GUNDAM WAR Wiki

ジャスティスガンダム(ミーティア装備)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ZGMF-X09A ジャスティスガンダム(ミーティア装備)

エクステンションブースター

UNIT
U-S152 白 3-6-3 R
1枚制限】 【PS装甲(6)】 範囲兵器(3) 特殊シールド(3) 《[2・5]》換装ジャスティスガンダム
(防御ステップ):《(1)毎》手札と自軍ジャンクヤードにある、白基本G、または白の指定国力を持つカードX枚を選んでゲームから取り除くその場合、X以下の指定国力を持つ敵軍ユニット1枚をロールする。
宇宙 [8][5][8]

まさにと言わんばかりの規格外のサイズを持つ片適性ユニット
こちらは火力の代わりに、敵軍ユニットをロールする能力を持つ。
あくまで一時しのぎに過ぎないロールという効果であるが、このユニット自体のサイズが巨大である為、これ1枚で十分勝ちを狙える能力となる。

ロール能力は、殆どのユニットは2枚、同色相手でも3枚も使えば事足りる。
白単色で使う場合はそうジャンクヤードも肥えにくい為、単純にコストが少なくて済む点は大きい。
フリーダムガンダム(ミーティア装備)火力と違って直接的なカードアドバンテージには繋がらないものの、小回りが利いて使い易い効果と言える。
キャラクターによる戦闘修正や脅威の装甲などの破壊無効によって対応されやすい火力と違い、ロール効果は比較的妨害されにくい点も見逃せない。
Ξガンダムノイエ・ジール等の指定国力1の大型ユニットに対しては、特に威力を発揮する。

欠点としては、守備隊コインなど、指定国力の値を持たないユニットをロールさせられないという点があげられる。フリーダムガンダム(ミーティア装備)なら問題無く除去できるため、コングロなどを相手にする場合の使い勝手は大きく異なる。
また、フリーダムガンダム(ミーティア装備)と違いテキストの起動に資源がかかる。本国が十分あれば問題ないが、瀕死の時に敵軍ユニットをロールして凌ごうと思ったら本国が無い。何てこともありうる。

換装を利用して場に出す場合、換装元としてはジャスティスガンダム28th》が優秀。単体でのスペックもさることながら、敵軍ターンで自身に高機動を付与してから換装する動きができる。




ウィキ募集バナー