-端:"Great Hall" - ボスと戦った後、南側の壁の隠しボタンを押す。ボス部屋の入口の通路の東端にある悪魔の顔から光弾が射出されるので、ボス部屋の感知穴に通す。途中の扉や壁は開けておく必要がある(入手:Formula for Meteor Cuisse, Neck Chain)
補足:ボス戦は物理攻撃が無効なので厄介。
13.中央-北西:"run & throw" - 四つの感圧板がある場所での謎解き。1)北西の感圧板に格子越しにアイテムを置く 2)南西の感圧板まで走る 3)南東の感圧板に石を投げる 4)北に向かって石を投げて、北西の感圧板を押す 5)素早く南のゲートをくぐり、その先にあるトランスポーターに飛び込む(入手:Amulet of Corruption, Red Gem)
補足:北西の感圧板で南のゲートの先にトランスポーターが出現するのだが、その時間はほんの僅かである。少しでも操作がまごつくと消えてしまうので、上手くいくまで頑張ろう。
14.中央-西:"Death & Darkness" - Halls of Unseen Deathの、南西の部屋の南東の角でdarknessを唱える(skullがあった場所)。ボタンが出現するのでそれを押す(入手:Crossbow +2, Formula for Amulet of Power, Tome of Energy)
15.南南西-端:"Guard Room Elements" - 各属性のシールド呪文(Fire Shield, Shock Shield, Frost Shield, Poison Shield)のscrollを一つずつ持ってきて、属性ごとの位置に置く(fireは北西、など。呪文を唱えるときのインターフェースを見れば分かる)(入手: Tome of Energy, Tome of Water, Potion of Willpower, Skull)
補足:このためにシールド呪文のscrollを4つ用意するの大変じゃない?と思うかもしれないが、シールド呪文のscrollは宝箱から手に入り易く、この謎解きの報酬としてgreen gemが三つ用意されているので、scrollを全て新しく買い直したとしてもgreen gemの収支は-1個である。他の報酬を加味すれば十分に価値がある謎解きだろう。
|
+
|
ネタバレ |
16.北東:"Master buttons" - resting place of Mastersで三つの部屋の隠しボタンを全て押す(入手:Chitin Greaves)
17.北北東:"Bugs & buttons" - 虫とfire boltとlightning boltの罠がある通路で、全ての部屋の隠しボタンを押す。東端の部屋の北側の壁が開く(入手:Assassin's Dagger, Gold Key)
18.西:"Lightning trap" - 北から南への通路の南端にあるlightning boltの罠にアイテムを置き、boltを回避する。boltが北の壁を通り抜けて感知穴に届き、その近くの壁が開く。lightning boltの罠は一度発動するとチャージが切れてしまうので、失敗した場合はcrystal shard of rechargingでチャージし直す必要がある(入手:Formula for Cloak of the Forest, Tome of Air)
19.中央-南西:"Offering Chamber" - fire shrineで、南東の角にアイテムを置いておき、北東の角の棚にcrystal shard of rechargingを置く。出現したトランスポーターに入る(入手:Tome of Health)
補足:先にアイテムを置いておかないと、テレポーターはパーティが近づくと消えてしまう
20.南:"Serpentine run" - 北西の隠しボタンを押し、素早くserpentine pathを辿る。(ヒントnoteを参照。分からなければリンク先のマップを見れば書いてある)'2'と書かれている壁は幻の壁なので、通り抜けると宝箱(入手:Tome of Bodybuilding)
|
Archive Record 日本語訳
The Archivesで手に入る文書の日本語訳。順番は適当。
各エリアのSercretの数を示したやつは省略。
+
|
ネタバレ |
システムレポート 846-22F
OA-8993現実不安定信号を受信。
移行は無事に成功。
システムクラッシュ…
緊急プロトコル実行中…
システムレポート 847-22F
シールド損傷…
外殻侵犯…
リアクター故障…
エネルギー損失…
ウォッチャー7ロスト…
ウォッチャー6ロスト…
ウォッ…
システムレポート 848-22F
オフラインパワー供給接続…
レポートシステム修復…
スタックオーバーフローエラー…
余剰データ回収完了…
死者との通信プロトコルをアクティブ化…
Livingrockは幾世紀も昔に、Keepersによって作られた古代の城塞である。
この城塞は一つだけではなく、宇宙に多数存在する。
そして、我々の共通の使命は、全ての既知世界の平衡を保つことである。
Livingrockの住民は私達、ウォッチャーと君達だ、ガーティアン。
ウォッチャーは内部業務を執り行う。
Livingrockを適切なコンディションに保ち、知識を蓄積し、ガーディアンを助ける。
ガーディアンの役目は、外の世界のバランスを保つ使命を遂行することだ。
ウォッチャーは外の物資と引き換えに、ガーディアンに必要な装備を提供する。
これには二つの理由がある。
1.Livingrockはウォッチャーの仕事をサポートするために物資を必要としている。
2.装備は成功を収めたガーディアンに渡されるべきだ。
とはいえ、あなたたち以外、他のガーディアンは生きてはいない。
そして、私たちには物事の順序を変える力は無い。
翻訳中...
