曲紹介
―きっとこれは、少しだけ未来の話。
曲名:『フューチャー・イヴ』
- 2022年6月17日に投稿されたsasakure.UK氏のオリジナル曲。
- 『初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversary』オフィシャルテーマソング。
- 『マジカルミライ 10th Anniversary』のテーマは『レトロフューチャー』。マジカルミライ10周年を記念して、初めて札幌でも開催された。衣装はレトロ感あるコンパニオン風のワンピースをベースに、未来を感じさせる宇宙チックな小物やスピーカーが特徴的なポップで宇宙がモチーフのデザイン。
- 「イヴ(Eve)」は英語で「前夜」の意味をもつ。「フューチャー・イヴ」を意訳すると「未来の一歩手前」ともとることができる。
- KARENTレーベルのオフィシャルアルバム『初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversary OFFICIAL ALBUM』収録曲。
- 2022年6月24日、ニコニコ動画にて殿堂入りを達成。
- 2023年8月24日、自身10曲目となるミリオン(伝説入り)を達成。現在ボカロオリジナル曲でミリオンを達成している曲の一つ。
- 2022年7月26日、YouTubeにて100万回再生を達成。
+
|
sasakure.UK氏 制作コメント |
sasakure.UK氏 制作コメント
- 作詞作曲:sasakure.UK氏 制作コメント(「マジカルミライ10th Anniversary」公式サイトより)
今回楽曲を書くにあたって、僕が書いたこれまでの作品や初音ミクの辿ってきた世界を振り返りました。
ああ、こんなに沢山の世界を歩いてきたんだなあと、感慨深くなりました。
この歌に触れる存在すべて(もちろん自分自身にも…!)に問いかけるような歌を作りました。
10年先、50年先に聴いたら、また景色が変わるかもしれない。
あたりまえなのかもしれないけれど、きっと"それ"はあたりまえじゃないのかもしれない。
何故ならそれは—
*****
この歌が出会うすべての人達に、素敵な魔法が訪れますように。
|
+
|
歴代 マジカルミライ 公式テーマソング |
歴代 マジカルミライ 公式テーマソング
- 『マジカルミライ』は初音ミクたちピアプロ・キャラクターズの3DCGライブと、創作の楽しさを体感できる企画展を併催したイベント。「本気なコンサートと初音ミクの文化のこれまでと未来」を略したイベント名の下、初音ミクたちをハブ(きっかけ)として、「創作」というキーワードで繋がる場所、その楽しさを体感できる場所を目指して展開されている。2013年より毎年開催。
|
歌詞
(YouTubeの投稿者コメントより転載)
サヨナラと初めましてのスキマ繋ぐ愛の、非対称
―きっとこれは、少しだけ未来の話。
ずっと近くで歌っている(or)
ずっと遠くの場所にいる
『僕は、僕はどっちだっただろう』
数えきれない昨日を追い越して
シンクなpopにtoyをして
今日は今日はどこへ行くのだろう?
マル、バツ、ステーション
「まだ拗ねてるの?」
虹、宙、セピカ
溢れるハレーション
またここで謳うよ
「ねえ、生きてるよね…!?」
本当は そんなこと
とうに知っている―――
サヨナラと初めましてのスキマ繋ぐ愛を!
未来を!
シアワセもフシアワセも
全部抱きしめて、アイノウ 相追う
偽物でもいいよ 雨でもいいよ
夢がまだ“夢”でいられるなら
シニカルもラジカルもきっときっと―
魔法を信じていた
ずっと変わらない世界と
変わってしまった世界と
『僕は、僕はどっちだっただろう』
幾つも幾重にも日々重ねた
“もっと近く”が遠かった
僕は僕は
シンクなpopにtoyかけるラジオ?
夢に夢みてるシナリオ?
サヨナラと初めましてのスキマ繋ぐ愛を!
未来を!
ガラクタも枯れた惑星も
全部抱きしめて、アイノウ 相追う
エゴでもいいよ ノイズでもいいよ
君がまだ“君”をやめないなら
ロジカルもミシカルもきっときっと―
魔法を信じていた
ヒトリボッチをこえて
せなかあわせのイヴ
ながれぼしサカサマのおとがする
『行かないで…!』
手を伸ばす
0を刻む
夢から覚めた、けれど
君が隣にいて、隣にいない世界の続きを
愛しさも絶望も全部抱きしめた感情を、もう一度…!
サヨナラも初めましても一緒に謳おうよ、未来を―!
