用語集

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
セッション内で出した設定の説明とかオリジナルデータなど。
長いようであれば個別ページを作るか折りたたむかしてください。

+ 目次

A-Z

 バベルが開発した補充用独立戦闘ユニット。詳細は項目参照。

あ行

  • アイン・ソフ・オウル
 木更城阿玲歩により言及される不明な事物。バベルの最終目的に深く関連するとみられる。

  • 携帯通信端末“アクソン” みーくん
 UGNで2017年8月から利用されている通信端末。エージェントからは“ケータイ”や“端末”と呼ばれている。通信には自律型警備ロボット“シナプス”を利用し、レネゲイドウイルスを伝播して通信を行うため通常の電話が利用出来ない状況でも使用出来る。

  • インフィニティコード みーくん
 人間の強い願いが信仰となって実体を得たレネゲイドビーイング。宗教や伝承に存在する神仏などの上位存在に対するUGNでの呼称。構成要素として司る概念、実体となる依代、認識する知性体による信仰を持ち、いずれかが失われると不変性・不死性が失われる。

  • お呪い みーくん
 空気中のレネゲイドウイルスを利用し超常現象を発生させるレネゲイド技術。通常のエフェクト使用と異なり、自身の侵蝕率を上昇させない利点があるが、大衆の無意識の影響を受けるため効果が予測出来ないという欠点がある。細かい発生条件は現在アールラボにて研究中だが、ゼノスでは過去の英雄の伝承をなぞり強力な不死性を得るという使い方がされた。

+ Dロイス:母の紡ぐ子守唄
Dロイス:『母の紡ぐ子守唄 -ヴィーゲンリート・デアムター-』
みーくん

解説:
 あなたはアンリ・ミシェル・クロアテュールの製造する人造人間“ヴィーゲンリート”の重要な要素、女王個体である。
 人間社会に浸透し内側から人類を滅ぼす人類滅亡計画“ジャスティファイドジェノサイド”その主要な要素である、人と区別がつかないが子供を残せない人造人間、ヴィーゲンリートを生み出しうる特殊なレネゲイドウイルスに感染している。
 あなたが本領を発揮するためにはアンリ・ミシェル・クロアテュールからの直接の調整に加え、エリクシルと呼ばれる特殊な遺産を必要とするが、その役目はユキが担ったため、あなたは予備のまま役目を終えた。しかし、あなたに宿る、人類に仇なす怪物を生み出す母の資質は未だ脈づいている。

REC:アンリ・ミシェル・クロアテュール
通常効果:
 あなたは《赤色の従者》を1Lvで取得する。あなたが使用する従者は、HPが0になると消滅ではなく戦闘不能となる。すなわち、リザレクトや戦闘不能を回復させるエフェクトの対象にできる。
強化効果:
 あなたの《赤色の従者》の効果に「HPを10点消費することで、作成される従者は[未行動]で現れる」を追加してもよい。

  • 近未来演算予測遺産”エルピス” みーくん
 宝物殿にて保管されている遺産。常人が使用すると発狂する欠点を持つ。2019年6月に暴走し、Rラボ副班長雨森成希によって破壊された。
 視界内で判定が行われる前に使用する。ロイスを昇華することでその判定をダイスロールの結果に関わらず、自動成功か自動失敗にすることができる。

か行

  • 禁書庫 みーくん
 Rラボに存在する遺産管理保管部署特別資料図書館の通称。物騒な通称と反して、保管されている書籍は未成熟な者が読むと気分を害するようなもの程度で、創作物に存在するような読むだけで精神を蝕み正気を削るような書籍はほとんど存在しない。 

+ Dロイス:終告曲の始まり
Dロイス:『終告曲の始まり -コモンセラクロアテュール-』 
みーくん

解説:
 あなたはアンリ・ミシェル・クロアテュールに製造された人造人間“ヴィーゲンリート”の初期型である。
 人間社会に浸透し内側から人類を滅ぼす人類滅亡計画“ジャスティファイドジェノサイド”その主要な要素である、人と区別がつかないが子供を残せない人造人間、としてあなたは造られた。
 人間社会に紛れ込むことを目的とした量産型と違い、初期型には計画遂行の為の特性が与えられていることが多い。例えば計画遂行までのアンリの護衛を行う戦闘型、計画のための演算を行う支援型、雛形として人間そのものな記憶と肉体を持たされた理論検証型などだ。
 UGNはヴィーゲンリートに対して発見次第処分する方針を出しているが、あなたはその手を免れている、それは功績による特例だったりFHの庇護だったりそもそもヴィーゲンリートと気付かれていないなど個体によりその理由は異なるだろう。
 数奇な因果により生き延びたあなたに流れる血が、本来の目的通り人類に仇をなすのか、あるいは救いとなるかは、あなたにしか分からない。

