モミアゲヲ

【検索用:もみあけを  登録タグ:作も 作もま 作り手
+ 目次
目次

特徴

作り手名:『モミアゲヲ
  • 2021年11月、「タマンボウ!〜君はどちらで産まれてくるのか〜」にてボカロPデビュー。
    • 2022年11月の自歌唱楽曲をニコニコ動画初投稿。(以前にはYouTubeには楽曲投稿していた)
    • その後、たくしPによる調声の小春六花(Synthesizer V)楽曲や自身の調声によるNAKUMO・東北イタコ(NEUTRINO)楽曲を経て、上述作で VOCALOID初使用。
  • 使用合成音声は初音ミク、鏡音リン・レン、小春六春、花隈千冬、機流音、ずんだもん、知声。
  • ファンアートタグは「 #モミアガってこーぜ 」
  • Twitterアイコンの背景は、「モミアゲヲ背景(モミ背景)」と呼ばれ、その目を引くデザインから他ボカロPのアイコンの背景になっていたりする。(ツイート)(ニコニ・コモンズ
  • M-1グランプリ3回戦に進出した経験あり。(詳細
  • 2022年6月9日〜6月12日には6月9日の自身の誕生日に合わせ「モミアゲヲ投稿祭〜2022初夏〜」を開催。テーマは「雑学」。
    • 上記投稿祭にて多数の雑学曲と共にモミアゲヲAI、モミアゲヲ2Dゲーム、モミアゲヲ3Dゲームが開発された。
    • 参加作品であるミニマムカーター氏の「もみ」はbilibiliで大ヒットしている。
  • 2022年9月11日、酩酊堂のボカロP対談に出演。(YouTube)
  • ボカコレ2023春ルーキーランキング1位の「よ う こ そ、 シ チ ュ ー う ど ん 銭 湯 へ !! 」に黒可不の師匠役として登場。
  • 2023年6月9日~2023年6月11日に「モミアゲヲ投稿祭2023」を開催。テーマは「憑依」。
  • 2024年1月10日、ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ氏の「モ ミ ア ゲ ヲ シ ャ カ ア ゲ ヲ」がBillboard JAPAN”ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”にランクインされたことに伴い、記事内で言及される。(詳細
  • 2024年4月28日、「はじめての甲州弁講座 Vol.1」を頒布。
  • 2024年6月9日~2025年6月8日に「モミアゲヲ投稿祭2024」を開催。テーマは「物語」。(詳細
  • 2024年11月23日、セリフ氏・キテ氏との共同主催コンピアルバム「~産地直送~録れたて野菜」を頒布。
  • 2024年12月26日、モミアゲヲ教徒を自称する藤原ハガネ氏の「ルルブ」が「一緒につくろう!第25回楽曲コンテストプロセカNEXT」に採用。
  • 2025年1月17日~2025年1月19日に開催の「えかきうた投稿祭」公式アンバサダーに任命。(詳細

モミ背景


リンク



CD


動画

  • コラボ楽曲

関連タグ内の更新履歴

+ 関連タグ内の更新履歴
関連タグ内の更新履歴
※「モミアゲヲ」「モミアゲヲCD」タグ内で最近編集やコメントのあった記事を新しい方から10件表示しています。

コメント

  • シチューうどん銭湯の歌に出演おめでとう!() -- 名無しさん (2023-03-29 12:01:12)
  • ボカロPなのにM-1の情報があるの意味わからないし、特徴がほとんど他の人の -- 名無しさん (2024-04-21 16:57:02)
  • なの好き(ミスった) -- 名無しさん (2024-04-21 16:57:29)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 作り手
  • 作も
  • 作もま
最終更新:2025年01月01日 17:38