GK戦までの流れ

まず、この階層は3つの攻略ルートがあり、戦闘イベントの有無と入手できるアイテムが変わります。GKは一緒ですが、複数のルートのイベントを消化することはできません。

どちらかに加担するルート

  • リザードマンに協力するルート
  • トロールに協力するルート
まず【紛争の理由】、このイベントを踏まないと階層イベントは始まらない。
【紛争の理由】を踏むことで【トロール達の依頼】【リザードマンたちの依頼】が発生し、それぞれの種族の長から依頼を受ける。
B29Fでストルジュ少年とプラグマが紛争における見解で対立(【ストルジュ】の見解【プラグマの見解】)、それぞれのイベントを踏むと、それぞれの種族に気持ちが傾くフラグを取得。このイベントは対になっていて、片方を踏むともう片方の傾く気持ちのフラグが消失する。しかしイベント自体は再びマップ上に出現するようなので、安心してイベント自体は見れる。
傾いた気持ちとその種族からの依頼フラグを持った状態で、恐らくそれぞれのミッションイベントが発生。どちらも戦闘イベントっぽい気配?
どちらであれミッションをクリアすると報酬として秘宝が貰えて、GK条件をクリアする?

  • 最短ルート


和平ルート

どちらにも加担せずに和平をめざすルート。
戦闘が無いので比較的楽なルートですw貰えるアイテムも強いし

B27F【紛争の理由】で、アニマからのお願いでルダスへの伝言を託される。
ルダスはB29F【追われるルダス】で見つけるが、先にリザードマンが現われてルダスは逃げてしまう。その後B27Fで発見できるが、先にどちらかの種族の依頼を受けてしまうとイベントパネルは表示されるもののルダスを発見できず、和平ルートに入れなくなるので注意。

  • 最短ルート


その他色々

  • カナール商店再登場
再び出張出店イベントではありますが。
アイテムの性能はそれなりによいので、暇とアイテムがあれば行ってみてもいいかも?

  • 装備アイテムざっくざく
この階層ではやたら武器防具(特に武器)を拾います。
しかもそこそこ使える性能で。
装備品には事欠かないでしょう。

最終更新:2013年01月11日 02:38