新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ヘビ電卓wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ヘビ電卓wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ヘビ電卓wiki
メニュー
トップページ
ゲームモード
マップ
モンスター一覧
箱系一覧
レアヘビ一覧
武器一覧
攻撃力別
店一覧
その他情報
攻略情報
初心者向け
おすすめ武器
効率的な初期金額の増やし方
ラスボス攻略
裏ボス攻略
最強ボス攻略
雑談・質問
編集用
武器ページ作成用テンプレート
モンスターページ作成用テンプレート
関連サイト
ヘビ貿易ページ
へびくえすと(MIDORIKAWA氏関連ゲームの掲示板)
today:
-
yesterday:
-
total:
-
total/top: -
取得中です。
wiki内検索フォーム
検索 :
前月
翌月
日
月
火
水
木
金
土
2025-10-09 23:20:44 (Thu)
ベストミックス
名前
攻撃力
消費EN
効果
定価
入手場所
ベストミックス
?
?
攻撃力はEN残量-50。使用後EN残量が50になる。消耗品
¥15
毒ヘビ、糞箱
説明
毒ヘビからのドロップ武器。糞箱からも入手できる。
現在のENを50にして、変化したEN量がそのまま攻撃力になる(上限99)消耗品。主に3つの使い道がある。
①EN回復用。例えばENが0の場合、魔力の聖水と同じ回復量になる。
ただし回復した分のENがそのままマイナス攻撃力になるため、誤差が発生しても問題ない宝箱戦で使用したりマイナスを打ち消せるバックスペース等と併用する必要がある。
②序盤における対高レア宝箱&レアヘビ保険用。例えばENが100の場合、EN50と引き換えに攻撃力50を叩き出せる。序盤は階層ボーナスを上手く使うと高ENを維持しやすいため、この武器を持っておくことで序盤でシルバー以上の宝箱や封印呪い壺、あるいは高HPのレアヘビが出てきても中身をあきらめずに済む…かもしれない。
序盤から攻撃力30を出せる
PANDA MARK
と組み合わせると盤石。ただしあちらはヘビ戦では(参考書等と組み合わせない限り)攻撃力3固定。
ただ、中盤以降は攻撃力が安定しなくなってくるため、
ファイナルストライク
等の安定した高攻撃力を出せる武器を入手できた場合は入れ替えてもいいだろう。
特に
スーパー化
は①の使い方もできる優良品。HARDモードで
銭投げ
の入手を狙ってのかざぐるま連打時にもかなりの低確率ながら出てくるので覚えて損はない。
③決戦用。EN149以上の時に使うと攻撃力99が確定。非常に安価、かつ条件さえ満たせば確実に攻撃力99を叩き出せるため最強ボス戦用の火力武器の一つとして数えられている。
ただしバグによりEN151の時に使うと攻撃力が0になってしまうので注意。
相性の良い武器
ガンマ線バースト
、
全弾発射
全ENを消費する武器。使用後にこの武器を使うことで、一気にENを回復できる(全弾発射は使用時点で戦闘が終わるため、ベストミックスの使用タイミングは次の先頭の開始時)。
ラーの手鏡
攻撃力99を複製可能。最強ボス戦では欠かせない。
関連武器
ガンマ線バースト
、
全弾発射
、
ハンバーガー
現在ENを特定の値にする武器。特にハンバーガーは+でも-でも特定の値にあわせる点が類似している。
タグ:
武器
激安レア武器
消耗品
+ タグ編集
タグ:
武器
激安レア武器
消耗品
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ベストミックス」をウィキ内検索
最終更新:2024年09月19日 13:29