Character Sheet_
【 名 前 】オーキッド・R・テスケンス
【 性 別 】男 【 年 齢 】29
【 クラス 】ロード 【スタイル】ルーラー
【ワークス】騎士C 【 レベル 】10
【総経験点】61/504 【使用経験点】540
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ ライフパス
【 出 自 】 一代貴族 【 信 念 】人
【 経験1 】 名声 【 目 的 】臣下を増やす
【 経験2 】 昼行燈 【 禁 忌 】悪政
【趣味嗜好】音楽がないとくつろげない
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■能力値 |■副能力値
基 本 |
基 本/3判定値 スタイル 判定値 |
【 筋 力 】 9 + 3 + =3 | 【 H P 】 11+11+ 9+7*9-10=84(修正+修正+初期筋力基本値+成長-フラッグ)
【 反 射 】 10 + 3 + 1 =4 | 【 M P 】 13+13+15+9*9-10=112(修正+修正+初期精神基本値+成長-フラッグ)
【 感 覚 】 10 + 3 + =3 | 【 天 運 】 4
【 知 力 】 21 + 7 + 2 =9 | 【 行動値 】 15+4 (【感覚基本値】+【知力基本値】)÷2+装備修正+索敵技術)
【 精 神 】 24 + 8 + 2 =10 | 【基本移動】 10 (【反射基本値】+装備修正)
【 共 感 】 18 + 6 + 1 =7 | 【 移動力 】 3 (移動力基本値÷5+1)
【騎乗移動】 4
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■技能
【筋 力】3 【反 射】4 【感 覚】3 【知 力】9 【精 神】10 【共 感】7
格 闘●● 軽武器●● 射 撃●● 治 療●● 意 志●●● 話 術●●●
力 技●● 運 動●● 手 業●● 混沌知識●●● 聖 印●●●● 感 性●●
重武器●● 隠 密●● 知 覚●● 聖印知識●● 情報収集●●●
水 泳●● 回 避●● 霊 感●● 軍略知識●●● 芸 術●●
頑 強●● 騎 乗●●● 専門知識●●
芸 術●●
専門知識●●
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■特技
●クラス特技
スキル名 | 種 別 | レベル |タイミング| 判定 | 対象 | 射程 | 目標値 | コスト | MC |備考
再動の印 |天恵 | 2/3 | メジャー | 聖印 |単体☆| 4SQ | 12 | 8 | ○ |1ラウンド1回かつ、1シーンLV回。自分以外を未行動にする。
祝福の印 |天恵(増強) | 1/5 | メジャー | 聖印 |単体☆| 4SQ | 12 | 5 | ○ |対象が次に行うメジャーアクションの判定の達成値を+〈聖印〉レベルする。
| | | | | | | | | |それが命中判定なら、その攻撃のダメージロールに+[LV+1]Dする。この効果は1回でも発揮されるか、シーンが変わるまで持続する。
共鳴の印 |天恵 | 2/3 | マイナー | 自動 | 自身 | - | - | 12 | ○ |《再動の印》《祝福の印》使用した相手の次の判定に+2D
増幅の印 |天恵(増強) | 5/5 |DLの直前| 自動 | 単体 | 4SQ | - | 5 | ○ |1ラウンド3回。対象が行うダメージロールに+[(LV)D+【精神】]する。
激増の印 |天恵 | 1/1 | 増幅の印 | 自動 | 自身 | - | - | 15 | ○ |1シーン1回。《増幅の印》の効果を+[(LV*2)D+【精神基本値】](このレベルは増幅の印のレベル)に変更する。
防壁の印 |天恵(増強) | 4/5 |DLの直後| 自動 | 単体 | 4SQ | - | 4 | ○ |1ラウンド2回。1プロセス中対象の全ての防御力を+[(LV)D+【精神】]。
巻き戻しの印 |天恵(振り直し/自動)| 5/5 |判定の直後| 自動 | 単体 | 4SQ | ‐ | 5 | ○ |1ラウンド1回。1回の判定につき1回だけ判定をやり直させる。同意は必要ない。
消散の印 |天恵(偉業) | 1/3 |判定の直後| 聖印 | 単体 | 視界 | 対決 | 天運2 | ○ |1シーン1回。自動成功の特技には使用できない。
| | | | | | | | | |判定に+[LV]D追加される。成功すれば相手の攻撃は失敗となる。
妨害の印 |天恵 | 2/3 |判定の直後| 自動 | 単体 | 4SQ | - | 6 | ○ |1ラウンド1回。対象が行った判定の判定値を-[LV+2]する。
●ワークス特技
技能鍛錬・騎乗 |共通 | 1/1 | 常 時 | - | 自身 | - | - | - | |騎乗がレベル3に
技能鍛錬・情報 |共通 | 1/1 | 常 時 | - | 自身 | - | - | - | |情報収集がレベル3に
技能鍛錬・混沌 |共通 | 1/1 | 常 時 | - | 自身 | - | - | - | |混沌知識がレベル3に
技能鍛錬・意志 |共通 | 1/1 | 常 時 | - | 自身 | - | - | - | |意志が3レベルに
技能鍛錬・話術 |共通 | 1/1 | 常 時 | - | 自身 | - | - | - | |話術が3レベルに
上級技能鍛錬・聖印|共通 | 1/1 | 常 時 | - | 自身 | - | - | - | |聖印が4レベルに
命の洗濯 |共通 | 1/1 | 常 時 | - | 自身 | - | - | - | |同じ国家に所属しているか、同意した者は”自然回復の効率化”を受ける
