2010 > 12 > 18 北海道大学ヒルマン前監督

811. ◆SOFRO.RUtc 2010/12/19(日) 00:53:46 ID:U2jdHL6D
【日米野球の違い】
あくまで自身の5年間の日本経験で感じた、主観的なものではあるが…
日本では選手がフィールドに出ると、長時間にわたって練習することに当初驚いた。
また「武士道」という本を読み、日本人の精神として理解できたのが「目上の人〜ボスが言ったことを疑いもなく受け入れる」こと。
その精神を尊重するあまりか、ボスへ疑問を抱いたとしても聞き返してこない恐れはあるが…
アメリカでは選手本人が納得いくまで「何故なんだ」と聞かれ続ける。それは頭の中に「年俸(に繋がる)」という考えがあるからかも知れない。
日本的な「目上への尊敬心」は、私が見る限りなし。
813. ◆SOFRO.RUtc 2010/12/19(日) 00:54:10 ID:U2jdHL6D
ファイターズへきた当初、二盗が毎回ベンチの指示通りに行われていたのを見て「サインなしでも走っていいんだ」と言ったら、コーチが驚いていた。
→「もう少しオープンに考えよう。“ジョウキョウハンダン”を自分で行えるよう」
自分で考える能力を養おうと。実際、彼らは頭がいいのでそれができた。
守備についてもカネコ、ケンスケらが「ダッグアウトから指示がくる前に、自ら考えてやりたい」と言ってくれた。
このあたりの考え方浸透には、アメリカ野球経験のあった白井ヘッドが協力してくれた。
814. ◆SOFRO.RUtc 2010/12/19(日) 00:54:35 ID:U2jdHL6D
練習スケジュールについては、アメリカがごく限られたものであるのに対し、日本は長時間でありスケジュールも細かく決まっている。
時にはコーチから「夜間まで練習延長してもよいか」と聞かれ…
『これは生産的なのか?エネルギーを使いすぎてケガにつながらないか?』とも感じた。
ただ、日本人は筋肉の柔軟性においてアドバンテージを持っている。それはトレーニング・ストレッチングを絶えず念入りにやるからだろう。
札幌ドームでのナイトゲーム、15時には選手のメディカルチェックを行うが…そこまでで既に1時間は体を動かしている。アメリカではせいぜい5分!
この準備が試合で選手の動きを爆発的に高め、さらに正確性もアップする効果に。
815. ◆SOFRO.RUtc 2010/12/19(日) 00:55:00 ID:U2jdHL6D
一方、アメリカ人は圧倒的に練習時間が少ない。
その分「一気に集中してやる能力〜集中力」はアメリカ選手のほうが上か?
『20回やって効果のあったトレーニング』があったとすれば…
日本野球では、次回も同様『20回繰り返す』
アメリカ野球なら、次は『回数を減らしてみよう』と。
816. ◆SOFRO.RUtc 2010/12/19(日) 00:55:18 ID:U2jdHL6D
米野球がトレーニングで重視するのも「パワーをつける」こと。投手なら剛球で飛ばしていき、打者ならとにかく遠くへボールを飛ばせるように…ウェイトリフティングなども取り入れて。
一度ファイターズでも「オフの間はウェイトをやってほしい。ボールを使っての野球らしいトレーニングは春キャンプまでしないでほしい」と要請したこともあったが…
オフに作り上げたパワースキル・身体能力をシーズンイン後も維持していく形がアメリカ。
常にトレーニングを続け、パワーより技術優先なのが日本の野球選手。
817. ◆SOFRO.RUtc 2010/12/19(日) 00:55:41 ID:U2jdHL6D
ファンについては…
日本にきたとき、球場のゴミがきれいに片づけられているのに驚いた。
アメリカでは強風の日、ホットドッグの包装紙700枚が球場を飛び交ったことも!
そして日本のファンは選手・監督・コーチへ尊敬の念を持っている。
ロイヤルズでの成績不振時、『ヒルマン!日本へ戻れ!』のヤジが何回も飛んで…
『それは悪い考えじゃないかもね』『日本ではそういうヤジもないし、戻ったほうがいいかな?』と返したが(笑)

818. ◆SOFRO.RUtc 2010/12/19(日) 00:56:09 ID:U2jdHL6D
【Qバント多用など日本野球を取り入れたロイヤルズが勝てなかった理由は?そして薮田の不振については?】
ヤブタの不振は…ストライクが入らないことで自信を失ったのかと。
アメリカではパワーゲームが多く、一度の失投がより得点圏へ繋がりやすくなる。
日本では選手それぞれの役割を果たすことで、それを食い止める形にできたが…
ただ彼はファイティングスピリットを持ち、チームのために闘うことのできた選手でした。自信さえ戻れば…それがロッテ復帰後の復調へ繋がったのかと。
ロイヤルズについては、ファーム育成…ファームからいい選手を引き上げてくることが必須。
2012〜13年シーズンにはいい選手が育ってくると見ていましたが、チームとしては短期での結果を出す必要も。
監督解任についても納得しています。
819. ◆SOFRO.RUtc 2010/12/19(日) 00:56:33 ID:U2jdHL6D
【Qドジャース入りを決めたのは?】
非常に競争力のあるチームです。資金面も含めて。
これまでの監督経験で『監督が何をしてほしいか』は理解していますので、ナイスガイの監督をサポートしたい。

【Qダルビッシュはメジャーで通用する?】
カンペキです。彼はメジャーでも成功するチャンスを持っている。ストライクに自信を失うことなく、メジャー球の感触に対応できれば…
日本時代に「彼は世界で5本の指に入る投手」と答えたことがあったが、その評価は今も変わりません。
821. ◆SOFRO.RUtc 2010/12/19(日) 00:56:56 ID:U2jdHL6D
【Qファイターズの今後について】
ファイターズは今も「非常に素晴らしいチーム」。選手の育成・成長、チーム強化、そしてファンサービスも。これはアメリカでも言ってしまい顰蹙買うことがあったのですが(笑)
今後もナシダさんを応援し続けます。就任1年目は順位を下げてしまいましたが、そこから翌年はチームを日本一争いまで導いてくれましたので。
皆さんの元気な応援が今後もチームを支え続けることでしょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年12月19日 11:50