|
エンディングについて(ネタバレ注意)
+
|
ネタバレ注意 |
本Modのクリアは、第一目標がLivingrockの機能を復旧させて最終地点に到達すること。
最終地点に到達してゲームを終わらせること自体は割と早い段階でできる。
それ以外に、本世界の問題をどれだけ解決できたかというオプションがある。
これらは、最終地点のGuardianに話しかけると達成状況がわかる。
※注1※
最終地点に入る段階になると(より正確には、スタート地点で休むと)本編に戻れないので、別途セーブを作ること。
※注2※
Livingrockで最後の機能を復旧するのにPower Gemを4つ使う場所がある。
…が、ここで早まって使うと、世界の問題を解決しないでクリアするルートになる。
先に結論を書くと、Power Gemは他に使う用途がある。また後で4つ回収できる。
以下、更にネタバレ注意です。
+
|
達成状況 |
達成オプション(条件は未確定です)
- Watcherを全て起動する。
- 生き残った Guardianを回復させた。
- Undertown、Pyramid、SwampのGuardianを復旧させる?
- 世界の調和を乱し、世界を作り変えようとしている存在を突き止める。
- (Citadelに居座っている存在と対面する?(初回Citadel Dungeonに囚われる場面))
- エレメントを調和した。
- (Essence of Balanceを作る)
- ※答1(アイテム):Citadel Dungeonにある4つ汚染されたエレメントを手に入れる ※4つのボス戦では、Airが別格で難しい。万全の準備をして挑むこと
- ※答2(アイテムを手に入れたあと):Gorge of the Seven Windsの石化トラップを抜けて・・・。※ここを抜けるには当然石化を防ぐものが必要。それはMagnusが持っているが
- 4つのエレメントを浄化した。
- (汚染したエレメントをクラフトで浄化する)
- ※答:LivingrockのForgeで、Essence of Balance、汚染されたエレメント、Power Gem使ってクラフトする。このヒントはとあるScrollで示唆されている
- Interdimensional Visualizerを見つけたか。
- (Scopeのこと。かつそれを適切な場所で使い秘密を見つけたか)
- この世界の調和を乱した存在を倒したか。
- (Citadelに居座っている奴を倒す)
- 奴と対面すると死ぬけど? 攻撃も効かない(できない)。-> 対抗する武器が必要。
- それはどこに? -> この世界の創造主であるMagnusが奴に対抗する方法を持っているが…。まずは、Essence of Balanceを捧げる場所を探そう。
- ↑に対応する祭壇はどこに? -> Essence of Balanceを手に入れた場所で浄化したエレメントを対応した台に置く ※ちなみに、ここはSecretの対象外
- 対抗する武器を手に入れたが使えない。 -> 付属のNoteにどうすると良いか書いてある。 -> 答:LivingrockのForgeで、もらったデバイス・Power Gemでクラフトを行いチャージする。あとは手に装備して奴の所に行って使う。
- 最終地点でのSecret
- 最終地点にある台座に、Eternal Fruit(裏ボスからドロップ)を置く。
- Maze of Madnessの南のエリア
- Mugnusにカタツムリのおやつをあげるとfluteを返してもらえる(このおやつを作る過程が難しいのだが)。あとは吹いてみる。なお、移動先のエリアから退出するときに笛と石を返却しなければならない。したがって一度しか入れない。エリア最後に手に入るアイテムを見つけるまでは退出しないこと
|
|