伝家の宝具 |社会 | 1/3 | 常 時 | - | 自身 | - | - | - | |指定した装備の行動修正と移動力修正に+LV。体内以外の防御力すべてに+LV
魔鏡探索者 |社会 | 1/5 | 常 時 | - | 自身 | - | - | - | |魔鏡内において、ハプニング・トラップ・変異律の効果で受けるダメージを-[LV*3]する(最低0)
また、それらから受ける毒・炎上の強度を-LVする(最低1)
カリスマ |社会 | 1/1 | メジャー | 聖印 |シーン| 視界 | 対決 | 5 | |対象の<意志>と対決。勝利するとこちらの言葉を信用させる事ができる。
フラッグ
スキル名 | 種 別 |効果時間|タイミング| 判定 | 対象 | 射程 | 目標値 | コスト | MC |備考
ランツクネヒト | フラッグ | 解除 | メジャー | 自動 |ホルダー | 特殊 | - | - | ○ |効果中、対象が行う判定は、他のキャラクターの特技の効果で達成値が下がらない。
また対象はシナリオに1回まで【HP】と【MP】を[CL*5+20]点回復できる。これは何時でも宣言できる。
持続中あなたの【HP】と【MP】の最大値は-CLされる
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■関係表
■アイテム
名称 | 種 別 | 重 量 | 装備部位 | 技能 |命中修正| 攻 撃 力 | 行動修正 | 移動力修正 | 射 程 |ガード|効果
■防具
名称 | 種 別 | 重 量 | 装備部位 | 回避修正 | 防御力(武器/炎熱/衝撃/体内) | 行動修正 | 移動力修正 |
スタデッドレザー|防具(鎧/皮) | 4 | メイン | 0 | 6/3/4/0 | 0 | 0 |伝家の宝具で行動と移動と体内以外の防御に+1済み
合計 | | 4 | | 0 | 6/3/4/0 | 0 | 0 |
■乗騎
名称 | 種 別 | 攻撃修正 | 命中修正 | 回避修正 | 防御力(武器/炎熱/衝撃/体内) | 行動修正 | 移動力修正 |
乗用馬 | 乗騎(動物/馬) | 0 | -2 | | 0/0/0/0 | 0 | +5 |
HPヒールポーション |その他(使い捨て)| 2 |マイナーアクションで使用。HPを[精神基本値+2D]点回復する
治療キット
■その他アイテム
名称 | 種 別 | 重 量 |効果
解毒薬 |その他(使い捨て)| 2 |1日1回。マイナーアクションで使用。同じSQの一人の強度30までの毒を回復する。
気付け薬 |その他(使い捨て)| 2 |メジャーアクションで使用。同じSQの一人のMPを2D点回復する
MPヒールポーション |その他(使い捨て)| 2 |マイナーアクションで使用。MPを[精神基本値+2D]点回復する
ハイMPヒールポーション |その他(使い捨て)| 2 |マイナーアクションで使用。MPを[精神基本値+2D]点回復する
ハイMPヒールポーション |その他(使い捨て)| 2 |マイナーアクションで使用。MPを[精神基本値+2D]点回復する
所持可能重量=18/18(筋力基本値*2)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■パーソナルデータ
【 一言 】「面倒ですねぇ。ちゃちゃっとやっておいてくれませんか?」
【 外見特長とかプロフィール 】
【一人称】私 【二人称】あなた
【口 癖】特になし【 癖 】とりあえず笑う
長身痩躯で、見た目だけは爽やかな青年。
切り揃え(られた)金髪と、碧眼が特徴的。
出不精で本の虫。クラシックの流れる中の読書が最高の時間。
18歳の時に両親が死んでからは国の運営をする事になったが、内政を担当して派手な部分は弟に譲っていたため非常に地味に立ち回っていた。
国も安定し、たまの慰安にと船旅に出た矢先に船が遭難し流れ着く事となった。
Player:ホの四号
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■メモ
●第一回
経験点57点取得
経験点20点使用
レベル1→2
反射9→10 知力12→13 精神15→16
増幅の印1 巻き戻しの印2→3
命の洗濯1
経験点30点使用
レベル2→3
知力13→14 精神16→17 共感10→11
再動の印1→2 祝福の印1
技能鍛錬:情報収集1
●第二回
経験点49点取得
経験点40点使用
レベル3→4
知力14→15 精神17→18 共感11→12
防壁の印2
技能鍛錬:混沌知識1
●第三回
経験点54点取得
経験点50点使用
レベル4→5
知力15→16 精神18→19 共感12→13
防壁の印2→3 妨害の印1→2
技能鍛錬:意志
●第四回
経験点73点取得
経験点60点使用
レベル5→6
知力16→17 精神19→20 共感13→14
巻き戻しの印3→5
天運上昇1
●第五回
経験点134点取得
経験点70点使用
レベル6→7
知力17→18 精神20→21 共感14→15
増幅の印1→2 激増の印1
技能鍛錬:話術
経験点80点使用
レベル7→8
知力18→19 精神21→22 共感15→16
増幅の印2→4
魔鏡探索者1
●第六回
経験点97点取得
経験点90点使用
レベル8→9
知力19→20 精神22→23 共感16→17
増幅の印4→5 防壁の印3→4
カリスマ1
フラッグ:ランツクネヒト取得
●第七回
経験点137点取得
経験点100点使用
レベル9→10
知力20→21 精神23→24 共感17→18
共鳴の印2
上級技能鍛錬:聖印1
最終更新:2017年12月05日 04:11