GUNDAM WAR Wiki

ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

RX-121-2A ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]

前線のフォトグラフ

UNIT
U-168 黒 2-5-2 R
プリベント(5) 《[2・4]》換装〔TR-1〕
(戦闘フェイズ):《(0)》このカードがリロール状態の場合、このターン、手札からプレイされて解決された、4以下の合計国力を持つ全ての自軍コマンドは、ジャンクヤードに移る代わりに、自軍ハンガーに移る。ターン終了時に、(自軍ハンガーにある)そのカードを廃棄する。
宇宙 地球 [4][2][4]

TRユニット
プレイした4以下の合計国力を持つコマンドを、廃棄する代わりにハンガーに移すというテキストを持っており、これによってプレイしたコマンドをもう一度プレイすることができる。わかりやすく言えば2枚撃ちが出来るようになる。

単色なら、黒い覇道シンデレラ・フォウザンネック・キャノン、あたりと組み合わせるのが主な使い方となる。
また、自身がTRであることから、ティターンズの旗のもとにとの相性も良い。
混色の場合でも、血の宿命女帝退場宝物没収などのコマンドを続けて2回プレイできるのは非常に強力である。辣腕コストを楽にできるのもおいしい。
焼きバウンスとの相性はよく、一粒で2度おいしいといったところ。

ただし、ターン1枚制限が付いているコマンドとは当然相性は悪い。
使うなら、コマンドをある程度選別する必要があるだろう。
特攻死守を1枚のユニットに6枚撃ちすると凄い事になる。

ジャマイカン・ダニンガン16th》とのシナジーはすばらしい。

また、このカードがリロール状態になっていなければテキストが使えない。鉄壁、ジャムル・フィン等のロール効果には要注意だ。
アルゴ・ガルスキーギャプランTR-5[ファイバー]と組み合わせたり、換装するなりして補おう。

  • 狂乱の女戦士を使う場合は注意。敵軍プレイヤーが手札を廃棄した場合、効果自体が無効となって解決されないため、ハンガーに移らず廃棄されてしまう。

関連




ガンプラ30thメモリアルエデション

UNIT
GP-45 黒 2-5-1 C

ヘイズル系 MS
宇宙 地球 [4][2][4]

ウィキ募集バナー