アレンビー・ビアズリー
[部分編集]
戦場の女神2 / 戦場の女神ADVENT
CHARACTER(UNIT)
CH-G45 茶 1-3-0 R
ネオスウェーデン 女性 子供 GF
[1][1][1]
キャラクターがセットされていない全ての交戦相手の速攻を消してしまう。
例えばガンダム《20th》にキャラがセットされていても、後ろのガンキャノンの速攻は消せるため、第13独立部隊に対しては非常に有効。
例えばガンダム《20th》にキャラがセットされていても、後ろのガンキャノンの速攻は消せるため、第13独立部隊に対しては非常に有効。
他、現環境で速攻ユニットと言うとガンダムF91(ハリソン機)やグラハム専用ユニオンフラッグカスタムが挙げられるが、大抵リングに出撃するであろうこのカードにとっては影響は少ないか。
また、女性GFという貴重な存在である。ノーベルガンダムやノーベルガンダム(バーサーカーモード)にセットしてやろう。
また、女性GFという貴重な存在である。ノーベルガンダムやノーベルガンダム(バーサーカーモード)にセットしてやろう。
[部分編集]
栄光の戦史
CHARACTER(UNIT)
CH-G51 茶 2-4-0 R
ネオスウェーデン 女性 子供 GF
速攻
(自動A):このカードの「専用機のセット」が成立している場合、このカードのセットグループは、(自動)以外の敵軍ユニットの効果の対象にならない。
【(自動A):このカードが「MF」を持たないユニットにセットされている場合、そのセットグループは特殊効果以外のテキストが無効になる】
(自動A):このカードの「専用機のセット」が成立している場合、このカードのセットグループは、(自動)以外の敵軍ユニットの効果の対象にならない。
【(自動A):このカードが「MF」を持たないユニットにセットされている場合、そのセットグループは特殊効果以外のテキストが無効になる】
[3][0][1]
GFで格闘力修正3点というのはマスター・アジアと東方不敗、マーキロット・クロノスに次いで4枚目。
前者2枚は6国と重く後者はデメリットが大きいなど共に使い易いとは言えないカードであるが、このカードは4国と軽くデメリットも(意識して構築を行えば)苦にはならない。
また速攻も持っているので、防御力修正の低さもそれほど気にならないなど、かなり使い易くデザインされている。
前者2枚は6国と重く後者はデメリットが大きいなど共に使い易いとは言えないカードであるが、このカードは4国と軽くデメリットも(意識して構築を行えば)苦にはならない。
また速攻も持っているので、防御力修正の低さもそれほど気にならないなど、かなり使い易くデザインされている。
専用機のセットが成立すれば、ギリ・ガデューカ・アスピスのように敵軍ユニットの効果の対象にならなくなるという回避能力が起動する。
ただ自動効果には無力なので、νガンダム《DB7》やジ・オ《15th》等には注意。
ただ自動効果には無力なので、νガンダム《DB7》やジ・オ《15th》等には注意。
マイナステキストは、要はMFにセットすれば関係無い。セット先を選ぶカードだと言えばそうなるが。
逆に、セット先のマイナステキストを無効にするという使い方もできる。
なお、セットグループの全てのカードのテキストを無効にするので、例えば転向された場合に維持資源テキストと返却テキストが消えて大変な事になるし、逆に逃避行は完全に無力化できる。またこれは同時に、自分の転向や逃避行と借りパクコンボが成立するという事でもある。
逆に、セット先のマイナステキストを無効にするという使い方もできる。
なお、セットグループの全てのカードのテキストを無効にするので、例えば転向された場合に維持資源テキストと返却テキストが消えて大変な事になるし、逆に逃避行は完全に無力化できる。またこれは同時に、自分の転向や逃避行と借りパクコンボが成立するという事でもある。