用語集
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
セッション内で出した設定の説明とかオリジナルデータなど。
長いようであれば個別ページを作るか折りたたむかしてください。
長いようであれば個別ページを作るか折りたたむかしてください。
+ | 目次 |
A-Z
- N.O.U.N. 秋永眞琴
バベルが開発した補充用独立戦闘ユニット。詳細は項目参照。
あ行
- アイン・ソフ・オウル
- 携帯通信端末“アクソン” みーくん
UGNで2017年8月から利用されている通信端末。エージェントからは“ケータイ”や“端末”と呼ばれている。通信には自律型警備ロボット“シナプス”を利用し、レネゲイドウイルスを伝播して通信を行うため通常の電話が利用出来ない状況でも使用出来る。
- インフィニティコード みーくん
人間の強い願いが信仰となって実体を得たレネゲイドビーイング。宗教や伝承に存在する神仏などの上位存在に対するUGNでの呼称。構成要素として司る概念、実体となる依代、認識する知性体による信仰を持ち、いずれかが失われると不変性・不死性が失われる。
- お呪い みーくん
空気中のレネゲイドウイルスを利用し超常現象を発生させるレネゲイド技術。通常のエフェクト使用と異なり、自身の侵蝕率を上昇させない利点があるが、大衆の無意識の影響を受けるため効果が予測出来ないという欠点がある。細かい発生条件は現在アールラボにて研究中だが、ゼノスでは過去の英雄の伝承をなぞり強力な不死性を得るという使い方がされた。
+ | Dロイス:母の紡ぐ子守唄 |
- 近未来演算予測遺産”エルピス” みーくん
宝物殿にて保管されている遺産。常人が使用すると発狂する欠点を持つ。2019年6月に暴走し、Rラボ副班長雨森成希によって破壊された。
視界内で判定が行われる前に使用する。ロイスを昇華することでその判定をダイスロールの結果に関わらず、自動成功か自動失敗にすることができる。
視界内で判定が行われる前に使用する。ロイスを昇華することでその判定をダイスロールの結果に関わらず、自動成功か自動失敗にすることができる。
か行
- 禁書庫 みーくん
Rラボに存在する遺産管理保管部署特別資料図書館の通称。物騒な通称と反して、保管されている書籍は未成熟な者が読むと気分を害するようなもの程度で、創作物に存在するような読むだけで精神を蝕み正気を削るような書籍はほとんど存在しない。
+ | Dロイス:終告曲の始まり |
さ行
- 自立型警備用ロボット”シナプス” みーくん
UGN研究班アールラボ所属の研究者である小林博士が開発した警備ロボット。運動性の高い粘菌を薬物で制御することによって高い運動性能を持つ。また、脳細胞のように互いのシナプス同士で密に通信を行うことで高度な演算能力と高い状況対応能力を発揮しオーヴァードにもある程度対抗することが出来ると言われている。
+ | 遺産:白い手の君 |
た行
な行
+ | 遺産:ナインエンズ |
は行
- ファクシミリ みーくん
宝物殿にて保管されている遺産。ありとあらゆるものを複製する特性を持つが、複製する個数を調節できず一度起動すると100個複製される。複製できるものは確認されている限りで、日用品、EXレネゲイドに感染したユニークアイテム、[編集済み]、レネゲイドに感染したネズミ。生物が完全に複製できると判明した時点で実験は凍結されている。
- プロジェクト・シオン 秋永眞琴
バベルによるレネゲイド研究計画。詳細は項目参照。
- 忘名儀典書 みーくん
宝物殿禁書庫に格納されている禁書。インフィニティコードについての考察、忘却された神の存在、神の殺し方など記述されている。リリンの作成した写本が存在する。
- 宝物殿 みーくん
Rラボに存在する遺産管理保管部署の通称。
ま行
や行
ら行
- ラキヌフォート みーくん
瑞目鵠が契約している必中の弓、ハルカの本名。『悲しみの子』の伝承に現れるタントリスの扱う武器。放たれた矢は必ず命中し、どんな人も獣も必ず穿つ伝説を持つが、歴代の契約者は強力な力に溺れ命を落としたため”契約者殺し”の異名を持つ。
わ行
- 忘れられた神々のクリロノミア みーくん
遺産の種類の一つ。インフィニティコードが信仰の減少とともに変化した姿で、契約者という信者を確保し自身を武器と定義することで消滅を避ける生存戦略。インフィニティコードの能力が酷く弱体化するため、彼らいわく点滴のようなものらしい。