トンデモ宇宙も終末も
全部抱きしめて、アイノウ 相追う
虚無でもいいよ 闇でもいいよ
夢が、まだ“夢”が愛せるなら
間近に在る、ハジマリはずっとずっと
魔法を信じていた
魔法を信じていた
魔法を信じていた
魔法を信じていた
魔法を信じていた―
+
|
過去曲 引用リンク付き歌詞 |
過去曲 引用リンク付き歌詞
ずっと近くで歌っている(or)
ずっと遠くの場所にいる
『僕は、僕はどっちだっただろう』
ずっと変わらない世界と
変わってしまった世界と
『僕は、僕はどっちだっただろう』
幾つも幾重にも日々( 皹)重ねた
“もっと近く”が遠かった
僕は僕は
シンク(真紅)なpopにtoy(問い)かけるラジオ?
夢に夢みてるシナリオ?
ヒトリボッチをこえて
せなかあわせの イヴ
ながれぼしサカサマのおとがする
『行かないで…!』
手を伸ばす
0を刻む
夢から覚めた、けれど
サヨナラも初めましても一緒に謳おうよ、未来を―!
トンデモ宇宙も 終末も
全部抱きしめて、アイノウ(i 脳) 相追う
虚無でもいいよ 闇でもいいよ
夢が、まだ“夢”が愛せるなら
間近に在る、ハジマリはずっとずっと
魔法を信じていた
魔法を信じていた
魔法を信じていた
魔法を信じていた
魔法を信じていた―
|
コメント
- ささくれさんらしさ前回の曲調でありながら、ミクのイメージソング、マジカルミライの10周年にぴったりの曲!!最高です!!! -- なりあさ (2022-06-17 21:22:49)
- 曲の長さ3:39なの好き…! そういえばあの曲もあの曲も3:39だなぁ… -- ぱぱぱん (2022-06-19 10:17:26)
- sasakureさんの名アルバムの名曲達が歌詞やPVに散りばめられているの最高すぎだろ!!! -- ヤバすぎ (2022-06-19 12:10:23)
- sasakureさんやっぱりボカロPの中で一番大好きだ〜!! -- 名無しさん (2022-06-22 21:20:56)
- テーマソングありがとうございます、感動ーー。 -- 名無しさん (2022-06-23 14:32:38)
- ビスマスが散りばめられてるのすき -- 名無しさん (2022-06-26 19:53:04)
- これはマスターが死んでしまったとあるミクちゃんの話なのかな、、、と勝手に思ってる。だから少しだけ先の未来の話で、「サヨナラと初めましてのスキマ繋ぐ」なのかも、、、? -- みもねこ (2022-06-26 21:52:45)
- この曲を聴いてると涙腺が緩くなってしまう -- 名無しさん (2022-07-30 12:09:54)
- すきぃ・・・ -- 名無しさん (2022-08-16 05:17:52)
- 魔法を信じていたのところが切ない😢 -- りむぅぅ (2022-09-06 17:36:15)
- *ハロー、プラネット。とかトンデモとかが散りばめられてるけど伝えたいことはちゃんと伝えられてるのすごい -- 名無しさん (2022-09-07 19:37:44)
- PV見てると何故か涙が止まらねぇ… -- 名無しさん (2022-09-10 19:29:43)
- 枯れた惑星(ほし)で某曲を思い出した -- 名無しさん (2022-09-13 23:34:01)
- 好き… -- ミク廃 (2022-09-27 18:48:12)
- 魔法を信じる -- 名無しさん (2022-10-17 08:37:08)
- やっぱミクさんしか勝たん! -- Efreet (2022-11-07 01:46:44)
- 泣いた -- 名無しさん (2022-12-22 14:20:10)
- まっちゃもっちゃめっちゃすき -- 名無しさん (2023-04-22 09:57:28)
- ささくれさん最高… -- 名無しさん (2023-05-18 08:18:54)
- 名無しB -- ミリオンおめでとう! (2023-08-24 19:50:16)
- 最初から最後まで良すぎる(^o^) -- YUKKY (2023-09-15 00:31:28)
- 100万再生おめでとうございます! -- 名無しさん (2023-09-17 18:47:40)
- ささくれさんは本当に、きれいな曲を作る!;;; -- 名無しさん (2023-12-06 00:01:40)
- 「間近にある」がマジカルミライにしか聞こえない…俺だけか -- にms (2024-02-07 23:15:28)
- サヨナラと初めましてのスキマ繋ぐ愛を!って歌詞、聞けば聞くほど味がする、素敵だ。 -- 名無しさん (2024-06-25 03:14:41)
- 初参加のマジミラ2024でこの曲で涙腺崩壊しちゃった -- 名無しさん (2024-10-15 21:46:13)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年10月15日 21:46