REC:アンリ・ミシェル・クロアテュール
通常効果:
 あなたが「HPを消費する」効果を持つエフェクトを使用する時、そのエフェクトのレベルを2倍にして扱う(レベルの上限を超えても良い)。この時1点以上のHPを失わなければ効果は適用されない。
強化効果:
 通常効果の適用時、HPが0になるようにエフェクトを使用しても良い。

さ行

  • 自立型警備用ロボット”シナプス” みーくん
 UGN研究班アールラボ所属の研究者である小林博士が開発した警備ロボット。運動性の高い粘菌を薬物で制御することによって高い運動性能を持つ。また、脳細胞のように互いのシナプス同士で密に通信を行うことで高度な演算能力と高い状況対応能力を発揮しオーヴァードにもある程度対抗することが出来ると言われている。

+ 遺産:白い手の君
遺産:白い手の君
みーくん

 『悲しみの子』の伝承に現れるイゾルデを起源とした遺産。

種別: 一般
購入/常備化: 購入不可/不可
解説:
 契約者に成功と絶世の美貌を約束する白い手。
 あなたが行う判定の直前に使用する。その判定は成功となる。達成値が必要な場合は30として扱い、対決による判定の場合は相手の達成値に関係なく勝利する。この効果は1シナリオ中に1回まで使用できる。
代償:
 契約者は老化・病気・外傷に関わらず、特有の白く輝く肌を持つ絶世の美女の姿となる。
 あなたはたとえ隠密状態になってもメインプロセス終了時に自動で解除されてしまう。

た行 


な行


+ 遺産:ナインエンズ
遺産:ナインエンズ
みーくん

 怪物とそれによる災害を司るインフィニティコードが忘れられた神々のクリロノミアとなった遺産。ラキヌフォートとは姉弟のような関係にある。
 荒々しい口調と冷酷な態度を振る舞うが、その実面倒見がよく情の厚い性格をしている。大きい胸が好き。

種別: 射撃
技能: 〈射撃〉
命中: 0 攻撃力: -9/+9
ガード値: - 射程: 視界
対象: 9体 行動: -9/+9
解説:
 一度放てば9つの命を奪う巨大なロングボウ。
 この武器による攻撃の判定の達成値に-9/+9 する。
 この武器による攻撃を「対象: 単体」に変更することで、対象に1点でもHPダメージを与えた場合、固有バッドステータスの「不死殺し」を与える。
 あなたの【肉体】が18ならば/の右側の値となる。
代償:
 契約者は英雄の選択を強要される。攻撃される対象はこの攻撃にリアクションを必ず行え、装甲値・ガード値を軽減・無視されない。

不死殺し:
 対象はクリンナッププロセスのたびに9D10点のダメージを受ける。

は行

  • ファクシミリ みーくん
 宝物殿にて保管されている遺産。ありとあらゆるものを複製する特性を持つが、複製する個数を調節できず一度起動すると100個複製される。複製できるものは確認されている限りで、日用品、EXレネゲイドに感染したユニークアイテム、[編集済み]、レネゲイドに感染したネズミ。生物が完全に複製できると判明した時点で実験は凍結されている。

 バベルによるレネゲイド研究計画。詳細は項目参照。

  • 忘名儀典書 みーくん
 宝物殿禁書庫に格納されている禁書。インフィニティコードについての考察、忘却された神の存在、神の殺し方など記述されている。リリンの作成した写本が存在する。

  • 宝物殿 みーくん
 Rラボに存在する遺産管理保管部署の通称。

ま行


や行


ら行

  • ラキヌフォート みーくん
 瑞目鵠が契約している必中の弓、ハルカの本名。『悲しみの子』の伝承に現れるタントリスの扱う武器。放たれた矢は必ず命中し、どんな人も獣も必ず穿つ伝説を持つが、歴代の契約者は強力な力に溺れ命を落としたため”契約者殺し”の異名を持つ。

わ行

  • 忘れられた神々のクリロノミア みーくん
 遺産の種類の一つ。インフィニティコードが信仰の減少とともに変化した姿で、契約者という信者を確保し自身を武器と定義することで消滅を避ける生存戦略。インフィニティコードの能力が酷く弱体化するため、彼らいわく点滴のようなものらしい。
ウィキ募集バナー