道中
ステージ「SPミッション3」
前半
薬理研究所前半の地形
敵配置は元のミッションに限りなく近い。
敵が増えていたり、一部が火炎放射兵と入れ替わっていたり、固定連射砲台が追加されていたりと被弾しやすくなっているのでその辺は注意。
途中にガビョール×3がいるので、上手く誘導して花と一緒にVCで巻き込めばかなり稼げる。
中ボスにViVid
雷撃に反応する触手が多く被弾しやすいので、花弁が開いたら中央の足場に移動して攻撃するかSP
スキルでサッサと倒そう。
体力は低いのでアンミリテッドヴォルトを使用すると花弁を閉じる前に撃破できる
後半
大電波塔アマテラス後半の地形
固定連射砲台が追加されており、カタパルトに乗ったらドンドン先へ進む感覚でいないと被弾する場面が多め
稼げるポイントが限られているのでクードスの維持を狙うよりは早めにVCで清算した法がお得。
敵はレーザー砲台を中心に増えている。トリプルを結構狙いやすい構成になっているので
攻撃に注意しつつ稼いでいこう。
ボス戦直前のカタパルトエリアでは破壊できない浮遊物がいるため
移動する際は注意が必要。
ボス
リザルト
スコア128609でランクA確認
スコア1200000でランクSS確認
規定タイム
★ |
?分以上 |
スコア0.1倍 |
★★ |
?分以内 |
スコア0.5倍 |
★★★ |
?分以内 |
スコア1倍 |
★★★★ |
?分以内 |
スコア1.2倍 |
★★★★★ |
?分以内 |
スコア1.5倍 |
07:01:56で☆4を確認
06:57:10で☆5を確認
11分経過の時点で「ちょっと時間をかけすぎたな……」とGVの独白が入った。☆1のボーダーラインだろうか?
勲章
- 前半
- 雷撃でシャッターを開けた先、花の後ろ
- 固定連射砲台と枯草の足場のエリア
- 後半
- 開始直後の左方、カタパルトで飛んだ上空
- カタパルトで固定連射砲台をくぐり抜ける地帯の空中
- ゲートモノリスの下
入手可能な素材
共通素材(アイテムパネル1枚につき1~3個)
- エルデア鋼
- ソルエージング
- 試作新型基板
- 高性能NcGbX
- クオーザイト
- エレクトラム
- 高分子BL238
- アクチノブラン結晶
「薬理研究所」と「大電波塔アマテラス」の固有素材(アイテムパネル1枚につき1個)
- フェーザー流体金属
- 特型サーボ用光子力
- アポイタカラ
- セイリュウ推進機構
最終更新:2025年01月18日 20:56