基本的にほ食種がほむほむを襲うことはあっても、ほむほむがほ食種を襲うことはない

最終更新:

homuhomu_tabetai

- view
管理者のみ編集可

作者:i68s9NcRo

714 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(大阪府)[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 07:56:02.60 ID:i68s9NcRo


基本的にほ食種がほむほむを襲うことはあっても、ほむほむがほ食種を襲うことはない
ほ食種がほむほむを狩り、ほむほむはそれらから隠れるのが普通だ
しかし・・・

あんさやの巣

ホムーー!!ホミャーー!!ホフッホフッ!!マドカァ!!
親あん「アンッ」ブチブチブチ

ほむほむ1「ホギャァァァアアアアアアア!!!」

親あん「アンアンアン」ホラ、メシダゾ

仔あんs「アミュー」ムシャムシャオイチイ

仔さやs「チャヤー」パクパクパク

親さや「サーーヤッ」ブチッ

めがほむ「ミギャァァァアアアアア!!!」

親あん「~♪・・・アン?」

トコトコトコ

ほむほむ3「ホーム」チーッス

ほむほむ4「ホムホー」ウィーッス

ゾロゾロゾロゾロ・・・

親さや「サ・・・サヤ!?」

親あん「アンアンッ!?」

仔あん1「アーム?」ダァレ?

ボカスカゴキグチャハラパン・・・
ザャァァァァァァアンンンンンン!!!!

ほむほむ5「ホムッホムッ」ムシャコラ

親あん「アッアッアッ・・・」ピクピク

ほむほむ6「ホーー・・・ムッ!」パクブチッ

仔さや2「チャァァァアアアアアア!!!!」グチャッ


偶然にもほ食種を口にする機会があったほむほむは、普段とは逆に
あんさやの巣に集団で攻撃をしかけ、ほ食種を捕食するようになる
(いくらほ食種といっても10匹20匹の群れに襲われては勝ちようがない)
これも生命の不思議の一つであろう



ほむまどが数で戦うとすれば、あんさやは頭で戦う
例えば・・・

ほむ巣

親ほむ9「ホーー・・・ムーー・・・」zzz

仔ほむ10「ホミューホミュー・・・」zzz

でぶほむ「ホー・・・フー・・・」zzz

ホムラチャン・・・

ほむほむ11「zzz・・・マドカァ・・・?」

ホムラチャン ハヤクキテ

ほむほむ11「ホムッ!?マドカァ!!」

テテテ

まどまど「ホムラチャーン!!」フリフリ

ほむほむ11「ホムーー!!マドカーー!!!!」

あんあん「アーンッ」ガシッ

ほむほむ11「ホムッ!?」

さやさや「サヤァ・・・」ニヤニヤ

まどまど「ホムラチャーン・・・」ポロポロ

ほむほむ11「マドカァ!?」

あんあん「アーーーッム!!」ガリッ

ホビャァァァアアアアアアアア・・・

今日もほむほむとほ食種達は互いの生存をかけてあの手この手の手段を用い戦っている


感想

すべてのコメントを見る
  • はっきり言ってほ食種って価値ないよね
    ほむほむ共みたいに食えるわけでもないし
    調子乗ってるし
記事メニュー
ウィキ募集バナー